アナログ電子回路の基礎と解析・評価技術および回路設計の実践ポイント ~演習・測定実演付~ 【弊社研修室】
~ ダイオード/トランジスタ/オペアンプを用いた回路設計のポイント、実務設計における注意点と回路解析技術への活かし方と実践ノウハウ ~
・アナログ設計に必要な回路素子の動作原理と素子選定などの実践的な回路設計ノウハウを修得し、要求仕様に沿った性能の回路を設計するための講座
・電子回路を机上で設計するための理論から、理想と実際に作製した回路に差異がある場合のチェックポイントと改善方法までを修得し、設計実務に活かすためのセミナー!
・設計・試作した回路の動作解析や評価に必要なオシロスコープ、スペクトラムアナライザなどの測定器の正しい使用方法と注意点を学び、不良原因や故障箇所の特定に応用しよう!
講師の言葉
既に電気回路を一度修得され、これから仕事などで実践的なアナログ電子回路設計に取り組まれる方向けの講座です。要求に従って回路を設計できるようになるだけではなく、素子を選定したり、動作確認できるようになることを目標とします。
セミナーの前半は半導体素子のはたらきについて復習し、回路設計・解析の際に重要なポイントを整理するところから始め、ダイオードを使った代表的な回路を紹介しながら、電子回路特有の回路方程式の立て方を理解して机上での設計に必要な基礎知識を修得します。
後半ではそれらの知識を活かしながら回路設計の基礎となる各種増幅回路を解析しつつ、設計手法を学び、実際に回路を作る際に必要となる素子を選定する際の注意点についても説明します。
最後に、テスタやオシロスコープなど電子回路の評価に必須となる計測器を紹介し、試作した回路がうまく動かない時や回路の故障個所を特定する方法も説明します。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2025年06月20日(金) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー |
電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 |
・電気回路を学ばれ、これから電子回路設計に携わる方
・電子回路を解析しながら不良個所を探せるようになりたい技術者の方
|
予備知識 |
・電気回路の基礎として、オームの法則(インピーダンス)、重ね合わせの定理、交流信号の周波数・振幅・位相については理解されているものとして説明を行います |
修得知識 |
・バイポーラトランジスタやオペアンプを使った「増幅回路の設計」と「必要な部品の選定」
※回路の組立てに関する部分は本セミナーでは解説しません
・組み立てた回路の「測定・評価」に必要な「測定器に関する知識」
|
プログラム |
1.電子回路の基礎
(1).電気回路と電子回路の違い
(2).電子回路で使われる素子の動作原理
a.ダイオード
b.バイポーラトランジスタ
c.オペアンプ
(3).直流と交流の混在する回路の考え方
2.ダイオードを使った回路設計のポイント
(1).ダイオードを使った回路の考え方
(2).整流回路
(3).波形整形回路
(4).ダイオードスイッチ回路
(5).LED点灯回路の設計(演習)
3.バイポーラトランジスタを使った回路設計のポイント
(1).トランジスタを使った回路の考え方
(2).バイアス
a.固定バイアス
b.自己バイアス
c.電流帰還バイアス
(3).小信号増幅回路
a.エミッタ接地増幅回路
b.コレクタ接地増幅回路
(4).大電力増幅回路(参考情報として)
a.A級増幅回路
b.B級P.P.増幅回路
c.D級増幅回路
4.オペアンプを使った回路設計のポイント
(1).オペアンプを使った回路の考え方
a.出力電圧範囲
b.入力オフセット電圧と入力バイアス電流
(2).反転増幅回路
(3).非反転増幅回路
a.ボルテージフォロワ
b.オペアンプを単電源で使用するケース
(4).加算回路と減算回路
(5).計装増幅回路
(6).実際の設計例の紹介
5.回路設計時の注意点(素子の選定方法)
(1).抵抗、コイル、コンデンサ
a.抵抗器、可変抵抗
b.インダクタ(コイル)
c.タンタルコンデンサ、電解コンデンサ、マイラコンデンサ、セラミックコンデンサ
(2).ダイオード、トランジスタ、オペアンプ
a.小信号用ダイオード、整流用ダイオード
b.トランジスタの選定におけるトランジション周波数の考え方
c.オペアンプの選定基準とデータシートの読み方
6.測定器を用いた回路の評価・診断・解析の実演
※時間の許す限り、希望される方にも体験していただけます
(1).テスタ(マルチメータ)
(2).オシロスコープ
(3).発振器
(4).スペクトラムアナライザ
(5).回路図を見ながら故障個所を探す方法
a.状況に応じた充填チェックポイント
b.実際の回路を用いた実演
|
|
キーワード |
アナログ回路 電子回路 ダイオード トランジスタ オペアンプ 増幅回路 回路設計 回路解析 オシロスコープ スペクトラムアナライザ |
タグ |
精密機器・情報機器、アンテナ、センサ、ノイズ対策・EMC・静電気、パワーデバイス、はんだ、プリント基板、回路設計、機械要素、基板・LSI設計、計測器、磁石・磁性材料、車載機器・部品、設計・製図・CAD、電気、電源・インバータ・コンバータ、電子部品、電装品、熱設計、LSI・半導体 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
|