シール技術の基礎と漏れ対策事例

〜 生産現場における漏れの実態、漏れの基礎知識と漏れのメカニズム、シールの種類と材料、ガスケット、パッキンの密封技術、シールシステムの実例、シールの損傷と対策事例 〜

・シールの密封・漏れ対策に活かすための特別講座!

・シールの漏れ、密封の基礎技術から対策までを修得し、問題解決に活かそう!

講師の言葉

 流体は多くの設備や機械システムが関わりを持つ産業上、技術上非常に重要度の高い要素である。流体を有効に活用するためには、流体をタンクや配管など一定の空間に保持することが必要である。その技術が、いわゆる密封という技術である。講師はこれまで多くの技術者の方々から密封・漏れに関する相談を受けてきたが、これは、如何に密封に関して、言い換えると漏れの問題に悩まされる技術者の方々が多いかということであろう。

 今回の講座では、それら漏れに悩まされている技術者の方々に、もう一度流体の漏れについてあるいは密封について基本に立ち返っていただき、漏れとは何か、密封とは何かを考える機会を持ってもらうことを主眼として、漏れあるいは密封の基本的な考え方を中心にお話しし、またシールの損傷・漏れとその対策事例を紹介し、参加されている技術者の方々が、今抱えている漏れ対策事例解決の参考になればと考えている。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年03月30日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備化学・環境・異物対策
受講対象者 ・機械設備の漏れに悩まされている技術者 ・設計、開発担当技術者 ・設備(保全)担当技術者
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・シール技術に関連したトライボロジーの基礎知識  ・漏れのメカニズム ・各種シールの特性と使用にあたっての注意 ・シールの選定の考え方とポイント ・漏れ及びシールの損傷とその対策
プログラム

1.はじめに

  (1).生産現場における漏れの実態

  (2).漏れ管理指標

  (3).漏れが機器に及ぼす影響

2.シールに関連したトライボロジーの基礎

  (1).トライボロジーとは

  (2).摩擦摩耗の考え方

  (3).しゅう動面とストライベック曲線

3.漏れの基礎知識と漏れのメカニズム

  (1).シール面の考え方

  (2).漏れはどうして発生するか

  (3).漏れ防止の考え方

  (4).漏れ検出法

4.シールの種類とシール用ゴム材料

  (1).シールの種類とその分類

  (2).シール用ゴム材料の考え方

5.静的シール(ガスケット)の考え方と使い方

  (1).非金属ガスケット

  (2).セミメタリックガスケット

  (3).金属ガスケット

  (4).液状ガスケット

  (5).ガスケットにおける密封の考え方

  (6).ガスケットの取扱い方

6.動的シール(パッキン)の考え方と使い方

  (1).リングなどスクィーズパッキン

  (2).オイルシールなどリップパッキン

  (3).グランドパッキン

  (4).メカニカルシール

  (5).動的シールの密封理論

7.シールシステムの実際例

  (1).ガスケットの使用事例

  (2).パッキンの使用事例

8.シール選定の考え方

  (1).ガスケット選定の考え方と選定例

  (2).パッキンの選定の考え方と選定例

9.シールの損傷と対策事例

  (1).ガスケットに発生した損傷とその対策事例

  (2).パッキンに発生した損傷とその対策事例

参考1.シールの試験法

参考2.シールに関する最近の話題

キーワード シール トライボロジー 非金属ガスケット セミメタリックガスケット 金属ガスケット   スクィーズパッキン リップパッキン メカニカルシール
タグ ゴムシール・ガスケットフランジ・ガスケット機械設備油・空圧
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日