セミナー検索結果:57件
41〜57件(57件中)-
2019年05月22日(水) ワイヤレス給電技術の基礎と大電力充電システムへの応用 ~デモ付~ ~ EV用の最新ワイヤレス充電技術、大電力充電システムの開発動向・事例、市場動向 ~
-
2019年03月28日(木) リチウムイオン電池の安全性確保と国内外の安全規格および最新動向 ~ 安全性評価試験の新規導入と国際標準、車載用リチウムイオン電池の安全性に関する国連規則と中国GB規格 ~
-
2019年03月25日(月) ワイヤレス給電(非接触電力伝送システム)技術の基礎と機器開発への応用 ~ ワイヤレス給電の各種方式と要素技術、人体への影響と法整備、電気自動車、医療機器ほか産業応用 ~
-
2018年10月29日(月) ワイヤレス給電技術の基礎と応用事例 ~ ワイヤレス給電の基礎原理、構成要素(電力変換器、補償回路/共振回路、伝送コイル)、技術課題と対応策、電界結合方式と伝送効率の高い応用事例 ~
-
2018年05月18日(金) ワイヤレス給電システムの基礎と応用および最新技術 〜デモ付 〜 〜 ワイヤレス給電と電解・磁界結合方式、各種ワイヤレス給電システム技術の実用化に至った応用事例 〜
-
2018年03月14日(水) 電子機器におけるノイズ対策の基礎と製品への応用 〜1人1台PC実習付 〜 〜 EMC試験(EMIとEMS)の概要、3D電磁界シミュレータによる電磁波ノイズの可視化技術、回路・電源系・ユニットのEMC対策法とそのポイント 〜
-
2018年02月28日(水) リチウムイオン電池とEV用電池の安全性規格の制定動向と今後の展開 〜 リチウムイオン電池事故の事故概要と安全性規格、EV、HV、PHV電池に関する諸規格と安全性試験、輸送時の安全基準、ZEVの安全性 〜
-
2017年03月13日(月) IoT/M2Mを実現する無線・給電技術と実装の勘所 〜 IoT/M2Mに利用可能な無線・給電技術とその実装事例、技術展望 〜
-
2016年12月06日(火) 通信インフラに依存しない自律ワイヤレスネットワークの構築と産業分野への応用 〜 ワイヤレスネットワークシステムの高度交通システム・緊急救命避難支援への応用、今後のアプリケーション展開 〜
-
2016年09月07日(水) ワイヤレス給電の最新技術とその応用および信頼性・効率向上 〜 電磁気学・回路理論・分布定数回路などの基礎、共鳴方式ワイヤレス給電の原理・設計手法、走行中自動車への応用と最新技術 〜
-
2016年07月11日(月) 絶縁材料の劣化・絶縁破壊メカニズムと対策技術 〜 電気絶縁材料の概要と放電の基礎、気体・液体・固体・複合誘導体の放電と絶縁破壊、高電圧試験法 〜
-
2016年02月16日(火) 磁界共鳴による高効率ワイヤレス電力伝送技術とその応用システム 〜 ワイヤレス電力伝送の4方式、電磁誘導と磁界共鳴の統一理論、走行自動車への応用 〜
-
2016年02月10日(水) 電子・電気機器の寿命試験・ライフエンド試験と評価および信頼性・安全性設計への活かし方 〜 製品不具合と信頼性要因 ・ライフエンド要因 、寿命試験・ライフエンド試験と評価法の活かし方、信頼性・安全性を左右する信頼性データの作成と活用法 〜
-
2015年04月27日(月) インダクタ/トランスの基礎と最適設計および応用・ノウハウ 〜パワーエレクトロニクスにおける電磁気、磁性材の基礎、スイッチング電源や非接触給電回路などの具体的で最適な設計技術、複合トランスを用いた同期整流ZVSコンバータ〜
-
2015年04月21日(火) 非接触給電(ワイヤレス給電)の最新技術と 実用化へのポイント 〜給電技術の基礎、自動車用給電の最新技術、産業機器における適用の実際〜
-
2015年04月17日(金) 生体情報センシング技術とヘルスケアサービスへの応用 〜デモ付〜 〜体外からの診断センサの種類、基本原理、構造、応用、体内での測定センサと体外診断例、体内外通信技術の活用例〜
-
2015年03月13日(金) 高周波回路の基礎と設計への活かし方の ポイント〜演習付〜 〜高周波回路の基本、インピーダンス整合と回路設計、パターン設計法、高周波測定のポイント、主要ブロックの概要〜