AIを用いた電力需要・発電予測および最適化のポイントとエネルギーマネジメントへの応用 ~デモ付~ <オンラインセミナー>

~ 電力系統の制御・運用・連携・解析技術、AIを用いた電力需要の予測技術、再生可能エネルギー電源の出力予測と最適化およびエネルギーマネジメントへの応用 ~

・電力系統の制御や運用に関する基礎技術からAIを用いた電力の需要・出力予測技術まで修得し、最適なエネルギーマネジメントに応用するための講座

・電力エネルギーの収支の試算・評価方法からAIを用いた再エネ電源の出力予測技術まで修得し、電力の計画・運用における実務やトラブル対策に活かすためのセミナー!

※デモはMATLAB/Simulinkを用いて行い、サンプルプログラムも配布いたします

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 講師は、23年間、三菱重工業の関連グループで、電力プラントのシミュレーション技術に基づいたプラントの動特性解析や制御技術の業務に携わりました。現職では、スマートグリッドやマイクログリッドにおける災害時のレジリエンス(早期復旧)を考慮したエネルギーマネジメントの研究、地方自治体や地域新電力小売事業者が計画や運用を推進するための電力需要・発電予測の研究に携わっています。電力・エネルギーの計画や運用、提案に関わる方にとって、電力エネルギーの収支をどのように試算するか、また、その試算結果をどのように評価するかは、かなりの知識が必要になります。

 本セミナーでは、得られた各種のデータを用いて、機械学習AIや最適化の手法をモデル化してシミュレーションに取り入れ、それらの要素技術を用いたエネルギーマネジメントの手法を理解することを目指しています。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年06月10日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・電力系統やエネルギーマネジメントに関心のある技術者や研究者の方
・再生可能エネルギーの開発や運用に関連する企業の方や関心のある技術者の方
・電力事業者、自治体のエネルギー関連担当、コンサルタント業務、電力の計画や運用、提案の業務に関わる方
予備知識 ・電気に関する基礎知識を有していることが望ましいが、数式を少なくし、理解しやすくしています
修得知識 ・国内外のエネルギー事情やスマートグリッド・マイクログリッドに関する専門家の知見
・電力・エネルギーの計画や運用、提案するための基礎知識と応用
プログラム

1.エネルギーおよび電力システム

  (1).世界や日本のエネルギー事情

  (2).エネルギーの形態と分類、特徴

  (3).電力システムの概要

  (4).スマートグリッドの概要・背景

 

2.発電システムおよび電力系統の基礎と制御

  (1).電力系統制御の基礎

  (2).系統運用・連携の基礎

 

3.電力の需要・供給の解析・制御技術

  (1).電力の需要と供給の特徴

  (2).電力の需要・供給の解析

  (3).電力の制御技術

 

4.AIを用いた負荷の予測への応用

  (1).AIの基礎

  (2).誤差の判定手法

  (3).MATLABのプログラミングをサポートする生成AI機能

  (4).需要の予測の手法(MATLABを用いたデモ)

    a.AIの学習に用いるデータの相関性と前処理

    b.需要予測のためのAIのデータセットの作成

    c.AIの学習結果の評価

 

5.再生可能エネルギー電源の出力予測への応用

  (1).再生可能エネルギー電源の出力予測への応用(MATLABを用いたデモ)

    a.予測するための予測子の相関性

    b.出力予測のための機械学習のデータセットの作成

    c.AIの学習結果の評価方法

 

6.エネルギーマネジメントのための最適化の基礎と応用

  (1).最適化の基礎(数値計画法、遺伝的アルゴリズム)

  (2).最適化の応用(AIによる予測手法と最適化手法の組み合わせ)

  (3).最適化のシミュレーション(MATLAB/Simulink用いたデモ)

 

7.エネルギーマネジメントの基礎と応用

  (1).エネルギーマネジメントの基礎(設備容量の試算と電力安定化の両立)

  (2).エネルギーマネジメントの応用(再エネを利用したシステムの電力安定化手法)

  (3).エネルギーマネジメントのシミュレーション(MATLAB/Simulink用いたデモ)

 

8.今後の動向や展望

  (1).再生可能エネルギーの動向など

  (2).モビリティの電力インフラ統合、ブロックチェーンの活用など

キーワード 電力グリッド スマートグリッド マイクログリッド 系統連系 再生可能エネルギー 主力電源化 省エネルギー 災害トラブル
タグ 統計・データ解析AI・機械学習アクチュエータリスク管理エネルギーマネジメントシステム業務改善ソフト管理シミュレーション・解析生産管理スマートグリッドスマートメータプラント系統連系省エネ制御設備太陽電池蓄電電気電源・インバータ・コンバータ発電ECUITS
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日