組み込みソフトウェアの品質保証と品質改善の実践ノウハウ<オンラインセミナー>

~ 内向きと外向きのソフトウェア品質保証活動、品質保証を支える技術、ソフトウェアのリリース判定/テスト品質評価/開発監査におけるポイントと品質保証の実践ノウハウ ~

・組込みソフトウェア開発における品質保証や効果的な改善方法の実践ノウハウを修得し、市場の求める品質を確保した製品を開発するための講座

・組込みソフトウェア品質の保証と改善のために重要なリリース判定、テスト品質、開発監査において技術者が押さえるべきポイントを修得し、自社にとって効果の高い最善の手法を選択するためのセミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 ソフトウェアの品質保証や品質改善を職務とされる方は多いですが、多くの方は日々の業務に悩みを持っておられる事と思います。ソフトウェアの品質保証には 「これさえやれば良い」 という確たる手法はなく、それぞれのマーケットが求める品質のレベルに合わせて、いろいろな手法の中から自社にとって有効な手法を選び出して実践していく事が必要になります。

 とはいえ、多くの手法の中でもソフトウェアの品質保証や品質の改善に効果の高い方法は存在します。このセミナーでは、組み込みソフトウェアの業界で40年近くソフト開発と品質保証に携わってきた講師が、その経験を元に品質の保証と改善にとって重要な、リリース判定とテスト品質とソフト開発監査について、受講者の皆さんに紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年07月30日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・ソフトウェア品質部門に所属する担当者や責任者、或いは品質保証部門に所属するソフトウェア品質の担当者
・ソフトウェアテスト部門に所属するテスト責任者やテストリーダやリリース判定の関係者
・ソフトウェア開発部門に所属する開発責任者や開発リーダやリリース判定の責任者
・ソフトウェアの品質保証に興味のあるソフトウェアエンジニアやテストエンジニア
・顧客に対してソフトウェアの品質を保証する立場にある人
予備知識 以下のいずれかの経験がある事を想定しています
・組み込み系ソフトウェアの品質保証や品質改善の活動に携わった経験
・組み込み系ソフトウェアの開発やテストやリリース判定の実務経験
修得知識 ・ソフトウェアの品質を保証するために重要な、①リリース判定 ②テスト品質 ➂ソフトウェア開発監査、に関する重点ポイントや具体的な利用方法
プログラム

1.ソフトウェア品質の基礎

  (1).外向きと内向きの品質保証活動

    a.社外向け:顧客に提供する品質保証と仕入れ先に要求する品質保証

    b.社内向け:自社の開発の仕方に対する品質保証(品質改善)

  (2).ソフトウェアの品質の定義

    a.生成AIの回答:8つの品質特性

    b. 実際の業務で意識する品質の定義

  (3).ソフトウェアの品質保証はなぜ難しいか

    a.ハードウェアの品質保証は判りやすい

    b.ソフトウェアだから品質保証が難しいわけではない

  (4).ソフトウェアの品質保証を支える様々な技術領域

    a.品質保証のための12種類の技術領域

    b.特に重要な3つの技術領域

 

2.組込みソフトウェアの品質を保証するためのポイントと実践ノウハウ

  (1).ソフトウェアのリリース判定(品質の悪いソフトウェアは出荷しない)

    a.リリース判定に必要な4つの基準と4つの仕組み

    b.基準1:テスト品質 ~質の良いテストを十分な量で実施したか~

    c.基準2:残存バグ ~検出した残っているバグは問題ないか~

    d.基準3:プロダクト品質 ~設計と実装の品質は良いか~

    e.基準4:プロセス品質 ~開発プロセスは守られていたか~

    f.リリース判定の4つの仕組み

  (2).テスト品質(質の良いテストを十分な量で実施する)

    a.テスト品質の評価基準

    b.基準1:テストの種類 ~どのような目的のテストを実施したか~

    c.基準2:良いテスト計画 ~テスト計画は正しく立案したか~

    d.基準3:良いテスト報告 ~テスト成果はわかりやすく整理したか~

    e.基準4:必須のテスト項目 ~忘れてはいけないテストは何か~

  (3).ソフトウェア開発監査(開発委託先は良いソフトを作っているか評価する)

    a.開発監査とは ~開発委託したソフトや購入したソフトの評価~

    b.開発プロセスの良否 ~開発プロセスは十分か~

    c.テスト技量の良否 ~要求するレベルのテストに対応できるか~

    d.要件管理の能力 ~開発するソフトウェアに間違いはないか~

    e.設計と実装の能力 ~ソフトウェアを設計して実装する技量はあるか~

    f.自社の開発組織を監査する方法

キーワード 組込み開発 ソフトウェア品質 ソフトウェアテスト 品質保証 品質向上 品質改善 品質確保
タグ 精密機器・情報機器アクチュエータリスク管理システム営業業務改善ソフト管理ソフト外注管理ソフト品質ソフト教育ソフト知的財産品質管理未然防止ハードウェア記述言語CS組み込みソフトロボット仕様書・要件定義機械機械要素ITサービス自動車・輸送機車載機器・部品精密機器電子機器
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日