セミナー検索結果:361件
321〜360件(361件中)-
2016年01月13日(水) 板鍛造技術(冷鍛順送工法)の基礎と 工法転換事例のポイントおよびトラブル対策 〜 板鍛造技術における金型設計・安定量産技術および具体的な工法転換技術事例のポイント 〜
-
2016年01月07日(木) 固相接合技術(摩擦撹拌と摩擦圧接)と実用化のポイント 〜 異種金属の接合への応用、高融点金属への適用、スポットFSW、摩擦現象を利用した表面改質・表面創製 〜
-
2015年12月17日(木) マグネシウム成形技術の基礎とトラブル対策およびその事例 〜マグネシウム材料と成形法の種類・特徴と適用例およびトラブル事例・対策法〜
-
2015年12月08日(火) 工具寿命・仕上げ面粗さ改善のための 工具選定・使用法および損傷原因究明・対策 〜演習付〜 〜旋削・転削・穴あけ加工の基礎と仕上げ面粗さ・損傷の合理的な改善法〜
-
2015年11月30日(月) 機械構造用部材の高機能化と加工法および耐摩耗性・耐食性向上への応用 〜鉄鋼材料の結晶構造・機構・制御、加工法による高機能化、表面同時処理による耐食・耐摩耗性の向上策〜
-
2015年11月24日(火) 切削加工におけるびびり振動発生メカニズムとその抑制法 〜旋削とミリングにおける切削力、びびり振動の発生メカニズムとその対策、振動を活用した切削の紹介〜
-
2015年11月04日(水) 耐熱・高温材料の基礎と劣化・損傷対策〜個別相談付〜 〜耐熱材料の種類と特性、使用環境因子との反応および材質の劣化による損傷と対策、高温腐食事例と対策〜
-
2015年11月02日(月) 摩擦撹拌接合の基礎と産業機器への応用・例 〜原理と特徴、施工条件、スポット接合、シーム接合、航空宇宙、輸送機器への応用〜
-
2015年10月30日(金) 機械・設備における破損原因と経年損傷の防止策 〜設備・機器の設計・製作から運用における金属材料のトラブル防止、海外調達を含む選定・調達時の留意点〜
-
2015年10月26日(月) 塑性加工FEM(有限要素法)の基礎と解析精度向上のポイントおよび例 〜有限要素法の基礎、解析モデル・材料特性・境界条件の選択、加工解析精度の向上例〜
-
2015年09月15日(火) せん断加工技術の基礎と高精度・高効率化およびトラブル対策 〜トラブル対策質問歓迎〜 〜工具摩耗・寿命の改善とかす上がり防止、騒音低減、各加工法の特徴とトラブル対策〜
-
2015年09月11日(金) 各種レーザ加工の基礎と最先端加工技術および活用のポイント 〜ファイバーレーザによる高速溶接、ファイバーレーザ、スキヤナーレーザ溶接技術、異材接合技術、レーザ加工導入時のポイント〜
-
2015年09月07日(月) MIM(金属粉末射出成形)技術の基礎と製品設計時のポイントおよびトラブル防止技術 〜MIM技術によるVA/VEの実現と最先端技術、MIM活用による部品設計時のポイント、世界の技術動向〜
-
2015年08月18日(火) レーザ加工の基礎と微細加工技術への応用・事例 〜レーザの基礎、発振原理、加工機の基礎原理微細除去加工における活用技術〜
-
2015年08月05日(水) アルミ合金の溶解・鋳造技術の基礎と製品の高精度・高性能化およびトラブル・欠陥対策 〜製品高精度化のための溶解、溶湯処理、鋳造技術、各種不良と欠陥対策〜
-
2015年07月22日(水) 冷間鍛造の基礎とネットシェイプ化による製品の高品質化ノウハウ 〜ネットシェイプを実現する閉塞・分流・背圧付加技術を利用した加工とその事例・活用法〜
-
2015年07月15日(水) 低温・低加圧固相接合技術とその応用事例 〜拡散接合の原理・異種金属間の接合における留意点、金属塩生成接合法等の最新技術〜
-
2015年07月14日(火) 切削加工の基礎と難削材切削加工への応用 〜切削メカニズム、切削温度と工具摩耗、加工精度向上のための切削力測定と応用、難削材加工への応用と最適化へのポイント〜
-
2015年07月02日(木) ダイカストの最新鋳造技術と金型の長寿命化対策 〜ダイカストの新工法、新合金、金型故障の発生機構と対策、工程別対策技術〜
-
2015年06月25日(木) ホットスタンピング(熱間プレス)技術の基礎と高強度化・軽量化・生産性向上のポイントおよび最新動向 【大阪開催】 〜 ホットスタンプ成形技術の基礎、材料組織変化等ホットスタンピングの金属学、「高強度化」「生産性向上」「新製品開発への応用」につながる最新技術とその動向 〜
-
2015年06月18日(木) 電着・レジボンドダイヤモンドワイヤ高速製造技術と高付加価値関連技術およびその応用 〜めっき膜の強度向上、電鋳技術、電着応力抑制、切断特性向上技術、工具機上再生技術〜
-
2015年06月11日(木) 切削の基礎と高効率化およびトラブル対策 〜切削パフォーマンス、切りくず処理、バリ抑制、油剤選定のポイント〜
-
2015年06月01日(月) 塑性加工(鍛造・プレス成形)における 摩擦・潤滑の基礎と金型寿命向上策 〜塑性加工におけるトライボロジーと潤滑技術、コーティング適用の留意点〜
-
2015年05月28日(木) 拡散接合メカニズムとその応用例および接合部の評価・検査法 〜個別相談付〜 〜拡散接合の適用例、接合の原理と改善策、異種金属接合、接合部の評価法〜
-
2015年05月14日(木) 多軸制御加工の基礎と干渉回避・高精度化へのポイント 〜干渉回避の算出方法、高精度な制御加工、複合加工とその活用〜
-
2015年04月21日(火) コスト低減、高精度化を実現するためのプレス成形の基礎とトラブル対策 〜 プレス機械とプレス成形、金属材料・塑性力学・有限要素法による予測、せん断加工・板材成形のトラブル対策 〜
-
2015年04月14日(火) レーザによる異材接合(樹脂と金属)技術とその応用 〜レーザ発振器、レーザ加工技術、樹脂溶着のポイント、異種材のレーザ接合技術〜
-
2015年04月13日(月) 熱間鍛造の基礎と加工技術および品質向上策 〜塑性加工の基礎、工程設計、金型、欠陥の要因と品質の向上策〜
-
2015年04月10日(金) 金属熱処理加工の基礎と欠陥・トラブル対策および実例 〜 金属熱処理と一般熱処理の基礎、使用目的に応じた熱処理、雰囲気熱処理の種類と製造方法、熱処理加工の欠陥・トラブル対策 〜
-
2015年04月02日(木) アルミ・ステンレス鋼の腐食メカニズム・評価方法・防食技術とその事例 〜不動態皮膜金属材料の特性・加工、腐食メカニズム、腐食試験、予防策〜
-
2015年03月30日(月) ダイカスト技術の基礎と鋳造欠陥および不良対策 〜ダイカストの合金材料、鋳造方案、設計、金型、不良発生原因と対策の勘所〜
-
2015年03月13日(金) 冷間鍛造の基礎と品質・信頼性および生産性向上策とそのポイント・トラブル対策 〜 代表的な鍛造工法の基本、工程設計、金型設計、金型寿命向上策(破壊、焼付き、摩耗の防止)、摩擦試験法 〜
-
2015年02月23日(月) 切削加工技術の基礎と最適加工のためのノウハウ 〜切屑の生成から切削抵抗、刃先損傷、工具特性および最適切削加工速度、トラブル対策〜
-
2015年02月16日(月) レーザ焼入れ技術の基礎とコスト削減・工程短縮への応用 〜 加工事例、レーザ焼入れの特徴と各種表面硬化法との比較、測定時のコツ 〜
-
2015年02月02日(月) プレス金型の基礎とトラブル対策 〜加工、設計、製作過程におけるトラブルの原因とその対策およびトラブル防止策〜
-
2015年01月30日(金) 超精密・高能率微細表面加工技術とその応用・例 〜 表面仕上げ技術と表面機能、ラピッドローテーション鏡面研削法、高能率鏡面仕上げ・微細表面加工技術の先端技術、高機能表面創成技術の応用 〜
-
2015年01月26日(月) ホットスタンピングの基礎と金型・素材・成形および最新技術 〜ホットスタンピングの概要・周辺技術(金型・素材・プレス成形)・他の高張力鋼板プレス成形とホットスタンピング技術の位置づけ〜
-
2015年01月16日(金) ショットピーニング技術の基礎と疲労強度向上への応用・例 〜ショットピーニングの効果と作用、加工条件、最適な表面改質法、最新技術〜
-
2015年01月15日(木) 摩擦攪拌接合(FSW)の基礎とアルミ・鉄鋼・チタン合金への適用例 〜 FSWの基礎事項と注意点・FSSWの基礎、鉄鋼・チタン合金の適用例 〜
-
2015年01月13日(火) 板鍛造技術(冷鍛順送プレス工法)の基礎と工法転換事例およびトラブル対策 〜板鍛造において重要な金型剛性・鏡面加工・マイクロテクスチャー・コーティング・プレス加工油・プレス機の剛性のポイント〜