切削加工の基礎と加工状態の可視化・モニタリング技術による高精度化および加工トラブル対策とそのポイント <オンラインセミナー>

~ 切削加工時の力学的性質、加工の可視化技術による切削加工高度化とトラブル解決事例、切削力・切削温度の推定、加工状態モニタリング技術、環境対応型技術・難削材加工への取り組み ~

・切削加工における力学的性質から加工現象の可視化技術や状態モニタリング技術によるトラブル解決事例までを修得し、加工精度向上や歩留まり改善に活かすための講座

・切削工具や切削機構の基礎や工具摩耗のメカニズムから損耗の検出や状態監視技術、加工の改善事例までを修得し、工具の長寿命化や加工コスト削減に活かそう!

・SDGsを考慮した環境対応型技術の開発や、高い性能を持つものの切削が難しいCFRP、インコネル、超弾性合金などの加工への取り組みなど最新の取り組み事例についても解説します

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 切削加工を行っている現場では日々生産性向上や加工コスト低減、加工精度向上、歩留まり改善、加工の自動化など様々な課題や問題を抱えています。これらを解決に向けて加工技術者には、場当たり的に様々な方法を試すのではなく、加工現象を理解した上での適切な対応をとることが求められます。

 このことから、本講演ではまず切削加工の基礎について解説します。さらに2次元切削モデルとせん断面理論について学び、加工中にどのような現象が生じているのか解説します。その後、具体的事例として2次元加工機などによる切削加工の可視化技術を紹介し、加工現象の可視化と把握による加工の改善事例を紹介します。

 また、本講演では、各種加工状態モニタリング技術や難削材加工、環境対応型加工技術についても研究事例をもとに解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年05月07日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー加工・接着接合・材料品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・切削加工に携わる技術者の方
・切削加工において問題や悩みを抱えていて解決の手がかりを探している方
・切削現象や工具、加工機械などの特性を理解し、切削性能の改善を目指したい方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・切削加工に関する基礎知識
・研究事例をもとにした切削理論を生かした加工の改善や問題解決に至るプロセスの理解
・近年注目されている加工モニタリング技術や難削材加工技術とそのポイント
・切削加工の高度化、工具の長寿命化、環境対応などのこれから必要となる知見
プログラム

1.切削加工の基礎

  (1).切削加工法

    a.切削加工の特徴

    b.切削加工用の工作機械

    c.切削工具とコーティング

    d.被削材と被削性

    e.切削油剤

  (2).切削機構と力学

    a.切りくず形態

    b.切削比、せん断角とせん断ひずみ

    c.構成刃先

    d.切削抵抗

    e.せん断角に関する理論と実験式

    f.切りくずと工具すくい面の摩擦

    g.切削温度

    h.加工精度

    i.仕上げ面

    j.工具摩耗と工具寿命

 

2.加工の可視化技術による切削加工高度化とトラブル解決事例

  (1).2次元切削と加工機

  (2).切削力、切削温度、切りくず生成状態の可視化

  (3).切削加工の可視化による課題解決事例

    a.工具摩耗と欠損メカニズムの解明による工具の長寿命化

    b.工具刃先形状が切削現象に及ぼす影響

    c.被削性に優れる銅合金の開発

 

3.削らずに切削力や切削温度を知る方法

  (1).切削方程式と力学的モデルによる計算法

  (2).切削シミュレーションの実用性

  (3).実験式による予想法

 

4.加工状態モニタリング技術の開発

  (1).加工音を用いた状態監視による工具損耗の検出

  (2).ひずみセンサー内蔵工具による加工モニタリングによる工具状態監視

 

5.SDGsを考慮した環境対応型技術

  (1).ミスト加工・微量潤滑油供給法

  (2).不活性ガスを用いたドライ加工

 

6.難削材の加工の研究例

  (1).CFRPの加工

  (2).インコネルの加工

  (3).超弾性・形状記憶合金の加工

 

7.まとめ

キーワード 切削加工 除去加工 工具長寿命化 加工精度向上 生産性向上 加工モニタリング技術
タグ イメージセンサカメラ寿命予測生産管理非破壊検査センサ金属加工品質管理金属材料切削・研削位置決め疲労複合素材機械要素工作機
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日