要求分析技術と漏れのない要求仕様書作成のポイント ~演習付~

~ 要求仕様書の品質要件、仕様書記述法、要求仕様書の作成と検証、要求分析技術 ~

・講師の実務経験に基づく講義から、品質問題を未然防止するためのポイントと留意点を修得する講座!

・仕様の記述や要求分析法について学び、要求仕様書の質を高め、トラブル防止に活かそう!

・正確に技術文書を記述する方法についても説明します

講師の言葉

 開発途中で要求仕様書の漏れが発見され、仕様変更が発生し、最終検査段階で品質問題が多発し、ストレスで過労になることがある。これらの主要な原因のひとつに要求仕様書の質の悪さがある。要求仕様書作成時、デザインレビュー時、そして要求仕様書受領時に品質を保証できていないと被害が広がる。

 品質問題未然防止策の基礎は、要求仕様書作成時、デザインレビュー時、そして要求仕様書受領時に要求仕様書作成の技術(要件分析技術、要件定義技術)を適用することである。講義では日本での要求仕様書作成技術での顧客インタビューを重視する方法とは異なり、米国流の要求分析・要件定義技術について説明し、例題を説明し、演習も行う。さらに、欧米では仕様書記述法である構文規則が確立されているが、日本人向けの日本語による仕様書記述構文についても説明する。その基礎となる正確に技術文書を記述する方法についても説明する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年07月24日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・設計者(要求仕様書を受領し設計する方)
・要求仕様書作成担当技術者
・テスト技術者(要求仕様書を基に総合検査仕様書を作成する技術者)
・品質管理技術者(要求品質を改善する人及び要求仕様書の作成を指導する方)
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・要求仕様書の品質問題の事例・海外との格差と原因例
・要件分析技術
・要件定義技術
・要求仕様書作成技術・検証技術(要件開発技術)の要点
 日本語による要求仕様書記述法
プログラム

1.組込み製品の特徴と組込み商品要求仕様書の勘所

  (1).海外から批判されている日本の要求仕様書の質

    a.グローバルに販売される製品に必要な要求仕様書の条件

    b.グローバル競争力下での要求仕様書作成・受領時のプラクティス

    c.日本の技術者の要求仕様書記述言語能力

    d.国内開発での要求仕様書の質 

  (2).要求仕様書の基準

    a.自工程完結基準:ライフサイクル全体で必要十分な内容が記載されていること

    b.追跡可能性の証明基準:設計工程・テスト工程に必要な項目が定義されていること

    c.機能安全・本質安全

 

2. 要件分析技術・要件開発技術の基礎

  (1).要求仕様書の品質要件

  (2).要求仕様書 目次(例)

  (3).国際水準 要求仕様書SRS

  (4).日本語による仕様書記述法

 

3.要求仕様書作成

  (1).立ち上げ

    a.方向付け (開発の方針等の確認)

    b.利害関係者の特定

    c.利害関係者のニーズと期待の把握

  (2).システム分析

  (3).要件分析技術

  (4).要求定義プロセス

    a.要求の抽出・定義

    b.要求・背景・理由から仕様を記述する

  (5).要求仕様書を作成する

    a.要求仕様書 目次

    b.国際水準要求仕様書SRS

  (6).要求仕様書検証

  (7).完了判定

  (8).要求仕様書記載方法

 

4. 要求分析技術

  (1).要求分析の概要

  (2).要求分析「シナリオベース」

  (3).要求分析「フロー指向」

  (4).要求分析「クラスベース」

  (5).要求分析「ふるまい」

  (6).要求・背景・理由・仕様の列挙

 

5. 要求仕様作成例題(要点説明)

  (1).システム図

  (2).ニーズ

  (3).ウォンツ

  (4).機能要件・非機能要件

  (5).コントロール・フロー・ダイヤグラム(CFD)

  (6).状態遷移図

  (7).ウォンツを要求に展開

  (8).要求を仕様に展開

キーワード 要求仕様書 要求分析 シナリオ分析 フロー分析 クラス分析 ふるまい分析 状態遷移設計
タグ 組み込みソフト仕様書・要件定義
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日