セミナー検索結果:218件
161〜200件(218件中)-
2017年03月14日(火) 自動車におけるホットスタンプ材の加工技術とその応用 〜 ホットスタンプ材の表面処理、加熱、成形、接合技術、インダイレクト成形法、ソフトフランジ化 〜
-
2017年02月02日(木) プラスチック射出成形技術の基礎と不良対策とそのポイント 〜 プラスチック材料、射出成形の基礎、射出成形金型の機能と設計法、品質不良対策 〜
-
2017年01月20日(金) ダイカスト製品の品質安定化と金型の長寿命化技術 〜 現場技術とトラブル事例、金型材料、工具鋼の特性、安定化のための熱処理・表面処理、放電加工・溶接技術 〜
-
2017年01月19日(木) プラスチック熱溶着・接合技術の基礎と強度評価・異材接合への応用 〜 熱板接合、射出接合、超音波接合、金属との接合技術、レーザ溶着工法と適用事例 〜
-
2017年01月12日(木) 溶融混練の基礎とプロセス設計のポイント 〜 プラスチック、固体輸送・溶融、混錬機構の基礎、解析と評価、材料設計やプロセス設計のポイント 〜
-
2017年01月10日(火) 射出成形金型および樹脂製品設計の基礎と注意点および成形不良対策 〜 用途にあった材料の選定、金型の基本構造と動作、よくある成形不良と対策 〜
-
2016年12月15日(木) 繊維強化プラスチックの各種成形・加工技術と最新技術・事例 〜 オートクレーブ成形、RTM成形、スタンピング成形、ヒート&クール成形、オーバーモールド成形、異種材接合・接着、自動車部品への採用事例 〜
-
2016年12月13日(火) プラスチック金型の基礎とトラブル原因および防止策 〜 金型構造のポイントとプラスチック金型および成形品トラブルの原因・未然防止策 〜
-
2016年11月18日(金) 板材(プレス)成形の基礎と高精度化および金型レス加工による最新成形技術 〜 塑性力学の基礎とスプリングバックの低減・インクリメンタルフォーミングにおける最新技術 〜
-
2016年11月17日(木) 金属3Dプリンターの基礎とその特徴を活かす新しい部品設計技術 〜演習・施設見学付〜 〜 金属3Dプリンターを活用した機械部品設計手法・活用法と造形データ作成演習 〜
-
2016年11月14日(月) ダイカストの基礎技術とトラブル対策に活かすためのポイント 〜 ダイカスト合金の種類と特徴、製品設計・鋳造方案・金型設計のポイント 〜
-
2016年10月25日(火) 複合材料(CFRP・CFRTP)の材料特性と高効率成形技術 〜 複合材料の成形方法、加工法、成形品評価およびコスト低減・ハイサイクル化への応用 〜
-
2016年10月06日(木) 自動車における超ハイテン材の加工技術とその応用 〜 ハイテン適用の考え方と適用動向、冷間超ハイテン材、ホットスタンプ材の成形と接合技術、ロール成形、チューブ成形技術 〜
-
2016年09月15日(木) プラスチック成形加工の基礎と加工プロセスおよび不良対策 〜 プラスチックの基礎、動的粘弾性とPVT特性〜射出・押出成形加工法、成形加工不具合と対策のポイント 〜
-
2016年09月13日(火) 鍛造成形の基礎と金型設計のポイントおよびコストダウン 〜 鍛造成形の基礎、鍛造品設計・工程設計・金型設計、金型損傷と対策、材質と表面処理、コストダウンへの応用 〜
-
2016年09月06日(火) ゴム製品の各種トラブル原因とその対策技術・ポイント 〜 ゴム材料・製品のトラブル原因と対策および配合技術・材料管理 〜
-
2016年08月25日(木) ホットランナー成形の基礎とコストダウン・ サイクルタイム短縮および精密成形技術 〜 ホットランナー成形の構造設計、高生産性・省エネルギーおよび最新技術 〜
-
2016年08月23日(火) ネットシェイプ鍛造の基礎と最新加工事例 〜 閉塞・背圧付加・複合鍛造技術によるネットシェイプ鍛造技術 〜
-
2016年07月28日(木) 射出成形品の設計技術とインサート成形への応用 〜 射出成形特性・成形品設計・金型設計と成形不良対策、インサート成形技術の基礎と応用例・トラブルと対策、ホットメルト材によるインサートモールディング 〜
-
2016年07月20日(水) 設計者のための板金設計・板金加工技術の基礎と製品への応用ポイント 〜 加工プロセスを考慮した設計、板金加工の基本技術と加工機械、板金加工とプレス加工 〜
-
2016年07月19日(火) 塑性加工における摩擦・潤滑と金型寿命の向上技術 〜 潤滑およびコーティング技術による金型の摩擦・摩耗トラブル対策 〜
-
2016年07月07日(木) 樹脂・ゴムの配合・混練技術の基礎とそのノウハウおよびトラブル対策 〜 配合設計の技法、強相間ソフトマテリアル手法、二軸混練機を用いた混練プロセス 〜
-
2016年07月04日(月) 自動車軽量化を実現するプラスチック・樹脂の成形加工と改質技術 〜 車両軽量化のための樹脂化ポイントと成形加工法、日・米・独・仏・中のプラスチックトレンド、次世代自動車におけるプラスチック採用、リサイクル・軽量・高機能への応用 〜
-
2016年07月01日(金) ポリウレタンフォームの成形技術とトラブル対策および高機能化・応用事例 〜 ポリウレタンの生成反応、発泡成形方法とフォームの分類、軟質・硬質フォームの高機能性 〜
-
2016年06月24日(金) 機械加工技術の基礎と最適な選定および効率化・事例 〜演習付〜 〜 変形加工、除去加工、接合加工、3次元造形法の特長、生産におけるムダの排除とバーチャル化 〜
-
2016年06月17日(金) 強力超音波の基礎と振動ホーン・応用機器の設計技術および事例 〜 超音波の性質・発生方法、超音波溶接機における熱解析・熱設計、板・流体結合振動問題、超音波洗浄槽の解析・設計 〜
-
2016年06月15日(水) 切削加工におけるびびり振動の基礎と抑制技術 〜 旋削加工・ミリング加工のびびり振動メカニズムと解析、びびり振動の抑制手法、最新びびり振動の事例 〜
-
2016年06月03日(金) 押出コーティング・ラミネーション技術の基礎と加工技術における問題点および不具合の解決策・事例 〜 機械構成、製品、材料、AC剤と不具合原因と対策、押出ラミネーションでのトラブル事例と対策、高付加価値製造への応用 〜
-
2016年05月10日(火) 実践活用のための塑性技術の基礎と有限要素法による最適な加工解析技術 〜 流動応力の測定法と影響因子、異方性を考慮した構成式、実践活用のための有限要素法解析 〜
-
2016年04月12日(火) スピニング加工技術の基礎と異形断面成形への応用 〜 絞り、しごき、回転しごき加工技術と加工性、異形断面形状のためのNCプログラム作成と制御技術 〜
-
2016年04月06日(水) 射出成形不良での寄与率の大きい要因と適確なその対策 〜 不良ゼロ成形へのプロセス、未然防止技術(ショートショット・ばり・シルバー・異物・転写不良・ウエルド不良・フローマーク・ボイドとひけ・寸法ばらつき・そり変形・成形品の破損等) 〜
-
2016年03月25日(金) 冷間鍛造の基礎と品質・信頼性および生産性向上策とそのポイント・トラブル対策 〜 代表的な鍛造工法の基本、工程設計、金型設計、金型寿命向上策(破壊、焼付き、摩耗の防止)、摩擦試験法 〜
-
2016年02月16日(火) 切削加工・旋削加工の基礎と加工品質および生産性向上への応用 〜 切削条件の三分力とは、きりくず形状観察による加工品質向上、切削抵抗・切削熱・切削面の創成・加工硬化・切刃の損傷 〜
-
2015年12月17日(木) マグネシウム成形技術の基礎とトラブル対策およびその事例 〜マグネシウム材料と成形法の種類・特徴と適用例およびトラブル事例・対策法〜
-
2015年12月02日(水) 溶融・混練の基礎とプロセス設計のポイント 〜溶融・混練のメカニズム、単軸・ニ軸押出し装置内材料挙動、混練・分散の解析と評価法、材料設計やプロセス設計のポイント〜
-
2015年11月24日(火) 射出成形における成形不良対策とハイサイクル成形への応用 〜成形サイクルに沿った成形条件、工程別成形不良・原因・要求特性、成形条件の5要素(圧力・速度・位置・時間・温度)、成形不良の原因と対策〜
-
2015年10月22日(木) 精密加工の基礎と更なる高精度化およびトラブル対策 〜加工精度と加工誤差、超精密加工システムの構成、トラブル対策、形状測定と加工評価〜
-
2015年09月17日(木) UV硬化性樹脂技術の基礎と最新動向および不良・トラブル対策 【大阪開催】 〜 各種UV硬化技術の基礎、硬化過程の追跡と硬化物の評価法、実用化にあたっての硬化不良対策、有機無機ハイブリッド・デュアル硬化他の最新技術 〜
-
2015年08月25日(火) パワー超音波の基礎と応用および振動系設計へのポイント 〜超音波の周波数と応用、パワー超音波の基礎と振動系設計、加工・浮揚等への応用〜
-
2015年08月03日(月) 効率よくつくるための現場改善の基礎と実践のコツ 〜演習付〜 〜現場改善の切り口、段取り改善による作業時間の削減、改善活動の進め方と事例〜