官能評価手法の基礎と計画・評価における留意点および分析のポイント <オンラインセミナー>

官能評価手法の基礎と計画・評価における留意点および分析のポイント <オンラインセミナー>

・人を対象としたよりよいサービスや製品のために必要な官能評価のポイントを修得し、データを活かした製品開発に応用するための講座

・人を対象としたよりよいサービスや製品のために必要な官能評価のポイントを修得し、データを活かした製品開発に応用するための講座

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

 

講師の言葉

 人を対象としたよりよいサービスや製品の追求のために必要な官能評価の基本的な性質や官能評価を行う場合の扱い方や注意すべき点について、初めての方にでもわかるようにやさしく解説します。

 講師の専門が住環境におけるにおい評価のため、においに関する官能評価を例にお話しすることが多いですが、講義中のご要望などを伺いながら、できるだけ全ての感覚に対応できるように進めます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2022年11月11日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・製品開発やサービスなどのために官能評価を使ってみたいと考えておられる方
・官能評価を何度か試してみたものの改善や修正が必要だと思うもののどうしてよいかわからない方

予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・官能評価を行うための基本的な考え方、実施における留意事項、および分析の考え方
プログラム

1.官能評価とは

(1).官能評価の利用

(2).官能評価の特徴

 

2.刺激と感覚(五感)

(1).刺激と五感

(2).Weber-Fechnerの法則とStevensの法則

   ・知覚強度と刺激の感覚について

 

 

3.官能評価の計画と試験法および評価のポイント

(1).計画における考え方

   a.目的をはっきりする

   b.目的に応じた手法を選ぶ

   c.2点試験法・3点試験法

   d.一対比較法

   e.評定尺度法(SD法・QDA法)

   f.動的官能評価法

   g.分析を含めた計画を立てる

(2).評価者について

   a.どのような人を採用するか

    ・専門家か一般人か

    ・スクリーニングの必要性

   b.何人採用すればいいのか

(3).評価における留意点

   a.試料に関すること

    ・提示順の影響

   b.情報に関すること

    ・教示や先入観の影響

   c.尺度に関すること

    ・言葉の認識の影響

   d.疲労と安全について

    ・順応に気をつける

 

4.官能評価の分析手法

(1).分析の基本的な考え方

   a.官能評価と統計処理

   b.データの読み解き

(2).分析手法

   a.データの性質

   b.記述統計と推測統計

   c.2点嗜好法の比率の検定例

   d.t検定をつかむ

   e.分散分析をつかむ

 

5.まとめと質疑応答

キーワード 官能評価 刺激と感覚(五感) Weber-Fechnerの法則 Stevensの法則 官能評価の計画と試験法 官能評価分析手法
タグ 感性・脳科学・認知工学生理・官能検査生体工学使いやすさ・ユーザビリティ人間工学
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日