セミナー検索結果:161件
41〜80件(161件中)-
2023年05月25日(木) 品質機能展開(QFD)の基本と品質管理への活かし方およびそのポイント 〜 個別相談付 ~ <オンラインセミナー> ~ 品質表の作成方法、未然防止活動への展開、デザインレビューの目的とQFDの活用法、品質表の活用事例とポイント ~
-
2022年04月08日(金) はんだ接合部の不良発生メカニズムと再発防止・未然防止手順およびその対策 ~個別相談付~ <オンラインセミナー> ~ はんだ付(ソルダリング)の原理、はんだ接合部の欠陥モードと良否判定基準、はんだ付不良・信頼性劣化を防止するための仕組み、電子機器実装工程における工程FMEAの進め方とポイント ~
-
2022年03月02日(水) 進化型QFDと品質管理・製品開発への応用:技術情報のFMEA、DRBFM、品質工学、問題分析(FTA)への活かし方 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 「機能モデル」「機能展開」「特性」を中心とした技術情報の見える化と活かし方、進化型QFDで整理された技術情報を品質管理や製品開発で効果的に活用する方法 ~
-
2022年02月18日(金) 変更点に着目したFMEAに基づくデザインレビューと不具合未然防止、品質管理への活かし方 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 未然防止のプロセスと形骸化しないポイント、変更点に着目した要件整理、漏れの無い問題発見、問題解決の具体的な進め方、DRの実施ポイントおよび演習 ~
-
2022年01月31日(月) QFDの基礎と品質機能展開構想図の活用およびそのポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 品質管理と品質機能展開、品質表の役割、QFDの活用事例、品質機能展開構想図の作成法と活かし方 ~
-
2021年11月17日(水) デザインレビュー・FMEA・DRBFMの効果的な推進と品質問題未然防止への応用 <オンラインセミナー> ~ FMEA、DRBFMの基本と進め方および不具合発生防止への活かし方、レビューによる抜け、漏れ、誤り防止、品質向上のための設計検討の改善 ~
-
2021年12月06日(月) FMEAの効果的な進め方と未然防止への活用法 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 製品設計FMEA、FMEA表の事例、FMEAの留意点、工程FMEAの手順、FTAによる幅広いヒューマンエラー予防策 ~
-
2021年09月21日(火) FMEAの基礎とトラブル未然防止での効果的な活用法 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 設計トラブル撲滅に向けた信頼性確保のポイント、デザインレビューの効果的な進め方、FMEA実施のポイント ~
-
2021年08月26日(木) DRBFMの基礎と不具合未然防止および実践ポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 不具合の発生と未然防止、デザインレビューの基本的な考え方と実施、DRBFMとFMEAの効果的な実施ポイント ~
-
2021年07月28日(水) 自動車業界品質国際規格IATF16949におけるFMEAへの効率的対応と工数削減策 <オンラインセミナー> ~ IATF16949規格のFMEAの要求内容と対応方法、機能展開型FMEAの具体的実施方法、対応のための工数を極限まで削減する方法 ~
-
2021年05月10日(月) 品質問題未然防止のための品質機能展開(QFD)の有効活用と効率的なFMEA・DRBFMの応用 <オンラインセミナー> ~ 品質未然防止を効果的に進めるためのQFDとFMEA・DRBFMの組み合わせ手法、設計検証と妥当性確認 ~
-
2021年05月27日(木) 機械部門における効果的な加速試験の進め方・データ解析のノウハウ <オンラインセミナー> ~ 効果的な商品開発の具体的な方法、設計段階での加速試験と信頼性のつくりこみ、信頼性試験・加速(寿命)試験の具体的な進め方とデータ解析と事例 ~
-
2021年05月20日(木) FTAの基礎とDR(デザインレビュー)での活用法および品質トラブルの効果的な未然防止技術 ~ 演習付 ~ <オンラインセミナー> ~ 未然防止活動の基本と、効率よいやり方・時期、FTA作成と活用法、DRにおける有効活用法 ~
-
2021年04月09日(金) 進化型QFDの基礎とFMEA・DRBFM・品質工学・FTA(発生問題分析)・MBDへの応用 <オンラインセミナー> ~ 技術情報の「使える化」のための「MBD」「機能モデル」とFMEA、DRBFM、品質工学などへの連携活用方法 ~
-
2021年04月07日(水) 短期間開発を実現するための設計品質向上とトラブル対策のポイント ~ 演習付 ~ <オンラインセミナー> ~ 製品開発と信頼性確保、有益な設計手法 、FTA、FMEA、DRBFMの活用手法、 トラブル対策とそのポイント ~
-
2021年06月23日(水) DRBFMによる品質トラブル未然防止と効果的な活用ポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ デザインレビューの基礎、影響度分類表、DRBFMの性能評価、機械学習を活用した故障モード解析の検証、FMEA・DRBFMシートの作成演習 ~
-
2021年04月20日(火) FMEAの効果的な進め方と品質トラブル未然防止の実践 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ FMEAとDRBFMの本質的な違い、DRとFMEAの関係、機能ブロック図の準備、設計FMEAによる品質トラブル未然防止の実践演習 ~
-
2021年04月07日(水) はんだ付欠陥の発生メカニズムと欠陥未然防止のための「はんだ付実装工程」の確立 <オンラインセミナー> ~ 基板実装工程(プロセス)の概要、はんだ接合部の欠陥項目と良否判定基準、工程FMEAの進め方のポイントと工程管理表(コントロールプラン)の具体的な作成 ~
-
2021年03月24日(水) 設計ミス・手戻り防止のためのコンカレントエンジニアリング手法と問題の未然防止対策 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 他部門から見た設計部門の課題、最適な設計プロセスとその事例、設計ミス・手戻り防止のための設計品質向上策、コンカレントエンジニアリング手法、DRBFMに必要な機能 ~
-
2021年02月19日(金) FMEA/DRBFMの効果的な進め方と品質トラブル未然防止対策のノウハウ実践講座 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ FMEA/FTA/なぜなぜ分析と注意点、品質問題未然防止手法、DRBFM推進での注意点とポイント ~
-
2021年03月31日(水) 品質機能展開(QFD)の基礎と効果的な品質・信頼性向上へのポイント <オンラインセミナー> ~ 品質機能展開(QFD)と品質表、要求品質から要求仕様への落とし込み、品質機能展開(QFD)の実施、信頼性技法(FMEA、DRBFM、FTA)の展開 ~
-
2021年01月12日(火) 電子部品・実装基板における信頼性試験・加速試験と不具合解析技術および信頼性向上のポイント <オンラインセミナー> ~ 電子機器の信頼性試験方法と加速モデル式、高密度・高信頼性実装における要素技術、信頼性評価技術、不具合解析手法、信頼性向上への活かし方とポイント ~
-
2021年01月22日(金) FMEA、効率の良い未然防止実践とDR(デザインレビュー)への有効活用法とそのポイント ~ 演習付 ~ <オンラインセミナー> ~ 未然防止と品質保証、FMEA・DRBFMの作成、効率良いFMEA作成、DRにおける有効活用、FMEA・DRBFM見方、考え方の演習 ~
-
2021年01月07日(木) 信頼性の造りこみとトラブル未然防止への応用:品質コストの導入と失敗コストの把握による品質改善策 ~演習付~<オンラインセミナー> ~ TQMと品質マネジメント、品質コストの定義と導入、信頼性造りこみの手法とトラブル未然防止のキーポイント ~
-
2020年12月10日(木) DRBFM の基礎とソフトウェア開発における成功のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ DRBFM の定義、良いDRBFM、DRBFM ワークシート、ソフトウェアとハードウェアの違い、成功DRBFM へのポイント ~
-
2020年11月13日(金) FMEAの効果的な進め方と品質トラブル未然防止のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 製品設計FMEA、FMEA表の事例、工程FMEAの手順と工程の信頼性の向上手段、FTAによるヒューマンエラー予防策 ~
-
2020年10月02日(金) 進化型QFDによる技術情報の「使える化」とFMEA・DRBFM・品質工学・発生問題分析への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ QFD(品質機能展開)、 QFD-Advancedによる整理整頓と情報の抽出方法、品質工学への適用方法 ~
-
2020年10月21日(水) 故障・不具合の予測技術とトラブル未然防止のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 品質と信頼性の基礎、FMEA、FTAの実践による故障・不具合予測とトラブル未然防止のポイント ~
-
2020年10月14日(水) DRBFMの推進と効果的な品質問題の未然防止対策への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 多様化する市場品質要求と顧客要求品質、変化の把握、変化点での不具合発生防止法、効果的な品質問題未然防止策 ~
-
2020年09月16日(水) 設計品質の向上と未然防止法の効果的な活用法およびそのポイント <オンラインセミナー> ~ 未然防止の有効活用によるDR合格と効率化、未然防止の3区分の必要性(問題解決・再発防止・故障予測)、未然防止活動に有効な品質機能展開(QFD)と品質表・FMEAの活用 ~
-
2020年08月25日(火) QFDの基礎と未然防止のためのFMEA/DRへの効果的な活用法 ~演習付~ ~ QFDの基礎、標準的なFMEAワークシート、設計プロセスとデザインレビュー、QFDを活用したデザインレビュー(FMEA) ~
-
2020年07月09日(木) FMEA・FTA・DRBFMの基礎と品質問題未然防止への応用 <オンラインセミナー> ~ 座学と演習を交えて修得するFMEA・FTA・なぜなぜ分析・DRBFMの効果的な進め方と、もれなく検証するノウハウ ~
-
2020年06月25日(木) 効率的な信頼性加速試験および設計・寿命予測への活かし方とその実践ポイント [大阪開催] <オンラインセミナー> ~ 設計及び寿命予測に活かすための加速試験とその基本、劣化モデル式、ストレスと故障メカニズム進展との関係と試験の進め方、各種事例と留意点 ~
-
2020年05月18日(月) 新FMEA技法の基礎とFMEAの効果的な進め方およびトラブル未然防止への実践 ~ 演習付 ~ ~ 信頼性・安全性の未然防止、FMEAの効果的な進め方と手順、ワークシート作成、故障モードの抽出法、トラブル防止のためのFMEA、三要素FMEAによる信頼性・安全性解析法、適用分野 ~
-
2020年05月29日(金) 「QFD-Advanced」の基礎とFMEA・FTAへの応用 ~1人1台PC実習付~ ~ QFDの基礎と品質管理手法と連携した情報活用法、FMEA、FTAのワークシートを活用した情報の抽出とその活用法 ~
-
2020年06月12日(金) FMEAを軸としたDRの効果的な進め方と品質トラブルの未然防止 <オンラインセミナー> ~ FMEA作成時のポイント、FMEAとDRBFMの本質的な違い、DRにおけるFMEAの位置づけ、AIAG&VDA発行『FMEA Handbook』最新版のポイント解説 ~
-
2020年05月12日(火) 設計品質向上策とトラブル対策の進め方:短期間開発の実現策とFMEA・FTA活用の留意点 <オンラインセミナー> ~ 信頼性設計のための三大手法、品質表を活用した製品・技術開発戦略の進め方、FMEA・FTAの実施と連結ポイント ~
-
2020年02月10日(月) 「進化型QFD」による技術情報の効果的な抽出・活用法:FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・MBDへの応用 ~演習付~ ~ 技術情報の「使える化」のための「MBD」「機能モデル」と進化型QFDとの関係および連携活用方法 ~
-
2020年01月28日(火) 標準化・FMEA/FTA・品質工学を総合した設計品質の作り込み方法と不具合未然防止・再発防止への応用[大阪開催] ~ 標準化による設計品質の見える化、従来のFMEA/FTAを進化させた機能展開型FMEA、不具合未然防止のための品質工学的アプローチ ~
-
2020年03月13日(金) トラブル撲滅のためのFMEA/FTAの事例 および効果的な活かし方 ~演習付~ ~ 信頼性の基礎とFMEA/FTA実施例および故障・不具合未然防止への効果的な活かし方 ~