~ 技術情報の「使える化」のための「MBD」「機能モデル」と進化型QFDとの関係および連携活用方法 ~
・製品開発に必要な技術情報を抜け漏れなく抽出し、効果的に整理、実務に活用するための講座
・製品開発を効率的に、且つ高品質に行うための「進化型QFD」の有効な活用法を修得し、開発やトラブル未然防止に活かそう!
~ 技術情報の「使える化」のための「MBD」「機能モデル」と進化型QFDとの関係および連携活用方法 ~
・製品開発に必要な技術情報を抜け漏れなく抽出し、効果的に整理、実務に活用するための講座
・製品開発を効率的に、且つ高品質に行うための「進化型QFD」の有効な活用法を修得し、開発やトラブル未然防止に活かそう!
QFD(品質機能展開)は、商品開発におけるさまざまの技術情報を、二元表を用いて整理整頓する方法です。技術情報を「見える化」する方法と言えます。しかしながら、実際には、「見える化」された情報をどのようにして使うのか、使って効果を出すのか、が重要です。「使える化」が大切ということです。
本セミナーでご紹介する進化型QFD(QFD-Advanced)では、いろいろの手法との連携を意識して、さまざまの技術情報を使えるように整理整頓します。技術情報の「使える化」です。連携する手法としては、FMEA、DRBFM、品質工学、FTA等があります。本セミナーでは、「使える化」のための技術情報の整理整頓方法と、連携活用する各手法にとって必要な情報の抽出方法の両方を、具体的事例を用いて分かりやすく説明します。また、簡単な演習によって、その効果を実感していただきます。
技術情報の整理整頓においては、技術内容を理解するという観点で、「機能モデル」「機能展開」が重要です。そうしたモデルを活用する「MBD」という方法と、進化型QFDとの関係、連携についても説明します。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 品質・生産管理・ コスト・安全 |
受講対象者 |
・メーカーの技術者、設計者の方 ・技術開発や製品開発の進め方の改善が必要と感じられている方 ・QFD(品質機能展開)を十分に使いこなせていない方 |
予備知識 |
・特に必要ありません (事例説明や演習では、一般的に分かりやすいテーマを用います) |
修得知識 |
・進化型QFDを用いた、技術情報の整理方法 ・進化型QFDで整理された技術情報を、さまざまな手法で効果的に活用する方法 ・「MBD」「機能モデル」と進化型QFDとの関係、および連携活用方法 |
プログラム |
1.QFD(品質機能展開)の概要 2.進化型QFD(QFD-Advanced)の概要
3.QFD-Advancedの各種手法への応用 (技術情報の整理整頓方法、情報の抽出方法)
4.「MBD(Model Based Development)」との関係と効果的な活用 |
キーワード | QFD QFD-Advanced 技術情報 品質機能展開 機能モデル 機能展開 二元表 FMEA DRBFM 品質工学 FTA 問題分析 |
タグ | 品質管理、品質工学、未然防止、FMEA・FTA・DRBFM、設計・製図・CAD |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日