高効率スイッチング電源設計の基礎と設計ポイントおよびトラブル対策 ~演習付~

~ 高効率コンバータの種類と基礎および設計技術、電源平滑回路の設計、SW電源におけるトラブル事例と再発防止策 ~

・仕様に適したコンバータの選択、基幹部品の設計・選択など実際の設計手順を修得できる講座
・回路設計に必要な技術ノウハウから、設計トラブルの発生原因までを修得し、高信頼性、高効率な電源設計へ活かそう!

講師の言葉

 省資源、省エネルギの要求からSW電源は増加の一歩を辿っているにも関わらず職場では効率化の掛け声とともに、”動作しているから”、”仕様を満足しているから”、あるいは、”評価試験で問題がなかったから”といって量産することが優先されています。
 しかし、評価試験は市場環境を模擬した代表点にしかすぎず、市場環境の全てではありません。評価した試作品は仕様を満たしていても使用環境変化や量産のバラツキを考えた時に本当に仕様を満足していると言えるのでしょうか?
 そして(独) 製品評価技術基盤機構などでの増加しつつある市場事故件数はどのように理解したらよいのでしょうか?
 本セミナーでは日常業務ではどうしても抜け落ち気味になる基礎的なことや必須の知識を補い整理するために、回路の動作だけではなく設計トラブルの発生背景も含めて分かり易く説明し、回路動作のイメージ的な理解を支援します。きっと、新興国の電源をいくら分解しても得られない「何か」を掴んでいただけると共に、電源知識の整理に役立つことと思います。
 誰でも避けたい数学は理解を助けるツール的な位置にとどめ、課題演習を通じて理解の進み具合を自己確認できます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年08月30日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・SW電源の初級~中堅の開発・設計者、および設計管理者
・SW電源用部品の開発・設計者
・SW電源の購入先選定や評価を担当されている方、およびSW電源の知識を整理し、理解を深めたい方
予備知識 ・電子回路の基礎知識
※SW電源の知識がなくても十分理解できるようにできる限り平易な言葉で説明しますが電子回路の知識があればより理解が進みます。

修得知識 ・電源設計の熟練者が暗黙知として習知しているノウハウとそのポイント
・基本的なコンバータの種類と動作原理
・設計に必要な基礎計算式と部品の要求特性等
・様々な失敗事例を通じて見過ごされやすい注意点

※計算演習がありますので、関数電卓をご持参下さい
プログラム

1.コンバータの種類と基礎について
  (1).SW電源を取り巻く環境
  (2).リンギングチョークコンバータ(RCC)
  (3).他励フライバックコンバータ(FB)
  (4).フォワードコンバータ(FF)
  (5).各種チョッパー・コンバータ

2.高効率コンバータの種類と設計概要
  (1).同期整流回路
  (2).LLCコンバータ
  (3).古くて新しい周波数制御コンバータ

3.その他のコンバータの設計概要
  (1).PFCコンバータ
  (2).リアルタイム制御コンバータ

4.電源平滑回路の設計概要
  (1).コンデンサ入力型
  (2).配線網インピーダンスと突入電流

5.SW電源の設計のポイントとトラブル対策(演習含む)
  (1).AC平滑回路の設計
  (2).コンバータ方式の選択
  (3).トランスの設計
  (4).2次側平滑チョークの設計
  (5).トラブルシュートの事例と再発防止対策

6.まとめと質疑応答

キーワード 高効率コンバータ リアルタイム制御コンバータ 電源平滑回路 SW電源設計 コンデンサ コンバータ 
タグ 回路設計基板・LSI設計電源・インバータ・コンバータ電子機器電子部品電装品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日