セミナー検索結果:14件
-
2020年10月12日(月) 梱包設計・包装設計の基礎と物流トータルコストダウン技術 ~演習付~ <オンラインセミナー> ~ 梱包設計・緩衝包装設計の基礎、緩衝材の緩衝性能、動的衝撃特性線図の利用、コストを考えた時のデザイン、評価試験と注意事項 ~
-
2020年04月10日(金) 包装技法および包装設計技術とそのポイント ~ 輸送包装設計技法、緩衝、防湿、防錆設計技法 、機能性設計、分離・分別容易な包装設計法、流通時の製品追跡と偽造防止方法 ~
-
2019年07月11日(木) 柔軟媒体(紙・フィルム)の搬送・巻取り技術とトラブル対策 ~ シミュレーション結果を活用したトラブル低減策、ロールの内部応力計算法 ~
-
2018年07月17日(火) 包装材料のラミネート技術とトラブル対策および機能性包材技術 ~ 接着の基礎、ラミネート技術のプロセス、接着剤、加工条件、用途例、機能性包材の今後 ~
-
2018年04月11日(水) 機能性フィルムの基礎と最新技術動向および応用 〜 プラスチックのガスバリア性、アクティブパッケージング、工業製品用機能性フィルムの動向 〜
-
2018年02月16日(金) クリーンルームの基礎と清浄化技術および最適な管理手法とそのポイント 〜 演習・デモ付 〜 〜 塵・埃の性質、作業員管理、清浄化への対策、クリーンルームの清掃とそのポイント、国内外関連規格の最新動向 〜
-
2017年11月09日(木) 機能性フィルムの基礎と最新技術動向および応用 〜 プラスチックのガスバリア性、アクティブパッケージング、工業製品用機能性フィルムの動向 〜
-
2017年04月05日(水) 機能性・バリア性包装技術とその応用・事例 〜 機能性フィルムの基礎、プラスチック包装・容器の形態と要求特性、アクティブパッケージングの最新技術 〜
-
2016年08月10日(水) 機能性フィルムの基礎と最新技術および包装・容器への応用 〜 ガス・水蒸気透過のメカニズムと測定法、フィルム包装の技法とフィルム素材、アクティブパッケージング・バイオポリマーの応用 〜
-
2016年05月31日(火) 超音波洗浄の基礎と洗浄効率向上のための効果的な活用法 〜 超音波の基礎、効率の良いキャビテーションの発生、洗浄効率アップのためのポイント 〜
-
2016年05月25日(水) 気体分離膜の基礎とプロセス設計およびガスバリア技術への応用 〜 膜による透過・分離機構、各種気体分離と膜分離プロセス、ガスバリア材料の設計と開発および応用 〜
-
2016年03月14日(月) ヒートシール技術の基礎と強度向上およびトラブル対策 〜 シール強さとパウチ性能、ヒートシール強さ、シール条件、シール不良、開封性 〜
-
2015年11月18日(水) 法規制を踏まえた医薬品包装・容器の要求特性と設計への応用 〜医療分野の包装・容器材料と要求特性、医薬品包装・医療機器材料の設計への応用〜
-
2015年04月06日(月) 製造・生産現場における異物混入・付着防止対策のポイント 〜クリーンルーム設計・清浄装置のポイントと管理手法、微小異物、浮遊ゴミ・微粒子・粗大粒子の「見える化」と除去技術、クリーン化推進〜