技術者のためのコスト削減技法と生産性向上および納期短縮への効果的な改善方法〜演習付〜

〜 製造原価の仕組みと損益分岐点、設計管理・生産管理・品質管理・設備管理でのコスト削減技法 〜

  • 原価管理や生産管理のポイントを学び、コストダウンや納期短縮に活かすための講座

  • コスト意識を身に着け、設計・生産・品質・設備の各工程におけるムダ・ムラ・ムリを改善し、生産性向上に役立てよう!

講師の言葉

 技術者は、機械技術や電子技術等には大変強いが、原価管理や納期管理には以外と弱い。このため、原価管理や生産管理のポイントを学び、実務に直ぐに使え、コストダウンや納期短縮が可能な知識を学ぶ。まず1つ目に基礎的な原価の仕組みや、設計時点で原価を意識した管理の手法を学ぶ。2つ目は、生産管理や品質管理によるコスト削減の方法を学ぶ。3つ目は、設備管理による、設備総合効率の意味するところを学ぶ。4つ目は、ムダ、ムラ、ムリを解消する、具体的なテクニックを学び、改善活動につなげていく。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年07月19日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・製造業の技術者、設計者、生産技術担当者、製造部門のスタッフ ・製造業での、設計部門や開発部門、現場と関係する部門の管理者や監督者 ・現場で生産に関係するリーダー、サブリーダー ・将来現場で責任者になる要素がある方
予備知識 ・特に必要としません。基礎からわかりやすく解説します
修得知識 ・具体的な技法が理解でき、実際にコスト低減や納期短縮の手が打てるようになる
プログラム

1.技術者として知っておくべきコスト意識とは

 (1).技術者に求められるコスト意識とは

 (2).技術者に分かりやすい製造原価の仕組み

 (3).損益分岐点と何か

 (4).利益を出すための原価要素は

2.設計管理におけるコスト削減

 (1).設計コストダウンが実現するVA/VEとは

 (2).DTC(目標原価管理)とは

 (3).VRP(部品共通化)とは

 (4).CE(業務の同時並行化)による、納期短縮と早期トラブル対策

3.設計の信頼性をアップさせる未然防止技術

 (1).GD3(Good Design 、Good Discussion 、Good Dissection) による未然防止

 (2).3Hによる未然防止

 (3).演習

4.ISO/TS16949のコア-ツールであるFMEA、SPC、MSAによる設計信頼性の向上

 (1).設計FMEA(故障モード影響解析)

 (2).SPC(Statistical Process Control:統計的工程管理)

 (3).MSA(Measurement System Analysis:測定システム解析)

5.生産管理や品質管理におけるコスト削減

 (1).ECS(Engineering Cost standard)とは

 (2).スケジュール管理技法(PERT)による日程短縮の方法

 (3).QC工程表作成で原価低減のポイント

6.設備管理におけるコスト削減

 (1).TPM(Total Productive Maintenance)のステップは

 (2).設備総合効率とは何か

 (3).設備保全の重要性

7.生産性向上と納期短縮のテクニック

 (1).納期を短縮するとコストが下がる

 (2).5S徹底による、3ム(ムダ、ムリ、ムラ)発見方法

 (3).加工工程の弱点を見つける工程分析の方法

 (4).加工のムダを発見するタイムスタディとは

 (5).職場の課題を発見するワークサンプリングとは

8.効果的な改善の方法

 (1).改善が何故必要か

 (2).改善は実施しやすいものから

 (3).職場で改善力をアップさせるには

キーワード DTC VRP CE ECS TPM 生産性 原価低減 ムダ取り 原価管理 IE 作業分析 リードタイム短縮 在庫管理 5S  3S
タグ コストダウン経営・マネジメント原価・財務・会計人材育成生産管理品質管理
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日