先々行車の挙動を考慮した運転支援技術と 運転システム開発への応用

〜 安全性、燃費改善のための先々行車情報とシミュレーションによる交通流の改善効果手法 〜

運転支援システムの開発により追突リスクや燃費向上、交通流の改善効果を実現するための講座

・安全運転、省エネルギー、交通流を改善させる最新技術を学び、自社の運転支援システム開発へと活かそう!

講師の言葉

 自動ブレーキを始めとする自動車の運転支援システムは普及期に入ったと言えます。本セミナーでは、前後方向(加減速操作)の運転支援システムを対象に、運転支援システムの設計から評価までを解説します。
 運転支援システムの効果は、安全性や燃費など車両単体(または先行車との関係)で論じられますが、安全性や燃費をさらに改善するために、先行車よりも前方の情報を考慮することや、車両群を対象にした交通流の観点での評価の重要性について紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年03月28日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・運転支援システムの基本を学びたい方 ・新しい運転支援システムの展開をお考えの方 ・交通流シミュレーションの適用について学びたい方
予備知識 ・自動車の前後方向の運動や操作 ・ブロック線図など制御工学の知識があると理解が深まります
修得知識 ・加減速操作の運転支援の基礎 ・安全性や燃費をさらに改善させる方策 ・交通流シミュレーションの方法 ・交通流の安全を目的とする運転システムの開発への展望
プログラム

第一部 ミクロ的視点での運転支援

本セミナーでは自動車の前後方向(加減速操作)の支援を対象に、第一部ではドライバへの適切な加減速操作の情報呈示により先行車への追突リスクや自車の燃料消費率が改善することをシミュレータおよび実車を用いた実験事例を通じて紹介する。

1. 先行車に対するリスク評価と追従特性
  (1). 先行車に対する追突リスク評価指標
     a. 評価指標の定義と特徴
      b. 評価指標間の関係性
  (2). ドライバの追従特性
     a. 先行車のみに追従する場合
       b. 先々行車と先行車に追従する場合

2. 先々行車の挙動を考慮した運転支援システム
  (1). 先々行車の挙動を考慮した運転支援システム
     a. 先々行車の挙動を考慮した予測運転評価指標
      b. 予測運転評価指標を呈示する運転支援システム
  (2). 先行車後部へ情報呈示を行う運転支援システム
     a. 先行車後部への情報呈示
       b. 車載表示器による情報呈示との比較

3.運転支援システムの実験的評価
  (1). 実車による予測運転支援システムの評価
     a. 予測運転支援システムのシステム構成
      b. 実車実験による運転支援の効果
  (2). 信号情報を用いた運転支援システム
     a. 安全運転支援システム
       b. エコ運転支援システム

第二部 マクロ的視点での運転支援
交通流全体、すなわち交通の円滑、安全及び環境に及ぼす影響を交通流シミュレータを用いた実験を通じて紹介する。

4. 交通流シミュレーションの基礎
  (1). 交通流の記述
     a. 交通流の三要素(交通量、速度、密度)の定義
      b. ショックウェーブの伝播
  (2). 交通流シミュレーションの基礎
     a. 追従モデルとミクロ交通流モデル
       b. Cell Transmission Modelとマクロ交通流モデル

5. 運転支援システムが交通流に及ぼす影響
  (1). Adaptive Cruise Control (ACC)導入による交通流への影響
     a. 想定するACCのデザイン
       b. ACCによる交通流改善効果
  (2). 予測運転支援システム導入による交通流への影響
     a. 予測運転支援システムの概要
       b. 予測運転支援システムによる交通流改善効果

6. 交通流を改善する運転支援システム

交通流を陽に改善する運転支援システムについて説明する。対向右折車を優先させるシステムや、信号交差点での交通流を改善するシステム等を紹介する。また、交通流の安全を目的とする運転支援システムの展望についても触れる。

  (1). 対向右折車優先システム導入による交通流への影響
     a. 右折車を優先させたくなる情報呈示の検討
     b. 対向右折車優先による交通流改善効果
  (2). 渋滞延伸地点の呈示によるドライバ行動への影響
     a. 渋滞延伸地点の予測アルゴリズム
      b. 情報呈示によるドライバ行動への影響
  (3).交通流の安全を目的とする運転システムの展望
     a. 信号交差点でのジレンマを抑制するシステム
      b. 制動操作意図を複数の後続車両に伝達するシステム

キーワード 先行車 ドライバ 先々行車 運転支援 車載表示器 安全運転支援 交通流シミュレーション ショックウェーブ 追従モデル ミクロ交通流モデル Cell Transmission Model マクロ交通流モデル Adaptive Cruise Control ACC 予測運転支援 渋滞延伸地点 ドライバ行動
タグ 自動車・輸送機
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日