セミナー検索結果:35件
-
2022年08月26日(金) CAEによるFEM解析とゴム製品の設計および耐久性予測への応用 <オンラインセミナー> ~ 効率的解析のためのモデル化、ひずみエネルギー密度関数の基礎、動・振動解析、超弾性解析の基礎から応用、FEM解析の自動化と各種PC処理自動化のヒント ~
-
2022年07月21日(木) シール(ガスケット、パッキン)技術の基礎と漏れ防止対策のための効果的な活用法 <オンラインセミナー> ~ 漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と特徴、適切な使用法および選定法と実例、シール損傷と漏れ対策実例 ~
-
2022年05月18日(水) 油圧技術の基礎とトラブルの予防対策技術およびそのポイント <オンラインセミナー> ~ 油圧機器の原理と基本構成、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)の基礎、トラブルの原因とそのメカニズム、油圧トラブル回避策 ~
-
2022年05月24日(火) メカニカルシールの基礎と最適選定および故障と未然防止策およびそのポイント 〜 デモ付 〜 <オンラインセミナー> ~ メカニカルシールの構造 、運転条件に応じた最適なメカニカルシールの種類と選定、メカニカルシールの故障と対策事例および未然防止策 ~
-
2021年01月14日(木) シール(ガスケット・パッキン)技術の基礎と漏れ・トラブル対策への応用 <オンラインセミナー> ~ シール技術、漏れの基礎とメカニズム、シールの種類と分類、ガスケット・パッキンの密封技術と使用法、トラブル事例と対策 ~
-
2020年04月14日(火) ゴム材料の基礎と環境劣化対策および寿命予測法 ~ ゴム材料と特徴と選定ポイント、架橋(加硫)、配合剤と配合例、環境劣化メカニズムと対策、寿命予測法 ~
-
2020年03月11日(水) 漏れ防止対策のためのシール(ガスケット、パッキン)技術の基礎と効果的な活用法 ~ 漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と特徴、適切な使用法および選定法と実例、シール損傷と対策実例 ~
-
2019年08月26日(月) シール(ガスケット、パッキン)技術の基礎と漏れ対策への応用 ~ 漏れのメカニズムと漏れ防止・検出方法、ガスケット、パッキンの使い方、シールの損傷と対策事例 ~
-
2019年05月15日(水) 油圧・油圧回路技術の基礎とトラブル対策のポイント ~ 油圧システム、機械要素・作動油および油圧回路のポイントとトラブル事例および対策 ~
-
2019年02月01日(金) シール(ガスケット、パッキン)の基礎と漏れ対策 ~ 漏れが機器に及ぼす影響、漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と特徴、適切な使用法および選定法と実例、漏れ対策、損傷と対策実例 ~
-
2018年11月06日(火) ガスケット・グランドパッキンの基礎と適切な選定・取り扱い方法およびトラブル対策 ~ 流体・温度・圧力等様々な使用条件に対応するための選定ポイント、シールの長寿命化や改善事例 ~
-
2018年08月07日(火) トライボロジーの基礎と接触面観察を活用したトラブル防止への活用法 ~ 摩擦と摩耗のメカニズム、金属面の接触と境界潤滑、流体潤滑による摩擦低減法、表面観察手法とガス漏れ・ゴムローラトラブル防止の活用例 ~
-
2018年03月29日(木) ヒートシールの基礎と適切な実施方法およびそのポイント 〜 基礎から学ぶヒートシールのメカニズム、不具合と対策、接着力を得るための温度条件、検査方法とそのポイント 〜
-
2018年06月12日(火) シール技術の基礎と漏れ対策技術および事例 〜 漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と材料、ガスケット、パッキンの密封技術、シール選定の考え方、シールの損傷と対策事例 〜
-
2018年02月16日(金) クリーンルームの基礎と清浄化技術および最適な管理手法とそのポイント 〜 演習・デモ付 〜 〜 塵・埃の性質、作業員管理、清浄化への対策、クリーンルームの清掃とそのポイント、国内外関連規格の最新動向 〜
-
2018年02月13日(火) メカニカルシールの基礎と最適選定および故障対策 〜 メカニカルシールの選定方法、高性能化・長寿命化技術、故障原因の究明法と故障対策例 〜
-
2017年10月06日(金) シール、ガスケット、パッキン技術の基礎と漏れ対策・事例 〜 シールに関連したトライボロジーの基礎、静的・動的シールの考え方と使い方、シールの損傷と対策事例 〜
-
2017年07月10日(月) 接着接合のメカニズムと応用技術 :接着剤接合から無接着剤接合へ 〜個別相談付〜 〜 多様な接合手法とそのメカニズム、現行接合法の特徴と課題、接合反応の特性解析、究極の接合技術(異種材料の無接着剤、低温接合) 〜
-
2017年06月20日(火) ガスケット・パッキンの最適選定と効果的使用法のポイント 〜 漏洩防止のためのシール技術の基礎、種類、用途、選定、使い方を体系的に修得する 〜
-
2017年05月30日(火) 機械設計者のための機械要素技術(種類、機能、特徴)と実設計におけるポイント 〜 機械要素の種類・規格、材料・ねじ・軸関係要素・動力伝達要素を機械設計に応用するためのノウハウ 〜
-
2017年05月17日(水) ゴム材料の基礎と環境劣化対策・寿命予測法および応用例 〜個別相談付〜 〜 ゴム材料の選定と架橋技術、各種環境劣化メカニズムと対策、寿命予測、ゴムの効果的な活用例 〜
-
2017年03月30日(木) シール技術の基礎と漏れ対策事例 〜 生産現場における漏れの実態、漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と材料、ガスケット、パッキンの密封技術、シールシステムの実例、シールの損傷と対策事例 〜
-
2016年09月28日(水) 漏洩防止のためのシールの基礎とガスケット・パッキンの最適選定・使用法のポイント 〜 シール技術の基礎、種類、用途、選定、使い方を体系的に修得する 〜
-
2016年07月29日(金) 配管・管継手・バルブのトラブル対策とコストダウンおよび品質向上 〜 汎用バルブの基礎、配管・管継手・バルブの設計、選び方と使い方、バルブ・配管のトラブル対策 〜
-
2016年07月12日(火) 含浸技術の基礎と応用およびトラブル対策 〜 界面張力と濡れ性、含浸過程の気泡の生成と消滅、分子運動論と含浸過程の解析、含浸の応用 〜
-
2016年06月21日(火) グランドパッキン・ガスケットの基礎と適切な選定方法およびトラブル対策 〜 流体・温度・圧力等様々な使用条件に対応するための選定ポイント、シールの長寿命化や改善事例 〜
-
2016年04月11日(月) シール技術の基礎と漏れ防止技術 〜 シールの基礎と漏れのメカニズム、ガスケット・パッキンの密封理論と選定、シール損傷と対策事例 〜
-
2016年03月14日(月) ヒートシール技術の基礎と強度向上およびトラブル対策 〜 シール強さとパウチ性能、ヒートシール強さ、シール条件、シール不良、開封性 〜
-
2015年11月06日(金) シール技術の基礎と効果的な漏れ防止およびトラブル対策 〜シールの方式・分類、回転軸シール・メカニカルシールの漏れ防止、故障例とトラブル対策〜
-
2015年09月28日(月) 微粒子捕集技術の基礎と濾過・分離・集塵技術への応用およびトラブル対策 〜粒子分離の原理と考え方、微粒子捕集の基礎、設計によるフィルタ性能向上、トラブル対策と安全への適応〜
-
2015年08月24日(月) 漏洩防止のためのガスケット・パッキンの基礎と選定・使用法 〜シール技術の基礎、種類、用途、選定、使い方を体系的に修得する〜
-
2015年07月03日(金) 分離技術の基礎と膜分離の応用・例および最新技術 〜分離の基礎、膜分離技術の適用、水素精製・燃料電池・触媒回収など膜分離の応用、ガス分離膜とMOFの可能性〜
-
2015年06月15日(月) 水素や水蒸気に高いバリア性をもつクレースト(粘土)によるバリア技術と製品開発への応用例 〜酸素・水素・水蒸気バリアと耐熱性、不燃性、低線膨張、放熱性、電気絶縁性向上の実現と応用〜
-
2015年05月28日(木) シール技術の基礎と漏れ防止技術 〜 トライボロジーの基礎、漏れの基礎知識とメカニズム、ガスケットとパッキンの選定・損傷例と最適な対策技術 〜
-
2015年03月24日(火) メカニカルシールの基礎と効果的な選定・適用法およびトラブル改善事例 〜メカニカルシールの構造、漏れの発生メカニズム、使用上の注意点、材料選定・注意事項、トラブル改善事例、最近の動向〜