~ パッキンの選定と漏れ対策、ガスケット・フランジ・ボルトの損傷と対策、施工の実践ポイント、トラブルシューティング ~
・漏れのメカニズムと対策技術を修得し、漏れトラブルを未然防止するための講座
・意図した密封性能を発揮させるための適切なシーリング技術のポイントを修得し、圧力容器や配管の信頼性確保に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ パッキンの選定と漏れ対策、ガスケット・フランジ・ボルトの損傷と対策、施工の実践ポイント、トラブルシューティング ~
・漏れのメカニズムと対策技術を修得し、漏れトラブルを未然防止するための講座
・意図した密封性能を発揮させるための適切なシーリング技術のポイントを修得し、圧力容器や配管の信頼性確保に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
圧力容器や配管などのフランジ漏れトラブルは、プラントを安全かつ円滑に操業する上で、解決すべき大きな課題の一つである。漏れトラブルを防止するには、パッキン・フランジ・ガスケット・ボルト及びそれらの組合せに関する設計知識、締結体としての力学的な挙動と漏れのメカニズムに対する理解、および、意図した密封性能を発揮させるための施工の実践が必要となる。そこで、これらに関する基礎を学び、漏れトラブル防止に向けた種々の技術的根拠の理解に役立つような講義としたい。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 |
・圧力容器・配管など圧力設備のフランジに関連した設計・製作・施工・保全等に関わる若手エンジニアの方 |
予備知識 | ・プラントの機器や配管の基礎知識 |
修得知識 |
・フランジガスケット締結体の力学的挙動と漏れのメカニズム ・各構成要素(パッキン・フランジ・ガスケット・ボルト)の種類・材料・特性 ・フランジ設計・施工に係る技術的背景 ・漏れトラブル防止のポイントなど |
プログラム |
1.はじめに:漏れの定義とトラブル事例 2.パッキンの基礎と漏れ対策 3.ガスケットの基礎と漏れ対策 4.フランジの基礎と損傷対策 5.ボルトの基礎と損傷・緩み対策 6.フランジ設計の基礎 7.フランジ施工の基礎と実務ポイント 8.フランジ漏れトラブル防止のポイント 9.質疑応答 |
キーワード | 漏れトラブル シール パッキン Oリング グランドパッキン ガスケット 漏洩特性 フランジ ボルト ナット 座金 締結 |
タグ | シール・ガスケット、ねじ、バルプ・ポンプ、フランジ・ガスケット、プラント、設備、配管 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日