小型アンテナの設計・解析技術の基礎と高周波帯利用に向けた高性能化・高機能化の最新技術 <オンラインセミナー>

~ アンテナ技術の基礎、小型アンテナの解析法・設計法と実践ノウハウ、アンテナの高性能化・高機能化に関する最新開発事例 ~

・電磁気学やアンテナの基礎から小型アンテナの解析法・設計法とそのノウハウを修得し、設計実務に活かすための講座

・アンテナや電磁波の理論的な基本特性を学ぶことで、電磁界シミュレーターの解析結果をより深く理解し、技術力を高め製品開発に応用しよう!

・5G/6Gに向けたミリ波通信における通信品質を向上するための様々な最新技術や、イメージング、無線電力伝送などへの応用技術を修得し、通信システムの高品質化や新技術の開発に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 アンテナは、無線通信、無線センサネットワーク、IoT、レーダーなどの分野において重要なデバイスである。先端アンテナの研究開発者は、電磁気学の基礎と高周波工学のスキルを身につける必要がある。また、近年、電磁界シミュレーターの高度化により、過度なシミュレーター依存による技術者の専門性や技術力の低下が問題となっており、アンテナの解析および設計の理論を理解した上で開発を進めることが求められている。

 本講座では、始めに、大学の電磁波工学の講義の一部を活用し、電磁気学およびアンテナの基礎を解説する。続いて、小型ダイポールアンテナを例に、電磁界の数値シミュレーターを用いず、マクスウェル方程式からアンテナの基本特性を定式化することで、アンテナの「物理」が見えるように、小型アンテナの解析および設計法を説明する。最後に、講師の研究グループが近年取り組んできたアンテナに関する最新技術を解説し、技術課題、高周波的な解決方法、およびその効果について概説する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年07月29日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・高周波技術、無線技術に携わる技術者や研究開発者の方
・通信、放送、レーダーなどの業務に携わるメーカーや研究所に所属する方
・アンテナの基礎から設計のポイントまでを修得したい方
・アンテナに関する最新技術動向を学びたい方
予備知識 ・電磁気学と応用数学(線形代数、複素解析、微分積分など)の基礎知識を身につけていることが望ましい
修得知識 ・電磁波工学の基礎と電磁界解析手法
・アンテナの解析法と設計法のポイント
・アンテナに関する最新の研究開発動向
プログラム

1.アンテナ技術の基礎

  (1).アンテナ技術発展の歴史と最新応用事例

  (2).アンテナの基礎

    a.アンテナの放射

    b.アンテナの放射指向性と利得

    c.アンテナの入力インピーダンス

    d.アンテナの受信

  (3).アンテナの実例

    a.線状アンテナ

    b.開口面アンテナ

    c.アレーアンテナ

  (4).アンテナの電磁界数値解析法

    a.モーメント法

    b.時間領域差分法

 

2.小型アンテナの解析法・設計法と実践ノウハウ

  (1).微小ダイポールの解析法

    a.放射界の定式化

    b.等価回路の導出

    c.入力インピーダンス、利得とQ値の計算法

  (2).小型アンテナの設計法

    a.インピーダンス整合回路の設計法

    b.アンテナの小型化手法

    c.小型アンテナの利得、放射効率と帯域幅の関係

 

3.アンテナの高性能化・高機能化に関する最新開発事例

  (1).セルラ基地局用アンテナ

    ・アレー素子アンテナの高利得化、ミリ波/Sub6複合型アンテナなど

  (2).リフレクトアレーアンテナ:電波状況を改善し通信品質を向上する技術

    ・パッシブ型、磁石制御型、液晶型など

  (3).変調散乱アンテナ:信号の強度や方向を制御する技術

    ・変調散乱アンテナのダイバーシティ受信、電磁界計測など

    ・応用先:MIMO通信など

  (4).平面レンズアンテナ:高周波数帯(ミリ波/テラヘルツ波領域)での利用が期待される技術

    ・平面レンズアンテナの設計、3Dプリンターによる製作、イメージング応用など

    ・応用先:5G通信や自動運転車のレーダーシステムなど

  (5).電波イメージング

    ・ミリ波イメージング、インコヒーレントの波源位置推定、DOA推定など

  (6).高効率な無線電力伝送のためのアンテナ

    a.送受信アンテナの特性と無線電力伝送効率との関係

    b.等価回路法と散乱行列法との関係

キーワード 小型アンテナ 通信技術 マイクロ波 ミリ波 次世代移動体通信システム スマートアンテナ MIMO 自動運転車 電磁波 電波 無線給電 ワイヤレス電力伝送
タグ 精密機器・情報機器自動運転・運転支援技術・ADASアンテナ通信無線シミュレーション・解析センサノイズ対策・EMC・静電気プラントプリント基板ロボットワイヤレス給電回路設計機械要素基板・LSI設計計測器車載機器・部品設計・製図・CAD精密機器絶縁設備電子機器電子部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日