セミナー検索結果:114件
41〜80件(114件中)-
2022年03月22日(火) システム化における「真の要求を引き出す具体的ヒアリング テクニック」とDX戦略策定への応用 <オンラインセミナー> ~ 抽象的な要求内容の数値化・ビジュアル化、利害関係間のギャップ調整方法、業務モデルの最適化とシステム最適化、DX戦略策定と実施方法 ~
-
2022年02月16日(水) USDMによる「抜け漏れのない要求仕様書」の作成法と品質確保 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 抜け・漏れをなくすメカニズムとUSDMの基本構成、USDMによる適切な仕様化の実践的テクニック ~
-
2022年01月25日(火) トラブルを未然に防ぐ正確な「要求仕様書」作成のコツと「ソフトウェア文章記述」の基本 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ ソフトウェア文章記述の基本と守るべきポイント、要求工学にみる要求仕様書の書き方と具体的ノウハウ ~
-
2022年01月05日(水) ソフトウェア開発における要件定義の検証と品質確保 <オンラインセミナー> ~ 要件に合わせた開発方法の選択、問題発生の予防と早期対策、設計レビューとテストの有効化、ソフトウェア変更での失敗予防 ~
-
2021年10月04日(月) ソフトウェア品質向上のための設計書・仕様書作成のポイントとその実践 ~演習付~<オンラインセミナー> ~ ソフトウェア開発の現状と品質問題の対策、仕様書・設計書の役割、開発文書に基づくソフトウェアの高品質・高信頼性の実現 ~
-
2021年08月19日(木) 論理的に分かりやすく説明するための図解技法と技術文書への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 技術文書で必要な「ロジック図解」、カテゴリー・ラベルとサマリー・ラベル、ビジネス実務でよく使われる論理構成の定型パターンとその応用 ~
-
2021年09月29日(水) 超上流DX人材養成講座:DX推進のための戦略策定と実施方法 <オンラインセミナー> ~ ビジネス革新のためのシーズとニーズ・ウォンツの適合手順、優先順位と重要度の数値化と可視化、利害関係全員の合意形成、費用対効果算定方法 ~
-
2021年09月21日(火) XDDPによる派生開発プロセスと導入成功のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 派生開発の特徴と問題、XDDPでの追加機能要求仕様書、変更要求仕様書と実装、XDDPの成功事例と導入のポイント ~
-
2021年08月16日(月) ソフトウェアの効率的なデザインレビューと品質向上・要件充分性確保のポイント <オンラインセミナー> ~ 要件定義と要件漏れの早期発見、設計レビューの有効化、バグ修正における変更管理 ~
-
2021年08月26日(木) 組み込みソフトウェア要求仕様書の作成法と正確な文章記述のポイント <オンラインセミナー> ~ 要求仕様書のグローバルな基準、トラブルが生じた記述の事例、漏れ・不具合の無い日本語による仕様書記述技術、要求仕様項目別記載法、要求仕様書記述項目の抽出とレビューの要点 ~
-
2021年06月24日(木) システム開発における「要求の見える化」と抜け漏れのない要求仕様書作成への活かし方 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 要求仕様記述のテンプレート、段階的な要求仕様の作成手順、テンプレートによる要求仕様の抜け漏れのチェック手法 ~
-
2021年02月17日(水) システムズエンジニアリングの基礎およびシステムズモデリング言語SysMLの活用ポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ システムの機能分析と検証 、機能要求の導出と機能アーキテクチャ、機能の物理コンポーネントへの割り当て~
-
2021年02月05日(金) 漏れ抜けのない効率的なソフトウェアテストの基礎とテスト設計技法および品質確保のポイント <オンラインセミナー> ~ ソフトウェアテストの基礎、ソフトウェアテストの設計技法とそのポイント、組合せテスト技法の実践テクニック ~
-
2020年12月17日(木) ソフトテスト技法の基礎と信頼性および開発スピード向上への活かし方 <オンラインセミナー> ~ ソフトテスト技法の基礎、上流工程でのテスト技法、品質管理の基本思想、信頼性向上 ~
-
2020年11月04日(水) 抜け漏れのない要求仕様の作成法とレビューおよび仕様書作成への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 必要な要求が書けない理由、ステークホルダ要求の記述手法、システム要求仕様記述テンプレートと活用法、要求仕様のレビュー、あるべき要求仕様作成手法 ~
-
2020年09月11日(金) 組込みソフトウェア開発におけるアーキテクチャ設計・コンポーネント設計の進め方と実践ポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ アーキテクチャ設計の全体像、コンポーネント設計の手順と演習(コンポジット構造図・シナリオ分析・コミュニケーション図) ~
-
2020年08月21日(金) トラブルを未然に防ぐ「要求仕様書」の作成法と「ソフトウェア文章記述」の基本とポイント ~演習付~ ~ ソフトウェア文章記述の基本と守るべきポイント、要求工学にみる要求仕様書の書き方と具体的ノウハウ ~
-
2020年08月07日(金) 組込みアーキテクチャの基礎と見える化のための実践的な設計への応用 ~ 演習付 ~ ~ ソフトウェア開発現場の課題、アーキテクチャ設計、静的・動的構造図、設計原則、静的・動的解析 ~
-
2020年07月01日(水) USDMの基礎と派生開発への効果的な活かし方 <オンラインセミナー> ~ 要求仕様書の問題、USDMで要求を仕様化する手法、仕様化の着眼点/表現の工夫、XDDP(派生開発プロセス) ~
-
2020年04月10日(金) ソフトウェア品質向上のための設計書・仕様書の作成とその勘所 ~演習付~ ~ ソフトウェア開発の現状と品質問題の対策、設計書・仕様書の役割、開発文書に基づくソフトウェアの高品質・高信頼性の実現 ~
-
2020年05月07日(木) 要件漏れを無くし高品質を実現するためのソフトレビュー・ソフトテスト技法とそのポイント ~ 最適な開発方法の選択、問題発生の予防と早期対策、設計レビュー・テストの有効化、ソフトウェア変更での失敗予防策 ~
-
2020年04月13日(月) IEC62304医療機器ソフトウェア規制への対応とリスクマネジメントの実践 ~演習付~ ~ 医療機器ソフトウェアに係る各国法規、開発プロセスへのリスクマネジメントの取り込み方、レガシーソフトウェアの管理と利用の仕方 ~
-
2020年02月26日(水) システムズエンジニアリングの基礎とシステムズモデリング言語SysMLの活用~演習付~ ~ システムの機能分析と検証 、機能要求の導出と機能アーキテクチャ、機能の物理コンポーネントへの割り当て ~
-
2020年02月06日(木) USDMを使った抜け漏れを防ぐ要求仕様書の書き方実践講座~1人1台PC実習付~ ~要求仕様書の書き方の基礎、USDMの基本、抜け漏れのない適切な仕様化技術のポイント ~
-
2020年01月14日(火) 顧客価値を生む「要求の発見」と「抜け漏れのない要求仕様書作成」への活かし方 ~演習付~ ~ ステークホルダ要求の発見とビジネスシナリオ、システム要求仕様記述のテンプレートと活用法、要求仕様のレビューと客観的なチェックリスト、要求仕様の改善と作成への活かし方 ~
-
2019年10月15日(火) 短納期に対応した高品質なソフトウェア開発法実践講座 ~ 要件の検証と要件実現方法検討、効率を上げるレビュー・テスト計画と管理法および網羅性確保 ~
-
2019年09月11日(水) トラブルを未然に防ぐ正確な要求仕様書の作成法とソフトウェア文章のポイント ~演習付~ ~ ソフトウェア文章記述の基本と守るべきポイント、実態、制約条件に合った要求仕様書の書き方 ~
-
2019年08月15日(木) 要件漏れを無くし品質を確保するためのソフトウェア開発法とそのポイント ~ 効率的要件確認と充分性確保、仕様書作成の注意事項、効果を上げるレビュー計画と管理法、テストの効率化 ~
-
2019年07月24日(水) 要求分析技術と漏れのない要求仕様書作成のポイント ~演習付~ ~ 要求仕様書の品質要件、仕様書記述法、要求仕様書の作成と検証、要求分析技術 ~
-
2019年06月14日(金) ソフトウェア・システム発注のためのポイントと要求漏れ・トラブルの未然防止策 ~演習付~ ~ システム外注の基本、「AS‐IS」と「TO‐BE」の明確化、外注時の留意点、RFP作成法 ~
-
2019年06月12日(水) QFDの効果的な進め方と効率的な品質表の作成法および有効な活かし方 ~演習付~ ~ QFD概論、要求品質展開表と品質要素展開表、QFDの成功事例と失敗事例、工程/コスト/設計パラメータへの展開への有効活用法 ~
-
2019年04月05日(金) ソフトウェア品質向上のための仕様書・設計書のドキュメントレビューとその実践 ~演習付~ ~ ドキュメントレビューの観点、文書診断の実践、図表のドキュメントレビュー、ソフトウェア品質向上 ~
-
2019年03月19日(火) 「要求の見える化」と抜け漏れのない要求仕様書作成への活かし方 ~演習付~ ~ 必要な要求が見えない理由、要求の見える化手法、要求仕様記述のテンプレート、客観的な要求抜け漏れチェックリスト作成方法 ~
-
2019年02月01日(金) 機器設計/開発における要求分析と仕様化手法のポイント ~演習付~ ~ 要求の獲得と分析、要求の階層化と仕様への落とし込み方、仕様の抜け漏れ防止のポイント ~
-
2019年03月26日(火) 真の顧客要求を洗い出す「デザイン思考」と要求の仕様化手法 ~演習付~ ~ 要求定義と顧客要求の仕様化、デザイン思考における要求のモデリング、基本設計に渡す要求獲得と仕様化 ~
-
2018年10月12日(金) 要求仕様書の記述・作成の基礎と抜け・漏れ防止のポイント ~演習付~ ~ 要求分析活動の流れ、要件記述の12鉄則、要件整理の8鉄則、要件変更管理の3鉄則、要求仕様書標準 ~
-
2018年08月08日(水) トラブルを出さない要求仕様書の作成法とソフトウェア文章のポイント ~演習付~ ~ ソフトウェア文章を記述するときの守るべきポイント、実態、制約条件に合った要求仕様書の書き方 ~
-
2018年04月27日(金) わかりやすい海外向け技術ドキュメントの作り方と品質・生産性向上のためのノウハウ 〜個別相談付〜 〜 翻訳しやすい和文の書き方・作り方、翻訳品質・プロセスの設計、失敗しない機械翻訳の導入方法 〜
-
2018年06月08日(金) 仕様の問題点を洗い出す「ワークシート」を使った「仕様書レビュー」とその実践 〜演習付〜 〜 利用・機能の視点で仕様の問題点を洗い出す、仕様書レビューで気をつけるべきポイント 〜
-
2018年03月28日(水) 抜け漏れをなくし、手戻りを起こさない適切な要求仕様の書き方実践講座 〜PC実習付〜 〜 派生開発へも応用できる USDMを用いた要求仕様記述作法とその勘所 〜