セミナー検索結果:364件
161〜200件(364件中)-
2020年05月26日(火) プラスチック射出成形・金型の基礎と設計への活かし方 および成形不良対策のポイント ~ プラスチック成形品における製品設計、金型設計、適切な成形条件の設定による成形不良の防止技術 ~
-
2020年06月26日(金) プラスチック射出成形技術の基礎と成形不良対策技術のポイント ~個別相談付~ ~ 射出成形金型の基本機能、射出成形条件と成形品質との関係、不良の要因となる樹脂、金型、成形、成形品設計の4つの視点 ~
-
2020年05月14日(木) 樹脂・ゴム製品の劣化試験と寿命評価およびそのポイント ~演習付~ ~ 樹脂材料およびゴムの劣化因子と製品指標、寿命評価の手順とポイント、ゴム材料の耐候劣化評価、紫外線防止による製品寿命の向上 ~
-
2020年03月09日(月) 超音波接合(溶着)技術の基礎と製品への応用・例 ~ 超音波接合の基礎、異種材接合および樹脂溶着における超音波・振動・赤外線およびレーザー溶着技術 ~
-
2020年03月27日(金) プラスチック射出成形の基礎と成形不良の対策技術 ~ 射出成形用樹脂と選定、金型の基本構造、成形条件の設定方法、成形不良と対策技術及び不具合対策の立案フロー ~
-
2020年01月31日(金) プラスチックの破損原因究明と寿命予測法 ~ 破壊の性質と破面解析の事例、高分子の構造・劣化と破壊メカニズム、ワイブル解析を中心とした樹脂部品の寿命予測法 ~
-
2020年01月14日(火) 高分子トライボロジーの基礎とトライボロジー特性改質への応用 ~ トライボロジーの基礎、高分子材料の特徴、高分子材料のトライボロジー特性に及ぼす諸因子の影響と改質法、トライボマテリアルの活用による特性改質技術 ~
-
2020年02月28日(金) 材料力学の基礎と複合材料の破壊損傷の分析を活用した耐久設計への応用 ~演習付~ ~ 複合材料の基礎・強度設計および破壊力学を応用した耐久設計技術 ~
-
2020年02月14日(金) プラスチック成形金型の基礎と成形トラブル防止策および成形品設計のポイント ~ プラスチック材料・射出成形技術の基礎と金型の構成・分類、成形トラブルが生じない成形品設計のポイント ~
-
2020年03月04日(水) 射出成形加工の基礎と成形不良対策のポイント ~ 射出成形の仕組み、 最適成形条件の見いだし方、成形不良の発生と工程チェックの留意点、不良発生の原因究明手法 ~
-
2020年02月19日(水) プラスチックの破面解析と破壊・劣化メカニズムおよび破損トラブル対策と寿命予測法 ~ プラスチック成形品における破壊・環境応力割れのメカニズムとトラブル対策のポイント、破面解析と破壊メカニズム・破壊寿命予測への活かし方 ~
-
2020年01月17日(金) 接着技術の基礎と異種材接着・接合技術および加速試験による寿命予測法 ~ 個別相談付 ~ ~ 接着剤の種類、特徴、最適接着剤の選定法と留意点、最新の異種材料接合法と応用事例、接着接合部の耐久性加速試験と寿命推定法 、原因別接着トラブル回避策 ~
-
2020年01月10日(金) プラスチック成形品における強度設計と残留応力低減技術 ~ 残留応力発生のメカニズムと解析例、プラスチックの強さを変化させる要因、残留応力の測定と残留応力低減成形法 ~
-
2019年12月12日(木) プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 ~ プラスチックの力学特性、破壊じん性改善手法、プラスチックの種類と特徴、複合化による耐衝撃性改善手法と事例 ~
-
2019年10月24日(木) 高分子材料(プラスチック等)における各種表面問題とその対策ポイント:個別相談歓迎 [大阪開催] ~ 高分子材料の各種表面問題(ブリードアウト、変色、べとつき、塗装不良、接着不良・・・他)とその本質理解、現実的な対応策・ノウハウ ~
-
2019年12月17日(火) プラスチックの劣化メカニズムと耐久性評価技術および寿命予測法 ~ プラスチックの劣化原理、耐熱性・耐水性・耐薬品性・耐候性・耐環境性の評価法と寿命予測法と種類 ~
-
2019年11月05日(火) プラスチック射出成形技術の基礎と成形品設計および成形不良の原因と対策のポイント ~個別相談付~ ~ 射出成形技術の3本柱「成形」「金型」「樹脂の特性」の基礎とポイント、成形品設計の留意点、成形不良の種類と原因および対策 ~
-
2019年10月15日(火) プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 ~ プラスチックの力学特性、破壊じん性改善手法、プラスチックの種類と特徴、複合化による耐衝撃性改善手法と事例 ~
-
2019年12月04日(水) プラスチック成形品の劣化・耐環境応力割れとその対策技術 ~ 劣化および環境応力割れのメカニズム、評価方法、トラブル事例、事例から学ぶ対策案 ~
-
2019年10月07日(月) トラブルを防ぐためのプラスチックの基礎と評価方法および最適な材料選定のポイント ~個別相談付~ ~ プラスチックの正しい使い方と評価方法、各種物性分類と分析方法、成形方法による違い、材料選定のポイントとコツ ~
-
2019年09月27日(金) 材料力学の基礎と強度・剛性設計への応用 ~ 機械設計に必要不可欠な応力・ひずみの基礎、機械要素、トライボロジーと設計における留意点 ~
-
2019年09月18日(水) プラスチック射出成形の基礎と成形不良対策・設計への活かし方 ~ 狙い通りの品質を備えた成形品・金型設計・射出成形の条件設定のポイントおよび不良防止のポイント ~
-
2019年08月21日(水) プラスチックの劣化・変色のメカニズムと安定性・耐久性向上技術 ~ 熱・熱酸化劣化機構、光劣化機構、劣化挙動の解析と寿命予測、安定化対策技術 ~
-
2019年09月04日(水) バイオプラスチック(生分解性プラスチックとバイオマスプラスチック)の基礎と活用事例 ~ マクロプラスチックとマイクロプラスチック、生分解性プラスチックの種類と具体的な用途、バイオマスプラスチックの種類と用途および開発動向 ~
-
2019年08月07日(水) プラスチック射出成形の基礎と不良対策のポイント ~ プラスチック成形品設計・射出成形金型の基礎、成形条件設定手順、射出成形不良とその対策 ~
-
2019年07月08日(月) 強力超音波の基礎と振動ホーン設計・製作および溶着加工への応用 ~超音波の基礎と強力超音波振動系の構成法・使用法および加工への応用例 ~
-
2019年07月30日(火) プラスチックにおける破面解析、寿命予測、劣化加速試験と破損トラブルの防止策 ~ 破損トラブルの事例と対策、劣化寿命予測と事例、劣化加速試験条件の設定方法、破損不具合再発防止策 ~
-
2019年07月22日(月) 弾性力学・破壊力学の基礎とプラスチック複合材料の強度設計への応用 ~演習付~ ~ 弾性力学の基礎、複合材料の損傷と破壊、破壊力学を利用した複合材料の強度設計、耐久設計、じん性の改善事例 ~
-
2019年07月09日(火) プラスチックトライボロジーの基礎と材料選定のポイントおよび製品への応用 ~ プラスチックの摩擦・磨耗特性、ハイブリッド平歯車のトライボロジー、添加剤による改質法 ~
-
2019年06月25日(火) 射出成形技術の基礎と具体的な欠陥・不良対策およびそのポイント ~個別相談付~ ~ 成形品の欠陥・不良とその種類、不良要因、射出成形の基本と原理、設計と金型の基本、成形不良の原因と対策 ~
-
2019年06月28日(金) 材料力学の基礎と複合材料(CFRP)の成形および剛性・強度設計への応用 ~ 応力、ひずみの基礎とCFRPの特徴・成形法および剛性・強度設計のポイント ~
-
2019年05月28日(火) プラスチック成形品の破壊メカニズムと疲労寿命予測および破損対策 ~ プラスチック成形品のぜい性破壊、破損解析と疲労寿命予測法および非破壊検査・応力ひずみ測定技術および信頼性向上技術 ~
-
2019年04月08日(月) フレッティング腐食・摩耗・疲労の基礎と損傷防止法 ~ フレッティング現象の分類・特徴、試験方法、影響因子およびフレッティング損傷の防止法 ~
-
2019年04月25日(木) 破壊力学の基礎とFEM(有限要素法)による解析および寿命推定・設計への応用 ~デモ付~ ~ き裂損傷を受けた機械構造のFEM解析・評価・寿命推定への応用と設計開発への応用例 ~
-
2019年04月17日(水) プラスチック射出成形技術の基礎と成形不良対策のポイント ~ 製品品質に大きな影響を与える成形条件の算出法と成形品の不良発生メカニズムおよび対策技術 ~
-
2019年04月01日(月) ゴム、プラスチックの劣化・トラブル対策と適切な使い方 ~ 加硫、配合、成形法の違い、非結晶性高分子と結晶性高分子、劣化の種類と解析手法および使用上の注意点 ~
-
2019年02月22日(金) 分子接合技術のメカニズムと異種材料接着への応用および事例 ~ 環境要因による剥離現象の解明技術、接着の評価解析技術、接着安定性に及ぼす金属の表面性状の影響、シランカップリング剤の接合メカニズムと分析・評価技術、異種材料の接着技術と事例 ~
-
2019年03月08日(金) 高分子材料(プラスチック・ゴム)の劣化・耐久性評価および寿命予測法とそのノウハウ [大阪開催] ~ 高分子材料の劣化原理、耐熱性・耐水性・耐薬品性・耐候性・耐環境・応力性、寿命予測 、最新手法 ~
-
2019年02月22日(金) テラヘルツ波の基礎とセンシング・イメージングへの応用 ~ テラヘルツ光源と検出技術、超高速無線通信、非破壊検査、バイオメディカルへの応用 ~
-
2019年02月08日(金) プラスチック射出成形品設計と成形不良対策のポイント ~ 射出成形金型の基本構造と機能、成形不良の原因と対策、成形品設計のポイント、工程における品質検証チェックポイント ~