振動・騒音の低減技術と自動車における振動・騒音対策事例 ~デモ付~ <オンラインセミナー>

~ 間違いやすい振動・騒音現象、振動遮断、制振手法、遮音・吸音のポイント、自動車の開発段階における対策事例 ~

・間違いやすい振動・騒音現象の例や、理論的な考察と実際の対策事例を通し、低振動・低騒音設計に活かすための講座!

・振動・騒音の低減手法から講師の実務経験に基づく具体的な対策事例までを修得し、振動・騒音の問題解決に活かそう! 

・自動車の事例を扱いますが、自動車業界以外の方も歓迎!

・デモで紹介するエクセルのファイルを差し上げます

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 振動・騒音技術の世界は感覚と異なった現象も多くあり、しっかりとした基礎知識を持たないと設計指針を誤ってしまいます。間違いやすい振動・騒音現象の例をあげながら理論的考察をします。その後、様々な低減手法を解説し、それらを応用して実際に自動車の開発段階で使われた代表的な対策事例を紹介します。

 最後に市販ソフトのお試し版を使った振動シミュレーションのデモも行います。お試し版なので無料でダウンロードできますので、セミナー終了後に各自インストールして振動現象の理解に役立てて下さい。

冊子案内とタイトルが変わっております(内容は変わっておりません)

セミナー詳細

開催日時
  • 2022年12月21日(水) 10:30 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機械、機器、自動車部品、構造物などの設計・開発・品質担当者の方
・振動対策や騒音対策を考慮した設計指針のヒントを得たい方
予備知識 ・大学初年度程度の物理、機械力学の基礎知識
修得知識 ・振動騒音問題を解決するために必要な知識や技術
・振動騒音に関する設計指針(例えば、質量を付加することで共振点の振動レベルは本当に下がるのか、パネル剛性を上げると本当にパネル振動が小さくなるのかなど)
・自動車の振動騒音問題の概要と対策方法
プログラム

1.振動・騒音の低減技術

  (1).間違い易い振動知識

    a.波長と制振効果

    b.質量付加と制振効果

    c.パネル剛性アップと制振効果

  (2).間違い易い音響知識

    a.音圧分布と粒子速度分布

    b.共振/共鳴と遮音/吸音効果

  (3).振動の遮断

    a.周波数に依存する振動の遮断特性

    b.慣性主軸と弾性主軸

    c.自由度の非連成

  (4).制振手法

    a.制振材の性質

    b.効果的な貼り方

    c.計算手法

  (5).遮音

    a.垂直入射と斜入射

    b.コインシデンス効果

  (6).吸音

    a.多孔質吸音

    b.薄膜吸音

    d.共鳴型吸音

  (7).消音器

    a.吸収型

    b.リアクタンス型

    c.共鳴型

 

2.振動・騒音対策事例 ~自動車を例に~

  (1).自動車の主な振動現象と騒音現象

  (2).ロードノイズ

    a.入力、伝達系での対策

    b.車体のサス取付け部剛性

    c.車体骨格振動・騒音

    d.車体パネル振動(積層パネルの振動騒音)

  (3).排気騒音

    a.FEMによる音響解析

    b.消音効果の計算と実験の対比

    c.衝撃波騒音(特殊な騒音の対策例)

  (4).流体騒音

    a.音源探査

    b.消音器内の流体騒音

    c.車両周りの流体騒音

  (5).ワイパ自励振動

    a.単純モデルによる解析

    b.実験との比較と対策案

  (6).振動シュレーションのデモ

キーワード 制振効果 音圧分布 粒子速度分布 遮断特性 垂直入射 斜入射 コインシデンス効果 FEM 消音効果 流体騒音 自励振動
タグ 自動車・輸送機振動・騒音
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日