セミナー検索結果:146件
121〜146件(146件中)-
2016年11月07日(月) ループヒートパイプ熱輸送技術の基礎と設計・製作方法および実用化研究開発事例 〜 ループヒートパイプの動作原理、高性能化・多機能化、自動車・鉄道・CPU・LED・人工衛星・航空機への応用事例 〜
-
2016年10月19日(水) 電子機器の熱設計の基礎と強制対流冷却技術への応用 〜 1人1台PC実習付〜 〜 ファン選定と性能予測のポイント、簡易で高性能な熱流体抵抗網による熱設計、高密度実装技術への応用 〜
-
2016年10月04日(火) 機能性高分子材料の難燃化技術とその応用 〜 LED用熱伝導樹脂の難燃化への応用、難燃剤の種類と特徴、熱伝導樹脂の開発事例 〜
-
2016年09月30日(金) パワーモジュールのパッケージ技術と高放熱・信頼性向上への応用 〜 最新パワーモジュールのパッケージ技術、実装技術、SiCデバイスのモジュール技術、パワーモジュールにおける最新CAE技術 〜
-
2016年08月08日(月) 伝熱および熱流体力学の基礎と応用のポイント 〜ソフト・1人1台PC実習付〜 〜 定常・非定常熱伝導、層流対流熱伝達、乱流対流熱伝達、沸騰と凝縮、熱放射と応用例 〜
-
2016年08月04日(木) 金属熱処理加工の基礎とトラブル対策および事例 〜 一般熱処理と表面熱処理、使用目的に応じた熱処理、雰囲気熱処理の種類と製造方法、欠陥・トラブル対策 〜
-
2016年08月01日(月) ポンプ設計の基礎とキャビテーションエロージョンの予測とその対策 〜 ポンプ水力設計と最適ポンプ形式選定、キャビテーション障害と対策、CFDを用いたエロ―ジョン予測 〜
-
2016年06月24日(金) 熱−磁場連成解析技術とモータ最適設計への応用 〜演習・デモ付〜 〜 熱解析の基礎、熱等価回路の作成と温度分布の計算、最適化のアルゴリズム 〜
-
2016年05月27日(金) 電子機器における熱設計の基礎と熱対策のポイント 〜 熱設計の考え方、伝熱の基礎、携帯機器、情報機器、車載機器、産業機器における熱設計のポイント 〜
-
2016年04月19日(火) 伝熱技術の基礎と熱流体解析および熱設計への応用 〜 伝熱工学の基礎、対流熱伝達現象の解析法、連成解析における基礎と注意事項 〜
-
2016年04月07日(木) SiCパワーデバイスモジュールにおける放熱・耐熱技術と放熱設計への応用 〜 パワーモジュールに用いられる放熱部材、信頼性評価、高耐熱性封止材、高熱伝導性接着シート材 〜
-
2016年03月18日(金) 強度・耐久性向上に活かす、「熱応力」の基礎と解析手法と活用のポイント 【大阪開催】 〜 熱応力の基礎、各種形状の熱応力・熱変形の解析手法、熱伝導、熱応力低減の考え方、例題を通じた理解 〜
-
2016年03月09日(水) 車載およびパワーデバイスにおける高信頼性樹脂封止技術と放熱技術および事例 〜 寿命設計の考え方、小型放熱実装技術、小型インバータを実現する高放熱実装と樹脂封止、パワーデバイス用放熱材料技術 〜
-
2015年09月24日(木) 有限要素法による伝熱解析の基礎講座〜 1人1台PC実習付〜 〜伝熱の基礎知識と伝熱計算、伝熱有限要素法解析に必要なプログラミング法、伝熱解析の勘所〜
-
2015年09月01日(火) 伝熱技術の基礎と熱対策・放熱技術事例 〜デモ付〜 〜伝熱の3要素、熱対策、熱流体解析、パワエレ部品熱対策の具体的事例〜
-
2015年08月28日(金) 熱・排熱エネルギーの各種活用技術と 高効率冷却・発電システムへの応用 〜熱電変換の基礎、熱電発電モジュールの特性・高性能化、熱音響エンジンの応用〜
-
2015年07月08日(水) パワーエレクトロニクス製品の熱設計とそのポイント 〜伝熱の考え方、簡易式による温度計算方法、強制空冷・液冷による熱対策〜
-
2015年06月26日(金) 浸炭の基礎と品質・生産性を重視した最適処理条件の計算法およびその応用〜1人1台PC実習(CD-ROM配布)付〜 〜浸炭焼入れ・真空浸炭焼入れ条件設定、計算ソフトの応用例、浸炭温度と焼入れ時間、熱処理歪、歯車の浸炭窒化法〜
-
2015年06月25日(木) 蓄熱技術の基礎と蓄熱システム導入による省エネルギー・低コスト化技術 〜蓄熱材の種類と蓄熱システム、機能性流体と熱エネルギー輸送システム、応用と運用のポイント〜
-
2015年06月03日(水) 放熱設計の基礎とトラブル対策 〜1名1台PC実習付〜 〜放熱を開発プロセスから組み込む方法、放熱部材の役割と特徴、熱流体解析の使いどころ〜
-
2015年04月24日(金) 伝熱(熱伝導・対流、放射)・熱回路網(伝熱経路)の基礎と放熱設計への応用〜1人1 台PC実習・解析ソフト付〜 〜伝熱、熱回路網の基礎と回路の組み方、熱回路網の応用例と解析法、回路モデルの作成と解析演習〜
-
2015年04月10日(金) 金属熱処理加工の基礎と欠陥・トラブル対策および実例 〜 金属熱処理と一般熱処理の基礎、使用目的に応じた熱処理、雰囲気熱処理の種類と製造方法、熱処理加工の欠陥・トラブル対策 〜
-
2015年03月12日(木) 熱応力、熱疲労の基礎と設計開発および余寿命予測への応用 〜 高温環境下の金属特性、クリープ変形、熱応力と熱疲労、寿命・余寿命予測〜
-
2015年02月10日(火) 防爆機器・設備の設計技術の基礎と安全設計への応用 〜 防爆機器・設備の法令・規格、選定方法、設計上の要求事項と開発の進め方 〜
-
2015年01月26日(月) 熱設計のノウハウと最適設計への応用・例 〜 熱シミュレーションと実験・統計分析を組み合わせた熱設計技術、最適設計事例 〜
-
2015年01月13日(火) 伝熱技術の基礎と熱回路網法による定常・非定常熱計算および熱設計への応用 〜1人1台PC実習付〜 〜伝熱の基礎と効果的な冷却法、Excelによる定常・非定常伝熱計算実習、熱回路網とCFDの連成解析例〜