~ ソフトウェア品質保証におけるデータ分析と活用、データ分析とポイントと事例、ソフト品質確保のポイント ~
・ソフトウェアの品質保証を的確に実施し、品質を確保するための手法とポイントを修得し、実践するための講座
・データ分析の基礎知識を修得し、ソフトウェア開発の品質確保に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください
~ ソフトウェア品質保証におけるデータ分析と活用、データ分析とポイントと事例、ソフト品質確保のポイント ~
・ソフトウェアの品質保証を的確に実施し、品質を確保するための手法とポイントを修得し、実践するための講座
・データ分析の基礎知識を修得し、ソフトウェア開発の品質確保に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください
近年、ソフトウェアの利用分野がますます広がり、その品質の社会に対する影響度が非常に増大している。
こうした中で、ソフトウェアの品質保証を的確に実施し、品質を確保/向上していくためには、品質データをタイムリーに収集し、統計技法を始めとする各種技法を用いて品質の実態を分析/評価し、フィードバックをかけていくことが非常に重要である。
本セミナーでは、これらを実現するために、データ分析の基礎知識を習得したうえで、実際の分析/活用の様々な事例の説明と演習を通して、活用のポイントを明らかにする。
紹介する技術・技法としては、データに基づく適切な品質計画の立案、上流工程のレビュー結果に基づく品質把握とテスト工程残存バグ数の予測、弱点モジュールや問題プロセスの見つけ方などである。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー | 
| カテゴリー | オンラインセミナー、ソフト・データ・画像・デザイン、品質・生産管理・ コスト・安全、研究開発・商品開発・ ビジネススキル | 
| 受講対象者 | ・ソフトウェアの開発、品質管理を担当する技術者及び管理者 ・ソフトウェア品質管理技術者および、プロセス改善推進担当者 | 
| 予備知識 | ・ソフトウェア開発、品質管理の基礎知識 | 
| 修得知識 | ・ソフトウェア品質保証における、実践的なデータ分析のポイント、技術、方法 ・ソフトウェア品質管理の実践的な方法、技術等 | 
| プログラム | 1.ソフトウェア品質保証におけるデータ分析と活用 (1).データ分析/活用の必要性 (2).データ分析/活用の場面とは? 
 2.データ分析の基礎知識 (1).データの種類と特徴 (2).データ収集の対象 (3).データ収集における考慮点 (4).データ分析の基礎 
 3.データ分析と活用のポイント(分析/活用の実際)と事例 (1).メトリクス(評価尺度)を用いた分析/活用 ・事例:品質計画の立案 (2).統計手法を用いた分析/活用 ・ 事例:残存バグ数の予測 (3).いろいろな観点からデータを分類することによる分析/活用 ・事例:バグ分析による弱点モジュール/機能、問題プロセスの検出 
 4.演習問題 ・バグ予測(テスト工程における残存バグ数予測) (演習問題1) ・バグ分析による品質評価 (演習問題2) 
 5.ソフト品質確保のための管理の事例とそのポイント (1).ソフトウェア品質保証におけるデータ分析の役割と具体的な分析の進め方 (2).分析結果に基づく品質管理手法について | 
| キーワード | データ分析 メトリクス 品質分析 品質計画立案 品質状況分析 バグ分析 出荷判定 品質データ分析 ソフトウェア品質 統計手法 | 
| タグ | ソフト管理、ソフト外注管理、ソフト品質 | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日