セミナー検索結果:261件
241〜261件(261件中)-
2016年02月17日(水) 画像処理アルゴリズムとハードウェア化およびFPGA選定のポイント 〜1人1台PC実習付・学習用ソフト付〜 〜 定石処理実習、アルゴリズムのハードェア化メリット&デメリット、FPGA選定 〜
-
2016年02月15日(月) SiCパワーデバイスによるインバータ・パワエレ装置の開発と事例 〜SiC製MOSFET、SBDの特性、モータ駆動、パワーサプライ、鉄道車両装置、電力変換器への応用、SiC、GaNの類似点と相違点〜
-
2016年01月25日(月) 時間-デジタル変換回路(TDC:Time-to-Digital Converter)の基礎と回路設計への応用 〜 FPGAで実現したTDCの例と分解能向上、時間領域アナログ回路への応用 〜
-
2016年01月21日(木) 車載半導体・ECUにおける信頼性技術と品質向上策 〜 欠陥の流出防止、EOS故障、誤動作、半田寿命、ゼロデフェクト品質向上への実現策 〜高機能化が進む車載デバイスの品質課題に対応するための講座
-
2015年12月04日(金) ノイズ対策を重視したパワーコンディショナの設計法とそのポイント 〜 パワーコンディショナの基礎、直流コンバータ・インバータの制御法、コモンモードノイズを抑制する差動増幅回路、EMC、ノイズ対策技術〜
-
2015年11月30日(月) 高機能・高密度フレキシブル基板の設計と応用 〜フレキシブルデバイス基板の構成・材料・製造プロセス・用途、フレキシブルエレクトロニクスへの応用と回路設計〜
-
2015年10月09日(金) 電子部品における部品の設計裕度活用技術講座 〜部品の構造・構成と製造工程、設計裕度の取り方、工程品質監査のキーポイント〜
-
2015年08月05日(水) 調達電子部品におけるクレーム・トラブルゼロに向けた方策と実務上の勘所 〜不良発生のメカニズム・検証のポイント・現場管理の着眼点など体系的に電子部品トラブル未然防止と品質確保のポイントを解説〜
-
2015年07月08日(水) パワーエレクトロニクス製品の熱設計とそのポイント 〜伝熱の考え方、簡易式による温度計算方法、強制空冷・液冷による熱対策〜
-
2015年07月06日(月) 高周波技術の基礎および機器設計時の留意点とそのポイント 〜高周波技術とEMCなどの電界・磁界問題の取り扱い、高周波技術を機器へ適用する際の留意点・ポイント〜
-
2015年07月06日(月) 想定外を回避し、未然防止に活かすための電子機器・電子部品の安全性・信頼性確保と回避策 〜安全性と信頼性の共通点と相違点、ライフセーフエンド設計、品質工学から学ぶ寿命試験のあり方、潜在欠陥を作り込まない安全と信頼性確保の方策〜
-
2015年06月22日(月) ローノイズ性能を実現するOPアンプ・アナログ電子回路設計実践講座 〜1人1台PC実習付〜 〜ホワイト・ノイズのモデル、OPアンプのノイズ・モデルと計算方法、ノイズ特性の技術とシミュレーション方法〜
-
2015年06月16日(火) プリンテッド・エレクトロニクス技術による回路形成技術とデバイスへの応用 〜プリンタブル材料技術、有機半導体デバイスの高性能化と集積技術、印刷電極の高性能化技術、印刷プロセス技術〜
-
2015年05月25日(月) ホットメルト低圧成形工法の基礎と実使用例・製品設計例および効果的な導入のノウハウ 〜ホットメルト接着剤の基礎、適切なデザイン例、量産までの管理法、金型設計、試作過程の成功ポイント〜
-
2015年05月12日(火) 3D(三次元)実装(2.5D/2.1D実装)の基礎と 最新技術開発および量産実用化のポイント 〜3D(三次元実装)および2.5D/2.1D実装インターポーザとコアレス多層配線板技術の最新技術〜
-
2015年05月11日(月) 実装不良・不具合発生メカニズムと効果的な対策による品質改善と事例〜デモ・個別相談付〜 〜工程内不良、次工程不良、市場不良の低減策、印刷、マウント、リフロー炉、インサータ、ハンダ槽における不良対策ノウハウ〜
-
2015年04月20日(月) 時間測定回路(TDC:Time-to-Digital Converter)の基礎と設計のポイントおよび応用 〜時間測定回路の特性と性能指標、FPGAでの実装、時間領域ACC、時間差増幅回路その他最新トレンド 〜
-
2015年04月01日(水) ノイズ対策のための電波吸収体・電波シールドの基礎と設計法および応用・例 〜電波吸収体の基礎と使用例・空間使用時および通信用電波吸収体の設計法と事例〜
-
2015年03月13日(金) 高周波回路の基礎と設計への活かし方の ポイント〜演習付〜 〜高周波回路の基本、インピーダンス整合と回路設計、パターン設計法、高周波測定のポイント、主要ブロックの概要〜
-
2015年02月05日(木) SiC、GaNパワーエレクトロニクスの応用法とモジュール実装・EMC対策技術 〜小型軽量化、制御安定性、モジュール化時点での誤オン対策手法、ノイズ周波数への影響〜
-
2015年01月28日(水) 鉛フリーはんだ実装品の信頼性確保とトラブル対策 〜 印刷工程・リフローにおける信頼性向上策、温度プロファイル設定のポイント、はんだ寿命評価、BGA剥離・ウィッキング・ボイドの事例と対策 〜