五感インタフェース技術とクロスモーダルの活用法とそのポイント <オンラインセミナー>

~ 視覚、聴覚、力触覚、平衡覚と移動感、嗅覚、味覚インタフェース技術とその応用、クロスモーダル技術(感覚間相互作用)の利用技術 ~

・ヒトの五感を代替、拡張する最新のインタフェース技術を先取りし、製品開発に応用するための講座
・限られた感覚情報の組み合わせから多様な五感体験を提示するクロスモーダルインタフェース技術を修得し、付加価値の高い製品開発へ応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 電子メディアを通した情報提示は、現在に至るまで視聴覚(映像,音声)が主流です。現代人は目の前の実空間における体験よりも電子メディアを通した体験の比率が高くなっており、本来人間が持つ五感のうち視聴覚経由に偏重した体験を強いられていると言っても過言ではありません。電子メディアを通しても五感をバランス良く刺激することができれば本来の感覚バランスに近づけますし、より臨場感のある体験をもたらす可能性が期待できます。
 本セミナーでは、主に視聴覚以外の感覚提示インタフェースについて俯瞰的に説明します。すなわち、力触覚、平衡覚を含む移動感、嗅覚、味覚などについて、それぞれの感覚提示における課題と現在までに行われている研究事例について解説していきます。さらに、これら各感覚の単独提示ではさまざまな限界が存在することについて指摘し、この問題を現実的なアプローチで克服するためのクロスモーダル現象利用について、いくつかの事例を通して説明します。最後に、SF作品などに登場するインタフェース技術を参考に、将来のインタフェース像について考察していきます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年04月17日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・五感インタフェース技術に関する俯瞰的な知識を獲得したい方
・五感インタフェースの分野について、長期的な視点で製品企画やサービス企画に携わる方
・インタフェース、ソフト、画像、ロボット、情報機器、ヘルス機器ほか関連企業の方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・五感インタフェース技術に関する俯瞰的な知識と応用へのポイント
プログラム
1.電子メディアと感覚提示
  (1).視聴覚偏重から五感提示へ
  (2).五感提示における感覚単独提示の限界とクロスモーダル活用
 
2.視覚提示インタフェース技術とその応用
  (1).空間固定型映像提示インタフェース(テレビ、プロジェクタなど)
  (2).身体装着型映像提示インタフェース (HMDなど)
 
3.聴覚提示インタフェース技術とその応用
  (1).両耳型:バイノーラル法とトランスオーラル法
  (2).空間音場制御:多チャンネルスピーカアレイによる提示
 
4.力触覚インタフェース技術とその応用
  (1).力・形状提示
    a.装着型
    b.把持型
    c.環境型
    d.非接地型
  (2).材質感提示
    a.機械的刺激
    b.電気刺激
 
5.平衡覚と移動感提示インタフェース技術とその応用
  (1).実歩行型(トレッドミルなど)
  (2).身体動揺(乗り物メタファ)
  (3).前庭電気刺激
 
6.嗅覚提示インタフェース技術とその応用
  (1).香り発生技術
  (2).時空間提示技術
 
7.味覚提示インタフェース技術とその応用
  (1).味の分析と味物質混合
  (2).電気味覚
 
8.クロスモーダルとその応用:感覚間相互作用の利用事例
  (1).McGurk効果
     :矛盾した視聴覚提示による相互干渉
  (2).Rubber hand illusion
     : 視触覚同時提示による身体所有感の増強
  (3).Pseudo haptics
     : 視覚による力触覚提示への干渉
  (4).Redirected walking
     : 限られたスペースによる実歩行インタフェース
  (5).嗅覚・味覚・視覚の連携
 
9.未来の感覚提示インタフェース
  (1).未来の感覚提示技術の展望:SF作品をヒントに
キーワード 感覚提示 クロスモーダル 空間固定型映像提 身体装着型映像提示 バイノーラル法 トランスオーラル法 多チャンネルスピーカアレイ 電気味覚 感覚間相互作用 
タグ ディスプレイ音声処理感性・脳科学・認知工学生体工学使いやすさ・ユーザビリティ人間工学GUIITサービス
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日