技術マーケティングの基礎と潜在ニーズの発掘法および生成AIを活用した効率化と運用ポイント <オンラインセミナー>

~ シーズプッシュ型とニーズプル型技術マーケティング、カスタマー向け、ビジネスセクター向け潜在ニーズ発掘方法、AI運用のポイントと注意点 ~

・技術を新規事業開発や新市場開拓につなげる技術マーケティングとAI技術を活用した効率化と運用のポイントを修得し、実務で実践するための講座
・研究開発者にも必要な技術マーケティングの実践方法と生成AIの効果的活用法を学び、効率的な事業開発や市場開拓に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

(第1部)
 多くの技術者・研究者は、技術は得意で深く理解していますが、「技術をビジネスとして成果を出せない、利益に繋がらない」、「新規市場の開拓をしたいが、そのノウハウがなく技術を持て余している」、「市場リサーチの考え方や手法など具体的な方法がわからない」、「技術担当とマーケティング担当間の連携が上手く行かない」などの課題を抱えています。本講義では技術を新事業開発につなげる技術マーケティングおよび潜在ニーズ発掘法を伝授します。

(第2部)
 本セミナーでは、生成AIやAI技術を活用したマーケティング業務の効率化と運用のポイントを、初学者の方にも分かりやすく解説します。AIがもたらす最新の業界動向や、実際の業務で役立つツールの選び方、業務への組み込み方まで、具体的な事例や演習を交えながらご紹介します。難しい専門知識は不要です。AIによる広告文作成やデータ分析、SNS運用支援など、今すぐ実践できる活用方法を学び、業務の時間短縮や品質向上に繋げていただける内容となっています。AI初学者の方も安心してご参加ください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2026年02月27日(金) 10:00 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・研究企画部門の技術者、研究者の方
・新事業開発部門の技術者、研究者の方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・技術マーケティングに必要な基礎知識が得られる
・技術で新市場開拓する技術マーケティングの具体的な方法論を習得できる
・潜在ニーズの発掘法を習得できる
・生成AIへの向き合い方を理解することで、本来の使い方を身に着けることができる
プログラム

(第1部)基礎から学ぶ技術マーケティングおよび潜在ニーズ発掘法

1.技術マーケティングを理解するのに必須な重要基礎知識
  (1).技術とは
  (2).商品サービスとは
  (3).技術と商品サービスとの関係
  (4).事業とは
  (5).会社のミッションとは
  (6).会社の事業領域とは
  (7).ニーズとウォンツとは
  (8).ベネフィットとは
  (9).顧客満足と事業性
  (10).マーケティングとは
  (11).マーケティングとセリングとの違い
  (12).バリュー・プロポジションとは
  (13).バリューチェーンとは

2.技術マーケティングの基礎
  (1).狭義の技術マーケティング
  (2).通常の技術マーケティング
  (3).広義の技術マーケティング

3.シーズプッシュ型技術マーケティング
  (1).シーズプッシュ型とは
  (2).シーズプッシュ型で対応できるニーズとは
  (3).シーズプッシュ型市場創造と制約条件
  (4).シーズプッシュ型市場創造の技術マーケティングの進め方
  (5).シーズプッシュ型市場創造技術マーケティングの課題と解決方法
  (6).シーズ技術の他用途探索方法

4.ニーズプル型技術マーケティング
  (1).ニーズプル型とは
  (2).ニーズプル型で対応できるニーズとは
  (3).ニーズプル型市場創造とその方法論

5.潜在ニーズの発掘方法とそのポイント
  (1).カスタマー向け
    ・具体的方法を解説
  (2).ビジネスセクター向け
    ・具体的方法を解説

6.まとめ

(第2部)生成AIを活用したマーケティング業務効率化と運用のポイント

1.生成AIとマーケティングの基礎知識
  (1).AI×マーケティングを理解する
    a.マーケティングに活用するための生成AIの特徴比較
    b.技術マーケティングのステップ

2.マーケティングリサーチの方法
  (1).マーケット・リサーチ手法を理解する
    a.マーケティングの3Cと4P、マーケティングミックス
    b.技術を市場につなげるマーケティング 「シーズ志向」と「ニーズ志向」
    c.市場参入戦略とそのポイント
    d.競争戦略やブルーオーシャン戦略
  (2).日々の業務にAIを組み込む具体例
    a.Webコンテンツ作成の時短術
    b.広告運用の最適化・自動化
    c.SNS運用支援や文章校正

3.AI運用のポイントと注意点
  (1).AI活用の基本から応用
    a.AIへの指示(プロンプト)のコツ
    b.AIの結果を正しく使うための注意点
    c.プロンプトにロジカルシンキングを組み入れる
    d.プロンプトに心理テクを組み入れる

キーワード 技術マーケティング マーケティングリサーチ シーズ志向 ニーズ志向 市場参入戦略 競争戦略 ブルーオーシャン戦略 ロジカルシンキング
タグ AI・機械学習マーケティング技術経営問題解決・アイデア発想
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日