セミナー検索結果:794件
481〜520件(794件中)-
2019年12月09日(月) 電子機器における信頼性試験および製品設計の安全性・信頼性確保への活用法 ~ 信頼性試験・評価と事例、ストレス要因と事例、加速試験、信頼性、安全性を左右するデータの活用法 ~
-
2019年12月05日(木) 電子デバイスにおける熱解析の基礎と熱設計に活かすためのポイント ~1人1台PC実習付~ ~ 温度測定と熱設計、過渡熱抵抗カーブと構造関数の違い、シミュレーションと実測の合わせ込みとそのポイント ~
-
2019年10月31日(木) 電子機器・回路におけるノイズの発生メカニズムと効果的なノイズ対策およびそのポイント ~ 基礎から学ぶ回路基板・配線・筺体からのノイズと高周波ノイズ低減策・測定法のポイント ~
-
2019年10月23日(水) 最新半導体パッケージ技術と開発動向:異種デバイス集積化の基礎からFOWLP/PLPの三次元化まで ~「チップレット」によるヘテロジニアスSiP時代に突入した半導体デバイスパッケージ技術 ~
-
2019年10月11日(金) 0603size以下の基板実装における品質確保と信頼性対策技術の重要ポイント ~ 小型部品の選定時および印刷工程、マウント工程、リフロー工程における注意点、基板の反り、吸湿による濡れ速度低下の原因 ~
-
2019年10月01日(火) めっき加工におけるトラブル対策と予防保全の実践 ~ めっきトラブル原因の早期発見のためのチェックポイント、トラブル対策と保守・点検・整備のすすめ方 ~
-
2019年10月01日(火) アナログ回路の基礎と回路設計への活かし方およびそのノウハウ ~ 演習付 ~ ~ アナログ回路で使われる各回路技術と動作原理、回路設計ミス、トラブル発生を未然に防ぐための注意点 ~
-
2019年09月24日(火) プリント基板設計におけるノイズ対策技術とその勘所 ~ 電子回路とノイズ、ノイズと干渉、回路設計、部品配置および配線設計、ノイズ問題の解決策と対策部品 ~
-
2019年09月26日(木) 熱設計・熱抵抗・熱回路網法の基礎と機器への効果的な応用 ~演習付~ ~ 熱抵抗の基礎と熱回路網法を用いた熱設計の実践、接触熱抵抗と低減方法、機器への効果的な放熱・冷却技術と熱設計ガイドライン ~
-
2019年08月30日(金) 高効率スイッチング電源設計の基礎と設計ポイントおよびトラブル対策 ~演習付~ ~ 高効率コンバータの種類と基礎および設計技術、電源平滑回路の設計、SW電源におけるトラブル事例と再発防止策 ~
-
2019年09月26日(木) 自動運転のためのAI・ディープラーニングの最新技術およびその応用 ~演習付~ ~ 自動運転産業界の動向 、AI・ディープラーニング技術の基礎とGPU、自動運転プラットフォーム技術、サポート・クラウド技術 ~
-
2019年09月17日(火) 電子機器用接着技術の基礎と接着トラブル対策および事例 ~ 接着原理、接着不良の対策、製品への接着剤適用ポイント、機能性接着剤の選定 ~
-
2019年08月06日(火) ワイブル解析の基礎と信頼性性能の推定手法の活用と実践ポイント ~演習付~ ~ ワイブル解析のための故障と信頼性、故障モード、故障データとワイブル解析、実例による推定手順、実践活用におけるポイント ~
-
2019年08月28日(水) インバータ回路設計および制御技術の基礎と高効率設計・高調波対策 ~ インバータの動作原理とPWM制御、回路設計のポイント、AC/DC変換の問題と対策、インバータ・コンバータの高効率化技術 ~
-
2019年08月27日(火) はんだ接合部の不良発生メカニズムと要因の特定およびその対策技術 ~ はんだ接合部の欠陥項目と良否判定基準、原因の特定と対策を盛り込んだ工程管理表(コントロールプラン)の具体的な作成と反映事例 ~
-
2019年08月08日(木) 的確な電子部品の短期信頼性評価法とそのポイント ~ 構造解析と良品解析、的確に短時間で信頼性を評価する加速試験法、田口メソッドによる機能性評価試験法 ~
-
2019年08月05日(月) 電子機器・電子回路設計におけるノイズの基礎と対策技術およびそのノウハウ ~ ノイズの発生原理と防止方法、装置と配線、スイッチング、高速ディジタル基板におけるノイズ対策技術 ~
-
2019年08月01日(木) 電気自動車における充電技術および電池要素技術と劣化診断・安全性対策 ~ 電気自動車の充電インフラと国際標準規格、ログデータによるEV電池の劣化状態分析、リチウムイオンの安全性にかかわる不良と事故事例 ~
-
2019年09月27日(金) レジスト・リソグラフィ技術の基礎と不良防止・トラブル対策 ~個別相談付~ ~ リソグラフィプロセスの基礎、レジスト材料の特性、先端リソグラフィ技術、乾燥むら・膜はがれ・変形などトラブル発生メカニズムとその対策、レジストパターンの実測手法 ~
-
2019年09月03日(火) 信頼性解析手法の基礎と信頼性評価・寿命予測への実践的活用 ~1人1台PC実習付~ ~ 信頼性特性値(MTTF・B10ライフ)、ワイブル解析と最尤法、最短試験規模の出し方、摩耗故障と危険側故障 ~
-
2019年07月17日(水) 信頼性確保のための複合環境試験の基礎と 効率的な進め方・ノウハウ ~ 複合環境試験で失敗しないための効率的な進め方と振動試験を中心とした新規および改正規格 ~
-
2019年07月26日(金) FPGA設計におけるトラブル対策とそのポイント ~個別相談付~ ~ FPGA設計における「回路規模」「消費電力」「安定動作」「動作速度」の問題の原因と解決策 ~
-
2019年07月25日(木) 熱電変換技術の基礎とモジュール技術および応用・実用化 ~ 熱電発電のメカニズム、特性評価方法、モジュールの構造と製造技術、熱電特性の向上技術 ~
-
2019年07月16日(火) フレキシブルデバイスの開発技術とその応用 ~ フレキシブル有機EL素子の開発と量産化、フレキシブル化デバイスの製造技術の特徴、応用製品例 ~
-
2019年07月12日(金) 電子部品の信頼性試験と市場故障率の推定および品質保証への活かし方 ~演習付~ ~ 信頼性試験結果の解析手順、信頼性の作り込み、試験結果からの寿命予測、検査結果に対する管理基準の調整 ~
-
2019年07月08日(月) CMOSアナログIC回路設計の基礎とそのポイント ~ MOSトランジスタの小信号等価回路、CMOSオペアンプ回路の構成要素と設計および事例 ~
-
2019年07月05日(金) センサ回路の基礎とスマートセンサ・IoTシステムへの応用 ~デモ付~ ~ センサシステムに必須のアナログ回路設計の基本、センサ信号処理、デジタルインターフェース、マイコンの有効活用、センサノイズ対策 ~
-
2019年07月01日(月) 小型・内蔵アンテナ、IoT機器用アンテナ設計技術とその勘所 ~ 小型・内蔵アンテナの仕組みと設計手順、通信距離を稼ぐアンテナの設計法、実装上の問題点と対策 ~
-
2019年06月21日(金) ミリ波通信技術の基礎とミリ波無線機設計への応用 ~ ミリ波の特徴とアプリケーション、第五世代移動通信システム(5G)・ 60GHz帯無線規格と実用化スケジュール ~
-
2019年05月23日(木) EMCの基礎とインバータ/パワーコンディショナにおける実践的ノイズ対策技術とそのコツ ~ EMC問題を理解するための基礎事項、インバータ・パワエレにおけるノイズ対策技術と事例 ~
-
2019年05月24日(金) GPS/GNSS/QZSS(みちびき)の基礎とシステム開発への応用 ~ 衛星航法の基礎、測位精度の向上、ディファレンシャル補正および準天頂衛星システム(みちびき)における今後の展望 ~
-
2019年05月15日(水) LED、VCSELの劣化メカニズムと故障解析および劣化抑制・信頼性向上への応用 ~ LED、VCSELの基本特性と寿命試験および故障(劣化)解析技術、GaN系LD、LED、VCSELの劣化メカニズムと信頼性 ~
-
2019年05月10日(金) 電気自動車用電力変換システムの小型化・高電力密度化技術とその応用 ~ 電気自動車用電力変換システムの最新動向、磁性材料面・回路方式・磁気部品応用設計からの高電力密度化技術、絶縁型DC/DCコンバータへの応用例 ~
-
2019年04月23日(火) はんだ実装技術の基礎と接続不良の効果的な対策・例および信頼性向上 ~個別相談付~ ~ はんだにおける構成材料と、はんだ付け後・実装組み立て初期・長期信頼性試験時の不良例と対策
~ -
2019年06月21日(金) パワーモジュールの実装技術と高耐熱化・高放熱化・高信頼性化技術 ~ パワー半導体モジュール接合部の高耐熱化、高放熱化技術、劣化メカニズムと高信頼化技術 ~
-
2019年06月04日(火) 永久磁石磁気回路設計の基礎と機器への応用 ~ パーミアンス法による永久磁石磁気回路設計、磁性材料と永久磁石、永久磁石の特徴、特性と使用上の注意点、各種機器への応用 ~
-
2019年04月23日(火) 電子機器におけるEMC設計とEMC性能向上のポイント ~ 電子機器ユニットおよびシステム化における対EMC設計のポイントとその設計技術 ~
-
2019年04月24日(水) 絶縁破壊・絶縁劣化の基礎と防止対策技術および信頼性向上策 ~ 各種劣化現象と試験法並びに対策、電気絶縁材料と破壊電圧強度を求める試験法、故障データの解析法、信頼性阻害要因と向上策 ~
-
2019年06月28日(金) 電子機器における放熱設計の基礎とトラブル対策 ~ 放熱設計の基礎、開発プロセスにおける熱設計、熱設計におけるトラブル事例と対策 ~
-
2019年06月26日(水) DC/DCコンバータの基礎と設計開発のポイント ~演習付~ ~ DC/DCコンバータとリアクトルの動作、省降圧チョッパ、励磁電流・励磁インダクタンス、ソフトスイチング回路 ~