〜 機能性フィルムの基礎、プラスチック包装・容器の形態と要求特性、アクティブパッケージングの最新技術 〜
・プラスチック包装材料全般と機能性・バリア性包装の最新技術を解説する講座
・高度な要求特性が求められているプラスチック・フィルム包装・容器に対応するための機能性・バリア性技術を修得し、製品開発に応用しよう!
〜 機能性フィルムの基礎、プラスチック包装・容器の形態と要求特性、アクティブパッケージングの最新技術 〜
・プラスチック包装材料全般と機能性・バリア性包装の最新技術を解説する講座
・高度な要求特性が求められているプラスチック・フィルム包装・容器に対応するための機能性・バリア性技術を修得し、製品開発に応用しよう!
包装材料として、プラスチック・フィルムが多用されている。たとえば包装食品では美味しさと安全性が求められる現在、フィルム包装材料に高度な要求特性が求められている。また、包装食品では、シェルフライフ(保存可能期間)を出来るだけ長くさせたいというニーズもある。
このような状況の中、種々の機能性・バリア性包装材料と包装技術の開発が進められている。
本講座では、このような機能性・バリア性包装技術と最新動向について述べる。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 加工・接着接合・材料 |
受講対象者 | ・包装関係の技術者、およびセールスエンジニアの方 ・プラスチック包材開発メーカーの技術者の方 ・機能性・バリア性包装材料について知りたい方 |
予備知識 | ・一般的な化学の知識 |
修得知識 | ・プラスチック包装材料全般と機能性・バリア性包装の先端技術 ・包装食品の賞味延長技術 |
プログラム |
1.機能性フィルムの基礎
2.プラスチック包装・容器の形態と要求特性
3.フィルム包装の技法とフィルム素材
4.ガスバリア容器・ボトル
5.アクティブパッケージングの動向
6.バイオポリマーの包装容器への適用 |
キーワード | 機能性 バリア性 包装 容器 機能性フィルム 防曇 抗菌 ガスバリア パッシブバリアPVDC ポリオレフィン EVOH PET シリカ DLC オキシガード バイオPE |
タグ | 食品、プラスチック、化粧品、樹脂・フィルム、包装 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日