セミナー検索結果:371件
361〜371件(371件中)-
2015年10月15日(木) 信頼性試験・設計の基礎と信頼性データの解析およびそのノウハウ〜演習付〜 〜信頼性をはかる尺度、信頼性を作り込む市場調査と設計、信頼性データの解析法〜
-
2015年09月15日(火) 新FTA技法の基礎とトラブル未然防止への応用 〜システムの信頼性モデル化手法、FTA実施手順と活用事例、トラブル根本原因分析(RCA)と未然防止技法および活用のポイント〜
-
2015年09月08日(火) 設計ミス防止のための検図と効果的な進め方 〜設計力アップへの効果的な検図法、類似設計や過去の経験実績を反映した失敗のない検図と留意点〜
-
2015年08月03日(月) 効率よくつくるための現場改善の基礎と実践のコツ 〜演習付〜 〜現場改善の切り口、段取り改善による作業時間の削減、改善活動の進め方と事例〜
-
2015年07月17日(金) 機械部門における加速試験の効果的な進め方と解析・評価試験の短縮法・事例〜個別質問付〜 〜機械系部品の加速試験の進め方、故障物理と故障モデル、S-N線図(寿命曲線)を用いた加速試験とFMEA・FTA、信頼性データ解析による対策と事例〜
-
2015年07月07日(火) データからの異常検知技術とその応用 〜1人1台PC実習付〜 〜異常検知の活用例、標準偏差、統計モデルを使った異常検知、ビジネス応用事例〜
-
2015年07月06日(月) 想定外を回避し、未然防止に活かすための電子機器・電子部品の安全性・信頼性確保と回避策 〜安全性と信頼性の共通点と相違点、ライフセーフエンド設計、品質工学から学ぶ寿命試験のあり方、潜在欠陥を作り込まない安全と信頼性確保の方策〜
-
2015年06月15日(月) BOM/部品表構成表の基礎と効果的な活用法 〜新製品開発/後継機種開発やフロントローディングへの対応、リコール/不具合未然防止への対応、機能安全規格への対応〜
-
2015年05月13日(水) 技術者のための仮説思考、論理思考、図解思考とその効果的な活用法 〜演習付〜 〜 技術者が直面する「3つの壁」、3方からのビジネスフェーズの考え方、仮説思考・論理思考・図解思考の意義と方法 〜
-
2015年04月10日(金) 品質問題の再発防止と対策実践講座 〜真の原因の発見、問題の早期発見、改善・改良のサイクル、データによる管理、全体最適化による品質問題への仕組み作りと対策法〜
-
2015年04月03日(金) FTAの活用による信頼性解析の基礎とトラブル防止への応用 (日程が4月6日に変更になりました) 〜FTAをヒヤリハット・故障・トラブルなどあらゆるタイプの好ましくない事象の分析(事故分析)に活用し、管理システム構築に活かす〜