ChatGPTの研究利用プログラム開発と効率化技術:情報光学研究を事例とした具体的方法 <オンラインセミナー>

~ ChatGPTを用いた画像処理プログラム開発、ChatGPTとPyTorchを用いた画像再構成プログラム開発の実践 ~

・ChatGPTの効果的な活用により作業を大幅に効率化する技術を修得する講座
・科学研究の方法論を一変させるChatGPTの活用法を先取りし、応用するための特別セミナー!
・ChatGPTを用いた効率的な対話的プログラム開発の実践方法を公開いたします

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 ChatGPTやその派生アプリケーションの出現により、科学研究の方法論が一変しつつあります。光学や画像処理の分野においてもその影響は大きく、特にプログラム開発工程においては、ChatGPTやGitHub Copilotの適切な利用により作業を大幅に効率化することが可能となります。そこで本セミナーでは、光学と画像処理の融合領域である情報光学分野の技術を題材に、ChatGPTの研究利用に関する講義を行います。
 波動光学シミュレータや画像再構成処理について、ChatGPTを用いた対話的なプログラム開発を実践し、具体的な方法論を講義するとともに、気をつけるべき点や適用範囲の限界を説明します。なお、本セミナーではChatGPT、GitHub CopilotやPython等の利用を前提とした講義を行いますが、演習は行わないため、有償ライセンスやプログラム開発環境無しでも受講可能です。また、ChatGPTやその派生アプリケーション等、大規模言語モデルを中心とした技術は進展が急速であるため、セミナープログラムが更新される可能性があることをご了承ください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年08月22日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・ChatGPTを用いた研究の効率化に興味のある方
・光学あるいは画像分野の研究開発に従事されている方、またはこれから従事される方
予備知識 ・光学、画像処理、逆問題や機械学習についての内容を含みますが、開発に必要となる概念は講義中に説明いたします
・Pythonプログラミングの基礎的な知識があると理解がスムーズになります
修得知識 ・ChatGPTの研究利用についての具体的な方法論
・ChatGPTを活用した情報光学研究に関するプログラム開発技法
プログラム

1.ChatGPTの研究利用
  (1).ChatGPT及びその派生アプリケーションについて
  (2).Python及び機械学習ライブラリについて
  (3).画像処理プログラム開発のための環境構築方法
  (4).GitHub Copilotについて
  (5).研究利用への有効性と限界

2.ChatGPTの研究利用の実践 1:波動光学への応用
  (1).フーリエ光学(波動光学)の基礎
  (2).ChatGPTを用いた波動光学シミュレータ開発の実践
  (3).光学の問題に対するChatGPTの妥当性の検証

3.ChatGPTの研究利用の実践 2:信号処理への応用
  (1).符号化撮像と画像再構成の基礎
  (2).画像再構成処理の数理とアルゴリズム
  (3).ChatGPTとPyTorchを用いた画像再構成プログラム開発の実践
    a.逆問題に基づく方法
    b.機械学習に基づく方法
  (4).信号処理の問題に対するChatGPTの妥当性の検証

4.まとめと今後の見通し

キーワード ChatGPT 画像処理 波動光学 フーリエ光学 波動光学シミュレータ 信号処理 符号化撮像 画像再構成処理
タグ AI・機械学習信号処理研究開発ソフト管理シミュレーション・解析データ解析画像画像処理光学
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日