組込みソフトウェアのテスト手法と効率化のポイント <オンラインセミナー>

~ テスト計画の基礎とテストリソースの効率的な利用、網羅効率の高いテストケースの作成、テスト自動化による効率化と品質向上とそのポイント ~

・組込みソフトウェアテスト設計手法のテスト工程の効率化と検証コスト削減に活かすための講座

・組込ソフトウェアテスト手法を事例を交えて修得し、テスト工程の効率化、実務でのテスト作業業務の効率化に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本講座では、組込ソフトウェアテスト設計手法に関して事例を交えて説明すると共に、テスト工程を効率化することにより、テスト作業の効率化および検証コスト削減に関する観点を説明いたします。また、最近取り組み現場が増えております、テスト自動化に関しての導入知識を習得できます。

 講師が実際の現場で体験した事例および昨今のソフトウェアテストに関しての情報を現場の視点で解説いたします。

 

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年06月30日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・組込みソフトウェアテストおよび品質向上に携わっている方、またこれから携わる方
・組込みソフト開発部門の担当者・技術者・管理者の方
・組込みソフト開発における具体的なテストと設計手法について、体系的に理解し直して今後に役立てたいとお考えの方

予備知識 ・ソフトウェア開発またはソフトウェアテスト経験があればより理解が進みます

修得知識 ・組込ソフトウェアテストに関する効率化のポイントが得られます
・組込ソフトウェアテスト手法を修得できます
・テスト自動化導入に関する知識を修得できます
プログラム

1. ソフトウェア設計効率化とは何か

  (1).テストに何を求めるのか

  (2).ソフトウェアテスト設計効率化は

  (3).テスト効率化の6つの観点

  (4).テスト効率向上のポイント

 

2. テスト計画による効率化の手法とポイント

  (1).テスト計画の基礎と考え方

  (2).テスト計画で考慮すべき効率化ポイント

  (3).効率を考えたフェーズの組み立て

  (4).テストリソースの効率的な利用

 

3. テスト設計の効率化の手法とポイント

  (1).BUGを狙ったテスト設計を行なう

  (2).無意味な組み合わせを回避する

  (3).網羅効率の高いテストケースを作成する

 

4. テスト実施中の効率化の手法とポイント

  (1).テスト実行と実行管理の基本

  (2).テスト生産性を向上させる

  (3).問題解決の効率向上を進める

 

5. テスト自動化の活用とそのポイント

  (1).テスト自動化による効率向上

  (2).テスト自動化による品質向上

キーワード ソフトウェアテスト テスト効率化 テストリソース テスト設計 テスト自動化 ソフト管理 ソフト品質 組込みソフトウェア
タグ ソフト管理ソフト品質ソフト教育品質管理組み込みソフト
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日