セミナー検索結果:261件
161〜200件(261件中)-
2020年01月09日(木) はんだ接合部の強度設計・評価と破面解析および強度信頼性向上策 ~ 各種はんだ及びはんだ接合部の強度評価法と強度設計用非弾性構成式、強度特性データベースの活用法と信頼性向上 ~
-
2020年02月17日(月) アナログ回路の基礎と回路設計に必要な実務上のポイントおよびノイズ対策 ~ アナログ回路設計、 センサと信号処理、各回路(センサ・計測・増幅・A/D変換)の概要、ノイズ対策 ~
-
2019年11月20日(水) 鉛フリーはんだの実装技術とトラブル・不具合対策のポイント ~ はんだ接合の特徴と特有の不具合、実装基板不具合の解析と評価、トラブル・不具合事例と対策 ~
-
2019年12月04日(水) アナログ回路・アナログ信号処理の基礎とセンサ回路・デジタルインタフェースへの応用 ~ スマートセンサシステム・IoTシステム設計のために必要な基本技術、センサ・アナログ回路の性能を決める低ノイズ化技術 ~
-
2019年12月09日(月) 電子機器における信頼性試験および製品設計の安全性・信頼性確保への活用法 ~ 信頼性試験・評価と事例、ストレス要因と事例、加速試験、信頼性、安全性を左右するデータの活用法 ~
-
2019年10月11日(金) 0603size以下の基板実装における品質確保と信頼性対策技術の重要ポイント ~ 小型部品の選定時および印刷工程、マウント工程、リフロー工程における注意点、基板の反り、吸湿による濡れ速度低下の原因 ~
-
2019年08月30日(金) 高効率スイッチング電源設計の基礎と設計ポイントおよびトラブル対策 ~演習付~ ~ 高効率コンバータの種類と基礎および設計技術、電源平滑回路の設計、SW電源におけるトラブル事例と再発防止策 ~
-
2019年09月17日(火) 電子機器用接着技術の基礎と接着トラブル対策および事例 ~ 接着原理、接着不良の対策、製品への接着剤適用ポイント、機能性接着剤の選定 ~
-
2019年08月27日(火) はんだ接合部の不良発生メカニズムと要因の特定およびその対策技術 ~ はんだ接合部の欠陥項目と良否判定基準、原因の特定と対策を盛り込んだ工程管理表(コントロールプラン)の具体的な作成と反映事例 ~
-
2019年08月05日(月) 電子機器・電子回路設計におけるノイズの基礎と対策技術およびそのノウハウ ~ ノイズの発生原理と防止方法、装置と配線、スイッチング、高速ディジタル基板におけるノイズ対策技術 ~
-
2019年08月26日(月) 電磁界解析の基礎とシミュレーションによる解析の実践 ~1人1台PC実習付~ ~ 電気機器設計への活用例、メッシュ分割・解析精度向上のコツ、電磁界解析のシミュレーション実習 ~
-
2019年08月02日(金) 電子機器・電装品の構想設計と最適なシステム設計およびその事例 ~PC演習付~ ~ 電子機器の仕様の決め方、トレードオフ設計、ユースケースを考慮した仕様化、電子機器の基本設計・構想設計とその事例 ~
-
2019年07月26日(金) FPGA設計におけるトラブル対策とそのポイント ~個別相談付~ ~ FPGA設計における「回路規模」「消費電力」「安定動作」「動作速度」の問題の原因と解決策 ~
-
2019年07月16日(火) フレキシブルデバイスの開発技術とその応用 ~ フレキシブル有機EL素子の開発と量産化、フレキシブル化デバイスの製造技術の特徴、応用製品例 ~
-
2019年07月08日(月) CMOSアナログIC回路設計の基礎とそのポイント ~ MOSトランジスタの小信号等価回路、CMOSオペアンプ回路の構成要素と設計および事例 ~
-
2019年06月21日(金) パワーモジュールの実装技術と高耐熱化・高放熱化・高信頼性化技術 ~ パワー半導体モジュール接合部の高耐熱化、高放熱化技術、劣化メカニズムと高信頼化技術 ~
-
2019年04月26日(金) ミックスド・シグナル・プリント基板の設計技術とトラブル未然防止のノウハウ ~1人1台PC実習付~ ~ 高精度・高速プリント基板のレイアウト技術、差動信号伝送技術の活用、トラブルを防ぐ設計技術のノウハウ ~
-
2019年03月25日(月) 実践的な信頼性加速試験の進め方と寿命予測法 ~ 加速試験の実践的進め方とそのポイント、解析手法、設計、寿命予測に活かす信頼性確保技術 ~
-
2019年02月26日(火) 電磁界の基礎と電磁界シミュレーション技術の製品開発への活用 ~ EMCなどの電界・磁界問題の取り扱い、電磁界技術を機器へ適用する際の留意点・ポイント ~
-
2019年02月15日(金) インバータ回路設計および制御技術の基礎と高効率化手法 ~ インバータの動作原理とPWM制御、PID制御によるインバータのモータ制御、AC/DC変換の問題と対策、インバータ・コンバータ高効率化技術 ~
-
2019年03月04日(月) 電子機器におけるノイズ対策の基礎と製品への応用およびそのノウハウ ~1人1台PC実習付~ ~ EMC試験(EMIとEMS)の概要、3D電磁界シミュレータによる電磁波ノイズの可視化技術、回路・電源系・ユニットのEMC対策法とそのポイント ~
-
2019年03月06日(水) 高周波技術の基礎と高周波回路設計への応用 ~演習付~ ~ 伝送線路と反射係数、特性インピーダンス、スミスチャートの活用法、回路網パラメータ、高周波回路の設計ノウハウ ~
-
2019年01月25日(金) プリント基板設計・パターン設計の基礎と設計時の留意点とトラブル防止策 ~1人1台PC実習付~ ~ プリント基板の基礎、CADを使用した設計の作業工程、部品配置のポイント、パターン設計実習 ~
-
2019年01月29日(火) 絶縁破壊のメカニズムと絶縁劣化対策 ~ 絶縁材料に要求される機能、高電界現象と空間電荷、空間電荷の評価方法とその原理、コンポジット化による劣化対策 ~
-
2018年11月28日(水) EMC対策の基礎と実務にすぐ活かせるノイズ低減技術 ~ EMC対策に必須となるフィルタの設計法と応用例、対策を着実に進める確かな方法、EMC対策技術の向上技術 ~
-
2018年09月13日(木) 熱設計・熱抵抗・熱回路網法の基礎と機器への効果的な応用 ~演習付~ ~ 熱伝導、対流熱伝達による熱抵抗、接触熱抵抗と低減方法、機器への効果的な応用と熱設計ガイドライン ~
-
2018年08月27日(月) 電磁界解析の基礎と効果的な活用ポイントおよびその実践 ~1人1台PC実習付~ ~ 電磁気の基礎、電磁界解析の原理、代表的なシミュレーションツールと特徴、電磁界解析の実際と応用例、フリーウェアを用いた解析の実習 ~
-
2018年07月26日(木) 薄膜の応力・密着力の測定法と密着性改善・剥離トラブル対策 ~ 薄膜の内部応力の性質と低減法、密着性不良要因・密着性改善方法、膜応力・密着力の具体的な測定法、剥離トラブルへの対策手順 ~
-
2018年05月08日(火) ミックスド・シグナル・プリント基板の設計技術とトラブル対策のノウハウ 〜1人1台PC実習付〜 〜 高精度基板レイアウト技術、差動信号伝送技術の活用、最新の高精度・精密プリント基板の製造技術 〜
-
2018年05月31日(木) 「脱」HDL設計によるFPGAシステム開発とその実践ポイント 〜実演デモ付〜 〜 ターゲットベースシステムへのIPインテグレーションとソフトウェアAPI作成、ハードウェア化するための改良 〜
-
2018年06月15日(金) 高周波回路の基礎と設計への活かし方およびそのポイント 〜1人1台PC実習付〜 〜 高周波回路の基礎、インピーダンス整合と回路設計、高周波測定法、高周波回路の主要構成ブロックの概要、シミュレーションによる高周波回路設計とポイント 〜
-
2018年06月19日(火) プログラマブルSoC設計の基礎とそのポイント 〜 プログラマブルSoC設計に必要な知識・技術、ハードウェア設計からアプリケーション実装と適用事例 〜
-
2018年04月03日(火) 分解情報で理解するIoT機器、スマートフォン、モバイル機器技術と部品情報 〜 内部写真などのDVD資料付 〜 〜 国内販売モバイル機器の特徴、展示会報告、個別分解結果と推定原価(モバイル機器・IoT機器) 〜
-
2018年04月05日(木) 高機能材料・電子材料、高密度部品の故障解析技術と信頼性向上への応用 〜 故障解析の定義と重要性、故障解析の進め方、電子・イオン・X線の振る舞いと材料との相互作用および特性の正しい理解のしかた、X線の最新革新技術 〜
-
2018年05月09日(水) 車載電子機器の信頼性確保のための対策技術と評価法 〜演習付〜 〜 信頼性の基本事項、高放熱設計技術、電子部品の故障事例と対策、パワーデバイス実装上の注意 〜
-
2018年03月09日(金) コンデンサの基礎と信頼性確保のための選定・活用上の留意点 〜 コンデンサの基礎と種類、セラミック・アルミ電解・タンタル電解・フィルムコンデンサの特性、寿命と安全性向上 〜
-
2018年03月07日(水) 分解情報で理解するIoT機器、スマートフォン、モバイル機器技術と部品情報 〜 内部写真などのDVD資料付 〜 〜 国内販売モバイル機器の特徴、展示会報告、個別分解結果と推定原価(モバイル機器・IoT機器) 〜
-
2018年02月23日(金) FPGAへのアルゴリズム実装と効果的な設計法 〜 FPGAの特徴を活かした設計と検証システム、HDL記述とツールによる最適化、回路の高速化と高信頼化 〜
-
2017年10月26日(木) 電磁界の基礎と製品開発への応用 〜 特性インピーダンス、放射のメカニズム、定在波のできかた、ワイヤレス製品開発のポイント、EMCと電磁界問題 〜
-
2017年10月16日(月) 高周波技術の基礎と回路・測定技術への応用 〜1人1台PC実習付〜 〜 波とその性質、高周波信号の基本式・換算式、共振回路 〜