プロセスインフォマティクスの基礎と製造プロセスへの効果的な活かし方 ~デモ付~ <オンラインセミナー>
~ プロセスインフォマティクス(PI)の基礎技術、PIの効果的な活用方法と実際の活用事例、PIの実際の進め方とその注意点 ~
・機械学習の基礎からサロゲートモデルやデジタルツインの実践活用方法まで修得し、自社製品の製造プロセス高効率化に活かすための講座
・製造業や科学技術領域において近年急速に発展・浸透しているAIを含む情報技術の効果的な活用方法を修得し、良いものを早く効率よく製造するためのセミナー!
・コスト削減、品質向上などの最適なプロセス条件を情報技術を用いて少ない試行回数で素早く見つけ出すプロセスインフォマティクスについて、基礎から応用まで事例や実践を含めて解説!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
製造業や科学技術の分野でもここ数年でDXの進展やマテリアルズインフォマティクス(MI)の浸透など、AIを含む情報技術の活用がかなり進んできました。しかし、DXによって知見が体系的にデータ化されたが活用の仕方がわからない、MIでいい特性を持つ材料が見つかったが合成できないなど、データから価値創出までのギャップがある例がまだまだ少なくありません。
本講義では、製造業においてデータを活用し実際にいいものを効率よく作るための技術「プロセスインフォマティクス」を解説します。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2024年12月06日(金) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備、ソフト・データ・画像・デザイン、品質・生産管理・ コスト・安全 |
受講対象者 |
・機械学習、AIの製造業における活用方法を知りたい方
・DXによって知見が体系的にデータ化されたが活用の仕方がわからない方
・シミュレーション(CAE)活用を機械学習を用いて高度化したい方
・実務でインフォマティクス技術の活用経験があり、さらに効果を高めたい方
・社内にDXやAI活用を普及させたい方
|
予備知識 |
・微積分、確率の初歩的な知識
・Pythonを使用したデモを行ないますが、使用経験がなくても問題ございません
・AIや機械学習に関する事前知識は不要です
・理論や数式の深掘りはいたしません
|
修得知識 |
・機械学習の基本的な概念を理解し、製造業における応用方法を概観できる
・下記それぞれに対するインフォマティクス技術の応用の仕方が分かる
-シミュレーションが使える場合
-開発用の装置などパラメータ振りができる場合
-量産用の装置などパラメータがある程度固定されている場合
・プロセスインフォマティクスの進め方と注意点がわかる
|
プログラム |
1.プロセスインフォマティクスの基礎
(1).プロセスインフォマティクス概論
a.製造業におけるインフォマティクス応用
b.DXの先としてのプロセスインフォマティクス
(2).プロセスインフォマティクスの基礎技術
a.機械学習の初歩
b.線形回帰、ニューラルネットワーク、ガウス過程回帰
c.教師なし学習による異常検知
d.実験計画法
e.実験・シミュレーションとデジタルツイン
2.プロセスインフォマティクスの活用法と事例
(1).CAE(シミュレーション)ベースのデジタルツイン応用
a.機械学習によるシミュレーションの高速化 (サロゲートモデルの構築)
b.サロゲートモデルによる装置形状、プロセス条件最適化
c.高速予測による製品特性ばらつきの統計的な解析
(2).実験ベースのデジタルツイン応用
a.実験ベースの予測モデル構築と最適化
b.ベイズ最適化による適応的実験計画
(3).量産データなどパラメータがある程度固定される場合
a.多変量プロセス異常検知
b.センシングデータに対する要因推定と因果推論
3.プロセスインフォマティクスの実践
※ 当日の受講者の層に合わせて、以下より1つ実施します
(1).機械学習によるシミュレーションの高速化
(2).実験データを用いた配合条件最適化
(3).ベイズ最適化
4.プロセスインフォマティクスの進め方と注意点
|
キーワード |
プロセスインフォマティクス DX 機械学習 異常検知 実験計画法 デジタルツイン サロゲートモデル 統計解析 予測モデル ベイズ最適化 量産データ センシングデータ 因果推論 CAE |
タグ |
統計・データ解析、AI・機械学習、イノベーション、業務改善、研究開発、商品開発、実験計画・多変量解析、シミュレーション・解析、生産管理、センサ、品質管理、ネットワーク、プラント、応力解析、機械、強度設計、ITサービス、最適化・応力解析、材料力学・有限要素法、電子機器、電装品 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|