セミナー検索結果:367件
121〜160件(367件中)-
2021年06月10日(木) 転がり軸受の損傷対策と寿命予測および診断技術への応用 <オンラインセミナー> ~ 転がり軸受の各種損傷とその対策、寿命に影響を与える諸因子、故障物理、極値統計法による余寿命予測 ~
-
2021年04月26日(月) 0603size以下の基板実装における品質確保のポイントと実装上の注意点 <オンラインセミナー> ~ 小型部品の選定時および印刷工程、マウント工程、リフロー工程における注意点、熱膨張係数、吸湿による濡れ速度低下の原因 ~
-
2021年02月19日(金) FMEA/DRBFMの効果的な進め方と品質トラブル未然防止対策のノウハウ実践講座 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ FMEA/FTA/なぜなぜ分析と注意点、品質問題未然防止手法、DRBFM推進での注意点とポイント ~
-
2021年02月05日(金) プラスチックの破壊メカニズムと寿命予測および破面解析と破損防止対策への応用 <オンラインセミナー> ~ 破損不具合の再現試験・原因究明と対策、劣化寿命予測式の設定方法と活用方法、限界応力の把握方法 ~
-
2021年02月08日(月) 電子機器の故障解析技術と故障未然防止への活かし方 <オンラインセミナー> ~ 調達部品による故障問題、間違いの多い故障原因推定、製品保証のための信頼性評価、故障解析の流れと解析事例 ~
-
2021年03月01日(月) 電気・電子機器の故障や事故を防ぐための寿命評価・ライフエンド評価と信頼性・安全性設計への活かし方 〈オンラインセミナー〉 ~ ストレスと劣化メカニズムの関係の事例、発火事故とその要因とその対策・事例 ~
-
2021年02月04日(木) ワイブル解析の基礎と「信頼性性能推定手法」の活用および実践ポイント ~演習、個別相談付~ <オンラインセミナー> ~ ワイブル解析のための信頼性と故障、故障モード、ワイブル解析の手順と実例、実践活用のポイント ~
-
2021年01月29日(金) 時系列データ解析の基礎とAI(人工知能)および異常検知への応用 <オンラインセミナー> ~ 時系列処理の基本、AIとARMAの応用例、特徴、異常検知技術の基礎、時系列波形異常検知技術の開発と応用 ~
-
2021年01月12日(火) 電子部品・実装基板における信頼性試験・加速試験と不具合解析技術および信頼性向上のポイント <オンラインセミナー> ~ 電子機器の信頼性試験方法と加速モデル式、高密度・高信頼性実装における要素技術、信頼性評価技術、不具合解析手法、信頼性向上への活かし方とポイント ~
-
2021年01月26日(火) 人工知能・機械学習による異常検知・異常予兆のアルゴリズムとその応用 ~デモ付~ <オンラインセミナー> ~機械学習と異常検知、統計的異常検知、古典的異常検知、機械学習による異常検知技術 ~
-
2021年01月07日(木) 信頼性の造りこみとトラブル未然防止への応用:品質コストの導入と失敗コストの把握による品質改善策 ~演習付~<オンラインセミナー> ~ TQMと品質マネジメント、品質コストの定義と導入、信頼性造りこみの手法とトラブル未然防止のキーポイント ~
-
2021年01月27日(水) 電子部品の不具合観察・解析技術と不良対策への応用ポイント <オンラインセミナー> ~ SEMの効果的な活用方法、不具合箇所の特定と不良解析、樹脂埋め込み研磨技術、SEM観察・EDS分析に基づく不良対策 ~
-
2020年12月10日(木) 面発光レーザ(VCSEL)の劣化メカニズムと信頼性解析の基礎および劣化対策への応用 <オンラインセミナー> ~ VCSELの基礎、特性と信頼性試験、故障解析技術、解析と抑制方法、劣化低減への対策技術 ~
-
2020年12月23日(水) 信頼性加速試験データ解析・ワイブル解析による寿命予測への応用と実践ポイント ~デモ付~ <オンラインセミナー> ~ ワイブル分布を用いた信頼性試験データの解析法、累積ハザード解析と市場故障データの解析法、加速試験条件の設定の仕方と試験結果の耐用寿命の推定への活かし方 ~
-
2020年09月28日(月) 信頼性の高い車載ソフトウェアの開発と検証手法および品質確保の実践 <オンラインセミナー> ~ Automotive SPICE、ISO 26262による信頼性向上、トレーサビリティ管理、バグに強い設計手法、MISRA-Cの活用方法、プロセス・文書・設計の改善策 ~
-
2020年10月21日(水) 故障・不具合の予測技術とトラブル未然防止のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 品質と信頼性の基礎、FMEA、FTAの実践による故障・不具合予測とトラブル未然防止のポイント ~
-
2020年10月23日(金) ワイブル解析の基礎と製品の信頼性向上への応用および活用のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 故障データの位置づけ、分布とパラメータ、故障率分布モデル、ワイブル分布、ワイブル確率紙、耐久試験目標の設定、モンテカルロ法、製品の信頼性への応用 ~
-
2020年10月09日(金) 効果的な統計的信頼性解析の基礎と信頼性向上への活かし方とそのポイント ~個別相談付~ <オンラインセミナー> ~ 信頼性と故障と定義、故障モード、故障データと信頼性の捉え方、信頼性データ、ワイブル解析、統計的信頼性解析の信頼性向上への活かし方とそのポイント ~
-
2020年09月14日(月) AI搭載システムの機能安全規格適合方法と安全設計のポイント <オンラインセミナー> ~ 安全、安心なシステム実現のための設計・評価のポイント、ハード・ソフトに対する故障診断手法、安全性論証に必要な文書化の方法 ~
-
2020年09月25日(金) 信頼性データ解析の基礎と信頼性解析手法と寿命予測の実践ポイント <オンラインセミナー> ~ 信頼性解析の基礎、ワイブル解析と最尤法、B10ライフと最短試験規模、設計検証・妥当性確認における信頼性評価の要点 ~
-
2020年09月16日(水) 破面解析(フラクトグラフィ)の基礎と破損原因推定への応用 <オンラインセミナー> ~ 延性破壊、疲労破壊、応力腐食割れ、水素脆性の破壊機構、破面観察の手順と方法、破損原因調査事例 ~
-
2020年09月09日(水) はんだ接合部・マイクロ接合部の破面解析と信頼性評価 <オンラインセミナー> ~ はんだ接合部・マイクロ接合部の役割と特徴、損傷劣化プロセス(起点→進展→破壊)、熱疲労損傷解析と対策、損傷劣化部位のin situ観察 ~
-
2020年09月07日(月) 信頼性の高い車載ソフトウェアの開発と検証手法および品質確保の実践 <オンラインセミナー> ~ Automotive SPICE、ISO 26262による信頼性向上、トレーサビリティ管理、バグに強い設計手法、MISRA-Cの活用方法、プロセス・文書・設計の改善策 ~
-
2020年07月20日(月) プラスチックの劣化寿命予測、破面解析と劣化・破損防止策への応用 <オンラインセミナー> ~ プラスチック製品の劣化要因と寿命予測、劣化加速試験の進め方・条件設定、市場不具合の対応と再発防止策 ~
-
2020年07月09日(木) FMEA・FTA・DRBFMの基礎と品質問題未然防止への応用 <オンラインセミナー> ~ 座学と演習を交えて修得するFMEA・FTA・なぜなぜ分析・DRBFMの効果的な進め方と、もれなく検証するノウハウ ~
-
2020年06月25日(木) 効率的な信頼性加速試験および設計・寿命予測への活かし方とその実践ポイント [大阪開催] <オンラインセミナー> ~ 設計及び寿命予測に活かすための加速試験とその基本、劣化モデル式、ストレスと故障メカニズム進展との関係と試験の進め方、各種事例と留意点 ~
-
2020年06月11日(木) 高信頼性確保のための振動試験/複合環境試験の基礎と効率的な進め方および新規・改正規格のポイント ~ 振動試験・複合環境試験の有効性と効率的な進め方とトラブル回避方法、振動・衝撃規格の最新動向 ~
-
2020年05月15日(金) 電子機器・部品における効率的な加速試験の進め方と故障解析技術および試験データの解析法 <オンラインセミナー> ~ 信頼性試験の基礎、効果的・効率的な進め方と故障解析のポイント ~
-
2020年04月20日(月) 信頼性向上技術のための電子部品・実装基板における加速試験・不具合解析技術のポイント ~ 電子部品・実装基板、接合部における信頼性評価技術、加速試験、寿命予測、特性評価技術、材料評価技術、および実装信頼性評価技術 ~
-
2020年06月02日(火) LED・VCSELの劣化メカニズムと故障解析および寿命予測・信頼性向上への応用 <オンラインセミナー> ~ LED、VCSELの基本特性と寿命試験、故障(劣化)解析技術、GaN系LD、LED、VCSELの信頼性、劣化低減への方策 ~
-
2020年04月28日(火) コンデンサの基礎と選定ポイントおよび寿命予測法とトラブル未然防止対策 ~ 各種コンデンサの構造と原理、トラブル原因と対策、部品調達時のチェック方法、耐用寿命の具体的な評価法 ~
-
2020年05月12日(火) 設計品質向上策とトラブル対策の進め方:短期間開発の実現策とFMEA・FTA活用の留意点 <オンラインセミナー> ~ 信頼性設計のための三大手法、品質表を活用した製品・技術開発戦略の進め方、FMEA・FTAの実施と連結ポイント ~
-
2020年04月27日(月) データ時代のソフトウェア信頼性評価の基礎とその応用 ~ 1人1台PC実習付き ~ ~ ソフトウェア信頼性評価の基礎から最新動向、 ソフトウェアメトリクス、バグ予測および機械学習 ~
-
2020年05月14日(木) 樹脂・ゴム製品の劣化試験と寿命評価およびそのポイント ~演習付~ ~ 樹脂材料およびゴムの劣化因子と製品指標、寿命評価の手順とポイント、ゴム材料の耐候劣化評価、紫外線防止による製品寿命の向上 ~
-
2020年09月16日(水) 実践的な信頼性加速試験の進め方と寿命予測および応用 ~ 加速試験の種類と考え方、加速係数ならびに寿命のもとめ方の実施例、故障モード別モデル式、設計への展開 ~
-
2020年03月13日(金) トラブル撲滅のためのFMEA/FTAの事例 および効果的な活かし方 ~演習付~ ~ 信頼性の基礎とFMEA/FTA実施例および故障・不具合未然防止への効果的な活かし方 ~
-
2020年02月13日(木) 故障データ・故障モード解析の基礎と信頼性向上への活かし方とそのポイント ~ 劣化のメカニズム、加速試験とHALT試験、統計分布とその活用、故障モードを活かすポイント、事例と信頼性向上へのアプローチ ~
-
2020年02月26日(水) アコースティックエミッション(AE)法の基礎と回転機械設備診断技術への 有効活用法とその実践 ~ AE法の基礎とノイズ除去法、すべり軸受、転がり軸受、低速回転受診診断技術、すべり軸受診断技術、歯車の疲労亀裂損傷検出技術 、応用事例・適用事例 ~
-
2020年02月04日(火) 電子・電気部品における信頼性試験(良品試験)の進め方と故障解析のコツとポイント ~ 信頼性評価試験の基本とコツ、加速度試験による短期間信頼性評価、故障毎による解析のコツ ~
-
2020年01月15日(水) ワイブル解析の基礎と活用ポイントおよび製品の信頼性向上への活かし方 ~演習付~ ~ ワイブル確率紙による分布パラメータ推定、入力データによる耐久試験目標の設定、製品の信頼性への応用 ~