セミナー検索結果:445件
361〜400件(445件中)-
2017年03月27日(月) 効率的な信頼性加速試験と寿命予測への活かし方実践講座 〜 加速試験の進め方とポイント、解析手法、設計、寿命予測に活かす信頼性確保技術 〜
-
2017年03月23日(木) ブラシレスモータ制御の基礎と高効率制御への応用 〜デモ付〜 〜 ブラシレスDCモータ制御技術と特性改善、高効率・高性能を実現する永久磁石同期モータの制御技術、 SPM/IPMの特性と応用用途 〜
-
2017年02月28日(火) PMモータの基礎と電磁設計による最適化のポイント 〜 PMモータの機器定数と電磁設計、有限要素磁場解析を用いたモータ構造の最適化技術 〜
-
2017年02月27日(月) フィードバック制御・フィードフォワード制御の基礎と2自由度制御系設計の応用・例 〜デモ付〜 〜 FB制御とFF制御の役割、それぞれを併合した2自由度制御とその具体例 〜
-
2017年02月22日(水) インバータ制御の基礎とモータ制御への応用 〜1人1台PC実習付〜 〜 伝達関数・ブロック図・ボード線図、パルス幅変調:PWM、インバータ電流制御、永久磁石同期モータ制御のベクトル制御・速度制御 〜
-
2017年01月20日(金) モータの熱対策、高トルク、高出力化設計法 〜 モータ設計に必要な基礎理論と知識、圧粉鉄心を使用したモータ、ネオジム磁石を用いないモータの高トルク化技術と熱対策例 〜
-
2017年01月18日(水) モーションコントロール技術の基礎と高速・高精度化への応用・例 〜デモ付〜 〜 モーションコントロールの仕組み、モーションコントローラの機能、位置決め・補間動作、高速・高精度のための技術、応用事例 〜
-
2016年12月22日(木) PMモータの基礎と電磁気設計のポイント 〜 PMモータの構造、モデリング、可変速パラメータ設計、鉄損解析と実機比較 〜
-
2016年12月21日(水) 電気接点・リレーの基礎と最適な選定法およびトラブル対策のポイント 〜 接触現象の基礎、電気接点材料とその特性、スライディングコンタクト、リレー選定のポイントとトラブル対策、メンテナンス 〜
-
2016年12月20日(火) インバータ・コンバータ制御の基礎と高効率化技術および高調波対策 〜 基礎と実験の隙間を埋める!変調技術、主回路設計技術、ノイズ対策技術、マルチレベルコンバータ、マトリックスコンバータなどの高効率化技術 〜
-
2016年11月30日(水) 永久磁石同期モータのベクトル制御・位置センサレス制御の基礎と応用例 〜デモ付〜 〜 ベクトル制御による電流制御、センサレス制御の基礎と設計上の注意点、永久磁石同期モータの位置推定法の具体例とPSIMによるシミュレーションデモ 〜
-
2016年11月21日(月) 自動制御・モデルベース制御の基礎と制御系設計への応用例 〜デモ付〜 〜 制御系設計の基礎、モデルベース制御のメリットおよびその問題点と対策、モデル化とシミュレーション、DCモータの事例 〜
-
2016年10月24日(月) モータ制御設計の基礎と実践ポイント 〜1人1台PC実習付〜 〜 直流モータの連続系伝達関数、I−PD制御およびスライディングモード制御適用によるDCモータの速度制御 〜
-
2016年10月21日(金) インバータ・コンバータ制御の基礎と高効率化技術および高調波対策 〜 基礎と実験の隙間を埋める!変調技術、主回路設計技術、ノイズ対策技術、マルチレベルコンバータ、マトリックスコンバータなどの高効率化技術 〜
-
2016年09月30日(金) 高トルク化とコンパクト化を実現するモータ設計技術と高効率化 〜 モータ設計に必要な基礎理論、永久磁石の動作点の求め方、圧粉鉄心を使用したモータやレアアース磁石を用いないモータの高トルク化技術 〜
-
2016年09月21日(水) 現代制御の基礎と最適制御への応用および実装のポイント〜デモ付〜 〜 現代制御の基礎、状態空間表現による制御系設計、ディジタル制御による実装、最適制御と実装ポイント 〜
-
2016年09月16日(金) 自動車の遮音・吸音技術と効果的な騒音低減・車内音改善への応用 〜 吸遮音材の効果予測と効果的な適用法、車内音の改善事例と騒音対策 〜
-
2016年09月08日(木) FreeMATによるフィードバック制御の基礎とモデル化の実践講座 〜1人1台PC実習付〜 〜 FreeMATによるPIDコントローラ制御とパラメータ調整、ブロック図の動作、安定性・応答性の判別 〜
-
2016年09月07日(水) ワイヤレス給電の最新技術とその応用および信頼性・効率向上 〜 電磁気学・回路理論・分布定数回路などの基礎、共鳴方式ワイヤレス給電の原理・設計手法、走行中自動車への応用と最新技術 〜
-
2016年08月23日(火) モータ制御の基礎とアプリケーションへの応用 〜 モータを含む制御対象のモデリングとデジタル制御系実装、ロバスト制御によるモータ制御、アプリケーションへの応用 〜
-
2016年08月19日(金) 車載電気・電子システムのEMC対応設計技術とそのポイント 〜 電子機器設計のポイントと車載化における設計のポイント、EMC性能の確保と設計手順 〜
-
2016年08月02日(火) インダクタ・トランス設計の基礎とパワーエレクトロニクス機器への応用とトラブル回避のポイント 〜 Ap法とKg法によるシステマチックなインダクタ・トランス設計手法、パッシブコンポネンツ(変圧器・インダクタ・キャパシタ)のパワエレ応用、ありがちなトラブルとその回避策 〜
-
2016年07月26日(火) アクチュエータの基礎と駆動制御技術およびその応用事例 〜デモ付〜 〜 電磁、流体パワー、新原理アクチュエータの種類と特徴、マイコン、ソフトウェアを用いた駆動制御事例と制御系設計 〜
-
2016年07月25日(月) インバータおよびマルチレベル化技術の基礎と高効率な制御法 〜 パワーエレクトロニクスの基礎、電力用半導体スイッチング素子の使いこなし、インバータの応用事例、マルチレベルインバータの構成と動作原理 〜
-
2016年07月21日(木) モータの振動・騒音の基礎とその対策 〜 モータの振動・騒音発生のメカニズム、電磁振動発生要因の分類と特徴、振動解析例、機械的・電磁気的振動・騒音の対策事例 〜
-
2016年07月21日(木) 最適設計へ活かすための機械機構とカム・リンク機構の基礎とその応用 〜 機構メカニズムと特性、カム・リンクの運動変換、メカニズムを使った設計手順や手法、省スペース設計への応用 〜
-
2016年06月28日(火) ファンの最適設計と騒音抑制への応用 〜 ファン設計の基礎、静音化を実現する最適設計、ファン騒音への対策 〜
-
2016年06月24日(金) 熱−磁場連成解析技術とモータ最適設計への応用 〜演習・デモ付〜 〜 熱解析の基礎、熱等価回路の作成と温度分布の計算、最適化のアルゴリズム 〜
-
2016年06月23日(木) モータ技術の基礎と高性能化への応用 〜 直流・誘導・同期モータの原理、高調波磁束の発生原理や作用に関する理解と応用、モータ高性能化への応用 〜
-
2016年06月17日(金) 強力超音波の基礎と振動ホーン・応用機器の設計技術および事例 〜 超音波の性質・発生方法、超音波溶接機における熱解析・熱設計、板・流体結合振動問題、超音波洗浄槽の解析・設計 〜
-
2016年06月10日(金) ベクトル制御の基礎と永久磁石同期モータ・インバータへの応用 〜 永久磁石同期モータの構造と原理、ベクトル制御の設計方法、三相インバータの設計ポイント 〜
-
2016年06月09日(木) メカトロニクス技術の基礎と代表的な構成要素技術および実用のポイント 〜デモ付〜 〜 メカトロニクスの構成要素(メカ、エレキ、ソフト、制御)と各種要素技術および使いこなし・インテグレーションのポイント 〜
-
2016年06月08日(水) デジタルPID制御技術の基礎と活用例 〜デモ付〜 〜 ラプラス変換とZ変換、離散系の制御対象の極と安定性、PIDフィードバック制御、デジタルPID制御の設計、モータ・振動・プロセス制御への活用例 〜
-
2016年05月24日(火) 永久磁石・希土類ボンド磁石の基礎と小型モータへの活かし方 〜 磁石の熱減磁メカニズム、永久減磁の効果的な抑制法、作製法によるモータへの活かし方とその事例 〜
-
2016年05月16日(月) 自動運転・車両制御安全システム技術とその応用例 〜 自動運転と先進運転支援システムに関わるヒューマンファクター、先進運転支援システム、自動運転を可能にする要素技術と実用例 〜
-
2016年05月13日(金) 人の重筋作業を軽減するパワーアシスト制御の基礎と実装化および応用・例 〜 パワーアシスト制御の基礎、ハードウェア構成と実装化、工場や医療現場における応用 〜
-
2016年04月26日(火) ブラシレスモータのベクトル制御技術と応用例および制御処理実習講座 〜1人1台実機実習付〜 〜 ベクトル制御と180度通電制御システム、エンコーダ付ベクトル制御、センサレスベクトル制御、マイコンによる制御処理とその実習 〜
-
2016年03月31日(木) PID制御の基礎とExcelによるPIDチューニングへの応用 〜1人1台PC実習付〜 〜 ブロック線図、PID制御アルゴリズムと最適調整、ExcelによるPIDチューニング 〜
-
2016年03月29日(火) インバータの基礎とインバータ電流制御技術とその応用 〜1人1台PC実習付〜 〜 制御系設計・開発に活かす電流制御技術とPSIMシミュレーション、パワエレ制御を理解するための伝達関数・ブロック図、インバータとPWM 〜
-
2016年03月22日(火) モータの電磁振動・騒音の基礎と具体的な低減対策・実例 〜 モータの振動・騒音の原因、誘導モータの電磁力、固有振動数解析、振動・騒音シミュレーション、モータの具体的騒音低減対策と実例 〜