製造業における不良発生のメカニズムと防止対策およびAIを活用した最新技術

〜 不良ゼロの原則と異物・設備・人に起因する不良発生と対策および最先端技術による品質管理 〜

・講師が現場で解決した経験を基に、不良発生のメカニズムとトラブルが再発しない仕組みづくりを解説する講座

 

・異物・設備・人に起因する不良問題を解決し、製品の高信頼・高品質化を実現するためのセミナー!

 

・AI、IoTなどの最先端テクノロジーを活用した不良対策技術についても解説します!

講師の言葉

 

 

不良の要因は79あります。不良を発生させる可能性のある要因を定義しました。これらの要因は、講師が26年間のコンサルティング経験で実際に解決した不良から抽出したものです。本セミナーでは、実践で得られた経験則から作られた改善ツールをご紹介します。

 

10のツールを用意して、異物・設備・人起因の不良を対策します。「異物ゼロへのアプローチ」では、異物発生のメカニズムを明確にします。「原則整備へのアプローチ」では、設備の不具合現象の原因である20の原則崩れを見つける方法を明確にします。そして、「ポカミスゼロへのアプローチ」では、ポカミスが起こる28の要因と2つのアプローチを紹介します。

 

ポカミスの限界作業として残る課題を「AIを活用したものづくりIoT」として、今、活用できる最新のテクノロジーをご紹介します。本セミナーを聞いて、不良ゼロにできる醍醐味を味わってください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2018年04月10日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・製造部門のマネージャ、リーダ、スタッフ ・品質保証部門のマネージャ、リーダ、スタッフ
予備知識 ・特に必要ございません
修得知識 ・不良改善の基本的な進め方。異物のメカニズム、原理・原則の考え方とポカミスの要因と対策を習得できます
プログラム

1.不良ゼロの9原則

 

(1). 原則−1 不良は結果である。不良の原因は、異物、設備、作業にある

 

(2). 原則−2 不良改善のツールは10ある

 

(3). 原則−3 不良は要因別に分類し、改善する

 

(4). 原則−4 不良の要因は79ある

 

(5). 原則−5 要因を原因に限定する作業が、現物・現場である

 

(6). 原則−6 不良改善に必要なデータの分析方法は3つある

 

(7). 原則−7 発生工程を限定するには、3つの方法がある

 

(8). 原則−8 慢性不良では、現象が連鎖していると考える

 

(9). 原則−9 “べからず”から“こうするべき”へ ?なぜなぜ分析から不良ゼロへのアプロ―チ

 

 

 

2.異物起因の不良へのアプローチ(異物ゼロへのアプローチ)

 

(1). 異物の感性:異物に対する感性が鈍いと異物不良は慢性化する

 

(2). 異物の正体を知る:物性、大きさ、形、色

 

(3). 異物不良発生のメカニズム

 

(4). 異物不良対策:徹底清掃の重要性、伝達経路対策と発生源対策

 

(5). 清掃改善:異物不良ゼロを維持するための清掃

 

 

 

3.設備起因の不良へのアプローチ(原則整備へのアプローチ) 

 

(1). 設備トラブルの原因は20の原則崩れ

 

(2). 原理・原則の考え方

 

(3). 直接的原因と管理的原因を明確にしたトラブルが再発しないしくみづくり

 

 

 

4.人起因の不良へのアプローチ(ポカミスゼロへのアプローチ)

 

(1). ポカミスとは:働き易さを考える

 

(2). ポカミスを発生させる28の要因

 

(3). 知らなかった、手抜き対策、うっかり対策と限界作業

 

(4). ポカミスは誰の責任か

 

(5). 限界作業を改善する:AIを活用したポカミス対策

 

 

 

5.キズゼロへのアプローチ

 

(1). キズの区分:データの取り方

 

(2). あたり源の限定

 

(3). 個別対策と総合対策

 

 

 

6.最先端テクノロジーを使った品質管理

 

(1). ものづくりIoT・AIとは

 

(2). スマートグラスを使った遠隔作業支援

 

(3). 音声認識を使った自動データ入力

 

(4). AI使った自動検査

キーワード 製品不良 異物混入 ポカミス 
タグ 業務改善検査品質管理
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日