セミナー検索結果:229件
161〜200件(229件中)-
2019年11月20日(水) 鉛フリーはんだの実装技術とトラブル・不具合対策のポイント ~ はんだ接合の特徴と特有の不具合、実装基板不具合の解析と評価、トラブル・不具合事例と対策 ~
-
2019年12月03日(火) 絶縁材料の劣化診断技術の基礎とオンライン診断技術への応用 ~ 熱劣化、機械劣化、電気劣化、環境劣化、ストレス劣化のメカニズム、高電圧機器の部分放電劣化診断技術とオンライン診断技術 ~
-
2019年11月25日(月) インバータ・コンバータの基礎と回路設計における高性能化のポイント ~1人1台PC実習付~ ~ パワーデバイスとゲートドライブ技術、変調方式と制御方式、シミュレーションを交えた実践的な設計法、電力変換回路の高性能化(高効率化、低ノイズ化、低高調波化) ~
-
2019年07月10日(水) SiC、GaNパワーデバイスの特性と活用法およびロードマップ ~ パワーエレクトロニクスの基礎、バイポーラデバイスとユニポーラデバイス、最新シリコンIGBT、SiCとGaNの特性と活用例・最新技術 ~
-
2019年07月25日(木) 熱電変換技術の基礎とモジュール技術および応用・実用化 ~ 熱電発電のメカニズム、特性評価方法、モジュールの構造と製造技術、熱電特性の向上技術 ~
-
2019年06月21日(金) パワーモジュールの実装技術と高耐熱化・高放熱化・高信頼性化技術 ~ パワー半導体モジュール接合部の高耐熱化、高放熱化技術、劣化メカニズムと高信頼化技術 ~
-
2019年02月22日(金) スイッチング電源(DC/DCコンバータ)回路の基礎と設計上のポイント ~1人1台PC実習付~ ~ 各種DC/DCコンバータの動作原理、回路設計上の注意点、放射ノイズへの注意点、LTspiceによるシミュレーション ~
-
2019年01月07日(月) IoT/M2Mのための無線・給電技術とモジュール実装の勘所 ~IoT/M2Mを実現する無線・給電技術とモジュール実装事例、周辺・最新技術 ~
-
2018年11月29日(木) 車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用 ~ DC-DCコンバ-タ用磁気部品の最新動向、インダクタ・トランス、磁気回路法の基本、ダスト系コアのモデリング手法、マルチレベルとマルチフェ-ズ技術、結合インダクタによる小型化 ~
-
2018年11月28日(水) EMC対策の基礎と実務にすぐ活かせるノイズ低減技術 ~ EMC対策に必須となるフィルタの設計法と応用例、対策を着実に進める確かな方法、EMC対策技術の向上技術 ~
-
2018年11月01日(木) 電気自動車用PCUとインバータ・コンバータ技術およびその応用 ~ PCUの機能・電力変換回路、自動車用インバータとDCDCコンバータ、PCUの冷却 ~
-
2018年09月13日(木) 熱設計・熱抵抗・熱回路網法の基礎と機器への効果的な応用 ~演習付~ ~ 熱伝導、対流熱伝達による熱抵抗、接触熱抵抗と低減方法、機器への効果的な応用と熱設計ガイドライン ~
-
2018年09月03日(月) パワーモジュールの基礎と高信頼性化・耐熱技術 ~パワーモジュールの種類・選定法、高耐圧・大容量化技術、破壊耐量、パワーサイクル耐量、EMI ~
-
2018年08月20日(月) DC/DCコンバータの基礎と設計・開発のポイント ~演習付~ ~ DC/DCコンバータとリアクトルの役割、変圧器と励磁電流・励磁インダクタンス、設計の要点 ~
-
2018年05月28日(月) インバータ・コンバータの基礎と設計法および高性能化のポイント 〜1人1台PC実習付〜 〜 パワーデバイスとゲートドライブ技術、電力変換回路方式、変調方式・制御方式、高性能化を実現する設計法、PSIMによるシミュレーション実習 〜
-
2018年04月10日(火) 車載用バッテリー充電器(OBC)の最新技術とSiC/GaNパワー半導体の応用事例 〜 車載用バッテリー充電器の基本と最新動向、回路構成、双方向化技術、フルGaNバッテリー 〜
-
2018年06月27日(水) SiC・GaNパワーデバイスおよびLED向け高耐熱・低抵抗ダイボンドの接合技術と実用ポイント 〜個別相談付〜 〜 高温対応ダイボンド材料のベンチマーク、CuSn系液相拡散接合、接合体の特性、Agナノ粒子とその焼結技術 〜
-
2018年03月30日(金) アナログ回路の基礎と電子回路設計への活かし方およびノイズ対策 〜 アナログ回路設計の基本、センサ、アナログ計測回路、A/D変換とD/A変換、パワー回路とPWM制御、無線・信号伝送、高周波回路とノイズ対策 〜
-
2018年03月23日(金) インバータ回路・制御の基礎と高調波対策および高効率化手法 〜 主回路設計、制御系の設計、高調波の対策方法、高効率化手法の理論と実際 〜
-
2018年02月13日(火) 車載用48V電源搭載におけるシステム開発とEVへのワイヤレス充電技術 〜 ワイヤレス電力伝送の走行中給電への応用技術、自動車48Vシステムのメリット、デメリット、適用効果、欧州のPHV戦略 〜
-
2017年10月31日(火) インバータ・コンバータの基礎と制御および高効率化技術 〜 基礎と実験の隙間を埋める、変調技術、主回路設計技術、ノイズ対策技術、マルチレベルコンバータ、マトリックスコンバータなどの高効率化技術 〜
-
2017年10月30日(月) ハイブリッド電源システムの開発と応用 〜 高出力密度型蓄電デバイスの開発状況及び性能比較、二次電池とキャパシタのハイブリッド電源システムの方式と応用 〜
-
2017年10月20日(金) モータ設計のための磁性体特性を活かした高効率・低損失化技術とその応用 〜 モータ駆動システムの高効率化、PWMインバータ励磁による磁気特性、モータコアの鉄損特性と低損失制御、低損失モータ例 〜
-
2017年09月25日(月) 伝熱・熱回路網法の基礎と効果的な放熱・冷却に活かす熱解析の応用事例 〜1人1台PC実習付〜 〜 伝熱の基礎、冷却促進のポイント、熱回路網法の基礎とExcelによる定常・非定常熱計算、熱解析の応用例 〜
-
2017年09月19日(火) 電力変換技術の基礎とインバータ制御への応用および高効率化 〜 電力用半導体スイッチング素子の使いこなし、三相インバータの構成と動作原理、力率制御と高調波抑制、マルチレベルインバータ技術 〜
-
2017年08月03日(木) インダクタ・トランス設計の基礎とパッシブコンポーネンツのパワエレ応用・トラブル回避ポイント 〜 システマチックな設計手法:Ap法・Kg法、変圧器・インダクタ・キャパシタのパワエレ応用・設計時の注意点・トラブル回避策 〜
-
2017年08月02日(水) 故障から紐解く電磁リレーの劣化対策と信頼性マネジメントの勘所 〜 電磁リレーの基礎、電気開閉に伴う劣化のメカニズム、市場品質と故障モード、パワーエレクトロニクスにおける半導体との棲み分け 〜
-
2017年07月31日(月) ハイブリッド電源システムの開発と応用技術 〜 高出力密度型蓄電デバイスの開発状況及び性能比較、二次電池とキャパシタのハイブリッド電源システムの方式と応用 〜
-
2017年07月12日(水) SiC、 GaNパワーデバイスと高温対応実装技術および信頼性 〜 SiC材料とSiCデバイスの特徴、アプリケーション応用事例、高温、高速に向けたアプローチ 〜
-
2017年06月28日(水) SiC・GaNパワーデバイスおよびLED向け高温対応ダイボンド材料とその接合技術および事例 〜個別相談付〜 〜 高温対応ダイボンド材料と接合技術の分類、原理、特長、CuSn系拡散接合とAgナノ粒子焼結接合の事例、最新トピックス 〜
-
2017年06月05日(月) 低コストかつ高品質な製膜技術とパワーデバイスへの応用 〜 簡便、安価、安全で画期的な酸化物半導体薄膜の作製手法、 リチウムイオン電池、太陽電池、燃料電池、有機デバイス、耐摩耗性・耐腐食性コーティング材料への応用 〜
-
2017年05月30日(火) インバータ・コンバータの基礎と高効率化技術のポイント 〜1人1台PC実習付〜 〜 パワーデバイスの特性と選定法、高性能化のための電力変換回路方式と設計法、主な問題と解決方法、高効率化のための最新技術 〜
-
2017年04月27日(木) 熱電発電技術と高効率化および最新技術 〜 熱電変換材料の基礎と開発のポイント、元素代替に基づいた低環境負荷化と低コスト化、標準化を目指した評価技術と応用 〜
-
2017年03月27日(月) 効率的な信頼性加速試験と寿命予測への活かし方実践講座 〜 加速試験の進め方とポイント、解析手法、設計、寿命予測に活かす信頼性確保技術 〜
-
2017年03月24日(金) インバータの回路設計・制御技術の基礎と高効率化手法 〜 インバータの動作原理とPWM制御、PID制御によるインバータのモータ制御、AC/DC変換の問題と対策、インバータ・コンバータ高効率化技術 〜
-
2017年03月08日(水) 車載電子製品の信頼性確保と品質向上策 〜演習付〜 〜 製品搭載環境と製品設計の考え方、回路基板にかかわる評価、電子部品の故障事例と対策、パワーデバイス実装上の注意点 〜
-
2017年03月07日(火) パワーエレクトロニクスにおけるノイズ対策とEMC設計のポイント 〜 ノイズ問題に関する基礎知識、モータ駆動用インバータ、パワーコンディショナのノイズ問題と対策技術およびコツ 〜
-
2017年02月13日(月) SiCパワーデバイスの基礎と最新技術および製品応用・例 〜 SiC材料とSiCデバイスの特徴、アプリケーション応用事例、高温使用によるストレス、高温、高速に向けたアプローチ、パワエレ装置の開発 〜
-
2016年09月30日(金) パワーモジュールのパッケージ技術と高放熱・信頼性向上への応用 〜 最新パワーモジュールのパッケージ技術、実装技術、SiCデバイスのモジュール技術、パワーモジュールにおける最新CAE技術 〜
-
2016年09月21日(水) 現代制御の基礎と最適制御への応用および実装のポイント〜デモ付〜 〜 現代制御の基礎、状態空間表現による制御系設計、ディジタル制御による実装、最適制御と実装ポイント 〜