電子機器における防水構造設計技術の基礎と防水設計の不具合対策および最新技術 <オンラインセミナー>

~ 電子機器の防水構造設計、止水部品の設計技術、防水筐体の放熱設計技術、エアリーク試験の設定と対策方法、防水設計の不具合例と対策 ~

・防水設計の実務経験を基にした具体的な解説を通し、電子機器の防水構造の設計に活かし、製品の品質と信頼性を向上させるための講座!

・防水規格、防水構造の確立方法や防水トラブル未然防止のポイントを修得し、顧客からの防水要求を満たす機器設計に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 最先端の防水技術セミナーへようこそ!

 現代の電子機器は、私たちの生活に欠かせない存在です。特にスマートフォンは、日々のコミュニケーションツールとして、またビジネスの現場でも中心的な役割を果たしています。そんな中、防水機能はもはや特別な付加価値ではなく、必須の基本機能となりました。この機能により、電子基板の保護が強化され、故障率が劇的に低下。製品の品質と信頼性が飛躍的に向上しています。

 革新的な防水設計は、IoT/ICT機器の普及に伴い、ますます重要性を増しています。全てのスマートフォンが防水対応となった今、次世代の電子機器にも防水機能が標準装備される時代が到来しています。この波に乗り遅れないためにも、防水設計の確固たる知識と技術が求められています。

 本セミナーでは、スマートフォンにおける防水設計の確立経験を基に、防水規格の基礎から応用までを網羅。さらに、軽薄短小を実現しつつ、防水構造を確立する方法、そしてスマートフォンだけでなく、様々な電子機器に応用可能な防水技術情報まで、幅広い内容をお届けします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年11月12日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 自動車、医療機器、家電、OA機器、電子機器の端末や装置に携わる企業の方で
・若手設計者、構造設計を既に手がけている設計者の方
・防水構造に課題を抱える設計者の方
・会社として防水構造をしっかり構築したいマネージャーの方
予備知識 ・技術者の方であれば、特に必要ありません
修得知識 ・防水規格IPについて
・防水設計
・最新防水技術
・防水開発プロセス
プログラム

1.電子機器と防水規格

  (1).電子機器と防水性

  (2).防水規格(防塵規格)

  (3).防水規格別の製品群

  (4).防水規格別の試験設備

  (5).防水規格を得るには

 

2.電子機器の防水構造設計の検討方法

  (1).筐体設計

    a.止水面処理の表面粗さ、平滑/平坦性

    b.テープ/接着面設

  (2).キャップ・カバー設計

  (3).防水膜・音響部

  (4).スイッチ

  (5).防水モジュール(USB、スピーカーなど)

 

3.止水部品の設計技術

  (1).ガスケット、パッキン(一体型、ゲル使用)

  (2).Oリング(参照値と実使用)

  (3).防水両面テープ・接着剤

  (4).防水ネジ

 

4.防水筐体の放熱設計技術

  (1).なぜ放熱を考えるのか(密閉筐体による放熱特性の低下など)

  (2).放熱の3形態と熱伝導

  (3).低温火傷を回避するコツ

  (4).放熱材料の種類と選択方法

  (5).費用対効果を考慮した放熱設計

 

5.防水計算とCAEを用いた防水設計

  (1).ガスケット・パッキン止水と隙間の確認

  (2).両面テープ 濡れ性

  (3).スイッチの押し感(クリアランス⇔干渉)

  (4).放熱シミュレーション

 

6.エアリーク試験の設定と対策方法

  (1).エアリークテストの原理と測定方式(JIS Z 2330:2012)

  (2).エアリークテストの方法と閾値設定の考え方

  (3).エアリークの原因解明と対策実施例

  (4).エアリーク試験機の種類と代表的な機器

 

7.防水設計の不具合例と対策

  (1).ガスケット設計と外観不具合

  (2).防水テープクリープ現象

  (3).防水膜のビビリ音

  (4).防水キャップ/カバーの操作感度

 

8.防水設計の関連技術

  (1).TOM

  (2).撥水コーティング、ポッティング

  (3).防水テープ

  (4).防水膜

  (5).防水ネジ

  (6).TRI SYSTEM(筐体接合技術)

キーワード 防水規格 筐体設計 防水モジュール 防水膜 ガスケット パッキン 防水ネジ エアリークテスト TOM
タグ 設計・製図・CAD電子機器
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日