技術シーズを活かしたアイディア発想法と新製品開発・新事業創出への実践応用 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ 自社の強みを活かした事業アイディアを生み出すための『技術シーズ発想法』:保有する技術の整理、整理した「技術」からの「技術シーズ」の抽出、顧客ニーズと掛け合わせたアイディア発想の実践 ~

・自社の強みや技術シーズを起点に新製品や新規事業のアイディアを発想する具体的なノウハウを修得し、製品開発や事業展開を効率的・効果的に実践するための講座

・本来の用途や目的があって開発された技術を新たな分野で活用するために必要なポイントと実践事例を修得し、自社の競争力を向上するためのセミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 新商品開発や新規事業創出の活動において、顧客ニーズがあることは重要であるものの、それだけでは「自社が取り組む意味が見出しにくい」、「強みが活きない(≒競合に勝てない)」アイディアとなってしまうことが多いため、最近では、自社の資産(アセット)や技術シーズを起点にして、テーマ探索や新規事業創出を行うことが改めて見直されています。一方で、技術は、もともと『本来の用途、目的』があって開発されたもので、異なる分野で活用できる可能性を考えることは容易ではありません。

 本研修では社内にある技術シーズを起点にして、新たな分野で技術を活用できる製品・新規事業アイディアを発想する方法論とその具体的な手順をお伝えすることで、社内での活動をより効率的・効果的に取り組むことができるようになることを目指します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年08月20日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー品質・生産管理・ コスト・安全研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・技術開発部門、研究開発、製品開発に携わる技術者や研究者の方
・新規テーマを探索されている方、新規事業創出の活動を行われている方
・自社の強みや技術シーズを抽出してまとめたい方
予備知識 ・特別に必要な知識はありませんが、自社の技術や製品について知っている必要はあります
修得知識 ・自社技術の棚卸し法、技術マップや技術戦略マップの作成法、技術シーズの抽出法を順を追って実践できる
・技術シーズを起点にして、新たな分野で技術を活用できる製品や新規事業のアイディアを発想する方法、具体的な手順を修得できる
プログラム

1.イントロダクション

  (1).本プログラムの目的、ゴールの明確化

  (2).アイディア発想の基本

 

2.自社の強みを活かした事業アイディアを生み出すための『技術シーズ発想法』

  (1).「技術」と「技術シーズ」の関係

  (2).技術シーズ発想法の考え方とその手順

  (3).技術シーズ発想法の実践事例

 

3.Step1:自社で保有する技術の整理

  (1).技術の『棚卸し』方法

  (2).技術マップ_技術戦略マップの作成とそのポイント

    a.全体を構成する・構造化する

    b.メタファーを用いる  ※技術の特性や価値を理解しやすくするための例え表現

    c.表現を調整する

 

4.Step2:整理した『技術』からの『技術シーズ』の抽出

  (1).既存の技術の『技術シーズ』化

  (2).既存の技術の強制変換による『技術シーズ』化

  (3).強制変換の実践イメージ  ※技術やアイデアを異なる(新たな)分野・用途に適用すること

  (4).強制変換をする際のノウハウ

    a.言葉に沿って、そのままイメージする

    b.イメージは「書いて」みる、「話して」みる

    c.「つい、笑ってしまう」を大切にする

 

5.Step3:技術シーズと顧客ニーズを掛け合わせたアイディア発想の実践ポイント

  (1).顧客ニーズとの掛け合わせ方

  (2).「社会課題、主要なビジネステーマ」への「技術シーズ」の適用

  (3).「技術シーズ」の他業界への転用

  (4).ユーザーの「生活シーン、使用シーン」における要望への対応、不満の解決に「技術シーズ」を活用

  (5).ユーザーの「幸福」「満足度」を高めるための「技術シーズ」の活用

  (6).「世の中のトレンドや流行」に追従するための「技術シーズ」の活用

  (7).アイディア発想の注意事項

 

6.まとめ

  (1).本プログラムの総括

  (2).技術シーズ発想法の活用に向けて

キーワード 新規事業開発 事業展開 新製品開発 新商品 アイディア発想法 アイディア創出 イノベーション 技術開発 技術シーズ シーズ発想 新規事業
タグ イノベーションサービスヒューマンスキルマーケティング特許・知的財産企画書・提案書技術伝承経営・マネジメント研究開発商品開発新事業人材育成問題解決・アイデア発想CS
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日