セミナー検索結果:71件
41〜71件(71件中)-
2020年04月09日(木) 絶縁破壊・絶縁劣化メカニズムと劣化対策技術および寿命予測への応用 ~ 気体・液体・固体の放電メカニズム、マグネットワイヤ絶縁と部分放電試験、絶縁劣化診断と寿命予測 ~
-
2019年12月03日(火) 絶縁材料の劣化診断技術の基礎とオンライン診断技術への応用 ~ 熱劣化、機械劣化、電気劣化、環境劣化、ストレス劣化のメカニズム、高電圧機器の部分放電劣化診断技術とオンライン診断技術 ~
-
2019年09月17日(火) 電子機器用接着技術の基礎と接着トラブル対策および事例 ~ 接着原理、接着不良の対策、製品への接着剤適用ポイント、機能性接着剤の選定 ~
-
2019年09月06日(金) インバータサージによるモータ絶縁トラブルの対策と電気自動車における活用例 ~ インバータサージで発生する部分放電と絶縁劣化の基礎、インパルス絶縁評価試験の実例、サージ電圧による絶縁トラブルと対策 ~
-
2019年07月09日(火) 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと絶縁設計における対策および寿命予測 ~ 気体・液体・固体の放電、マグネットワイヤ絶縁と部分放電試験、絶縁劣化診断と寿命予測 ~
-
2019年05月22日(水) ワイヤレス給電技術の基礎と大電力充電システムへの応用 ~デモ付~ ~ EV用の最新ワイヤレス充電技術、大電力充電システムの開発動向・事例、市場動向 ~
-
2019年04月24日(水) 絶縁破壊・絶縁劣化の基礎と防止対策技術および信頼性向上策 ~ 各種劣化現象と試験法並びに対策、電気絶縁材料と破壊電圧強度を求める試験法、故障データの解析法、信頼性阻害要因と向上策 ~
-
2019年02月22日(金) ノイズ問題を未然防止するEMC設計の基本と問題解決のポイント・ノウハウ [大阪開催] ~ ノイズの発生メカニズム、ノイズ設計の基本、ノイズ源や影響を抑えるための信号の伝播・反射の理解、電源・グランド・ハーネスの設計法 ~
-
2019年01月29日(火) 絶縁破壊のメカニズムと絶縁劣化対策 ~ 絶縁材料に要求される機能、高電界現象と空間電荷、空間電荷の評価方法とその原理、コンポジット化による劣化対策 ~
-
2018年12月07日(金) モータの電磁振動・騒音の基礎と発生要因および低減対策のポイント 〜 モータ電磁騒音発生の原因とメカニズム、誘導モータ、永久磁石モータの電磁振動・騒音の解析と予測、電磁騒音の低減対策のポイントと具体例 〜
-
2018年10月16日(火) 絶縁破壊・劣化のメカニズムと測定・診断および用途に応じた対策技術 ~ 絶縁性・導電性の基礎、用途に応じた絶縁破壊や劣化の対策、絶縁特性の実例と機能性向上 ~
-
2018年08月24日(金) 絶縁破壊・絶縁劣化の防止技術と対策および信頼性向上策 ~ 各種劣化現象と試験法並びに対策、電気絶縁材料と破壊電圧強度を求める試験法、故障データの解析法、信頼性阻害要因と向上策 ~
-
2018年07月26日(木) インバータ駆動モータの絶縁技術とインバータサージによる絶縁劣化の対策法 ~ インバータサージとモータ絶縁の基礎、部分放電と絶縁劣化、部分放電計測の具体的方法、優れた耐サージ特性をもつモータ巻線の新技術 ~
-
2018年04月09日(月) シランカップリング剤の効果的な選択・使用法と絶縁材への応用 〜 シランカップリング剤のはたらき、処理条件と機械的・電気的強度、加水分解反応機構、縮合反応、高分子電気絶縁材料への応用技術 〜
-
2018年05月21日(月) 絶縁破壊・絶縁劣化の防止技術とそのノウハウ 〜 部分放電による絶縁材料の劣化と電磁波の発生メカニズムならびに検出・防止技術 〜
-
2018年03月08日(木) 絶縁劣化のメカニズムと高電圧機器の劣化診断技術への応用 〜 高電圧技術と絶縁材料の基礎、絶縁材料の劣化メカニズム、絶縁劣化の最適な診断法への応用 〜
-
2018年02月05日(月) 車載用モータの絶縁技術の基礎と絶縁設計および絶縁課題解決ノウハウ 〜 自動車用モータの概要、主要絶縁材料、製造工程と絶縁設計のポイント・許容温度・フィルム絶縁物、ワニスの注意点、絶縁に関するトラブル例 〜
-
2018年01月18日(木) 電子機器における信頼性・寿命試験と安全性設計への活かし方とそのポイント 〜 信頼性試験・評価と事例、ストレスの加え方と故障のストレス要因事例、信頼性データの活用法 〜
-
2017年09月22日(金) 絶縁破壊・劣化メカニズムの基礎と対策技術 〜 絶縁破壊の基礎過程、劣化メカニズムとその定量的取扱い、測定技術とデータ解釈 〜
-
2017年09月21日(木) 電子機器・部品における信頼性加速試験の基礎と試験データの解析法とそのポイント 〜 電子機器の劣化要因と故障事例、信頼性阻害要因、信頼性データの解析手法とポイント 〜
-
2017年07月03日(月) 車載用モータの絶縁技術と長寿命化への応用 〜 絶縁の劣化原因と劣化例、HEV/EV駆動モータ絶縁設計と注意点、絶縁に関するトラブルとそのメカニズム例 〜
-
2017年06月19日(月) 放電劣化・絶縁破壊の未然防止とそのノウハウ 〜 部分放電による絶縁材料の劣化と電磁波の発生メカニズムおよび検出技術と防止対策 〜
-
2017年03月27日(月) 効率的な信頼性加速試験と寿命予測への活かし方実践講座 〜 加速試験の進め方とポイント、解析手法、設計、寿命予測に活かす信頼性確保技術 〜
-
2017年01月31日(火) 絶縁技術の基礎と絶縁劣化・破壊対策およびそのポイント 〜 電子機器絶縁の基礎知識、電極間隔と絶縁劣化、エレクトロケミカルマイグレーション劣化とその防止策 〜
-
2016年11月16日(水) 絶縁破壊・劣化のメカニズムと測定法および防止技術 〜 絶縁性・導電性の基礎、用途に応じた絶縁破壊や劣化の対策、絶縁特性の実例と機能性向上 〜
-
2016年07月11日(月) 絶縁材料の劣化・絶縁破壊メカニズムと対策技術 〜 電気絶縁材料の概要と放電の基礎、気体・液体・固体・複合誘導体の放電と絶縁破壊、高電圧試験法 〜
-
2016年05月11日(水) 絶縁材料の劣化・絶縁破壊メカニズムと対策技術 〜 電気絶縁材料の概要と放電の基礎、気体・液体・固体・複合誘導体の放電と絶縁破壊、高電圧試験法 〜
-
2016年04月13日(水) 直流給電技術の基礎と省エネへの応用例 〜 直流給電の原理、方式、構成、メリット・デメリット、直流バスダクト、直流LED照明、工場内直流給電、スマートハウス、EV充電などの応用例 〜
-
2016年02月05日(金) 電気化学計測の基礎と測定結果の解析ポイントおよび応用 〜 電極反応の基礎、サイクリックボルタンメトリー、ダブルポテンシャルステップ法、in−situ 測定−分光電気化学法、電極反応の数値解析 〜
-
2015年07月15日(水) 車載用を中心としたモータ絶縁技術の基礎と高信頼性設計、トラブル解決のノウハウ 〜 モータの巻線と種類、絶縁構成、絶縁材料、耐熱区分と許容温度、絶縁設計、製造工程、試験法、トラブル事例、インバータサージ電圧と絶縁課題 〜
-
2015年04月24日(金) 高性能絶縁材料の開発と絶縁破壊抑制・絶縁劣化耐性の革新的向上 〜ポリマーナノコンポジット絶縁材料による絶縁性向上例、絶縁劣化・絶縁破壊に関するメカニズムの基礎〜