ブレインモルフィックコンピューティングシステムおよび次世代エッジAIの基礎とその実現技術 <オンラインセミナー>
~ 現在のAI/コンピュータと近未来のAI/コンピュータの比較、脳の構造と機能および次世代ニューラルネットワークへの応用、脳型ハードウェア開発 ~
・最新の脳型コンピュータとエッジAIについてそれらの特徴から最新の開発事例まで修得し、脳型ハードウェアの開発に応用するための講座
・現行のコンピュータとディープラーニングでは実現が難しい、脳が行う柔軟な動作を可能にする次世代コンピュータ/AIの仕組みを理解し、近未来の脳型コンピューティングに必要な技術を修得しよう!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
近年、ディープラーニングを中心としたAIが浸透しつつあります。一方で、これまでに脳が行うような柔軟で人間的なAIを目指した挑戦が多くされてきました。現在のAIの先にこのような脳型のAIは出現するのでしょうか? このままでは非常に難しいと思われます。問題は2つ。一つは情報処理パラダイム(根本的な原理)の問題であり、もう一つは、それを具現化するハードウェアの問題です。現状のデジタルコンピュータの情報処理パラダイムとそれを効率的に実現してきたノイマン型デジタルコンピュータハードウェアでは、本当の意味での脳型計算・ハードウェアの実現は困難です。これら2つの課題を解決し、現在のコンピュータとは一線を画す脳型コンピュータを実現しようとする試みの一つが、ブレインモルフィックコンピューティングです。本セミナーでは、少し先の未来に期待されるブレインモルフィックコンピューティングについて、理解に必要となる関連事項を含めながら解説します。
このセミナーは4月8日(金)から変更になりました。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2022年06月22日(水) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備、ソフト・データ・画像・デザイン |
受講対象者 |
・脳の情報処理に興味がある方
(脳が持つ特別な情報処理の源泉の一つを知ることができます)
・次世代AIに興味がある方(ディープラーニングの次に来るAI、特にエッジAIについて概要がつかめます)
・脳型ハードウェアに興味がある方
(ノイマン型アーキテクチャとは全く異なる脳型アーキテクチャが理解できます)
・ニューラルネットワークについて知りたい方
(ニューラルネットワークの歴史から基礎的な知識、応用まで幅広く学べます)
・モバイルデバイス、ロボット、遠隔地探査、自動運転車、センサネットワーク、IoT、サイバーフィジカルシステムなどに携わる技術者の方
|
予備知識 |
・特に必要はありませんが、人工ニューラルネットワークに関しての基礎知識があるとより良いです |
修得知識 |
・脳型コンピューティングとはなにか、その特徴や現在のデジタルコンピュータとの違いが理解できる
・現在のディープラーニング中心のAIの問題点と、それを解決すべき次世代の脳型AIの知識が得られる
・脳の情報処理の特徴と、それらが生まれた理由を学べる
・脳型ハードウェアの特徴とその具体的なアプローチを理解することができる
・本当の意味での脳型コンピュータが切り開く未来の姿が想像できるようになる
|
プログラム |
1.現在のAIと近未来のAI(特に、エッジAIに関して)
(1).これまでのニューラルネットワークベースAI(ディープラーニングなど)の枠組み
(2).これから期待される脳型AIの枠組み:ディープニューラルネットワークを超えて
2.デジタルコンピュータと脳型コンピュータ
(1).なぜデジタルコンピュータが順調に発展してきたか
(2).デジタルコンピュータが抱える問題点と脳型コンピュータへの期待:トップダウンからボトムアップへ
(3).人工ニューラルネットワークの歴史と近年の脳研究の簡単な紹介
(4).ニューラルネットワークハードウェアの動向:拭い去れないノイマン型アーキテクチャの呪縛
3.ブレインモルフィックコンピューティング1
(1).脳の構造と機能の切っても切れない相互関係(共進化)
(2).デジタルコンピュータには無い脳の特異的な情報処理様式
4.人工ニューラルネットワークの基礎的知識
(1).階層型ニューラルネットワーク
a.パーセプトロン
b.デルタ学習則
c.バックプロパゲーション
(2).相互結合ニューラルネットワーク
a.Hopfieldネットワーク
b.連想記憶と最適化問題
c.ボルツマンマシン
d.競合学習
e.トポロジカルマッピング
5.カオスニューラルネットワーク
(1).カオスの初歩
(2).カオスニューロンとカオスニューラルネットワーク
6.リザバーニューラルネットワーク
(1).なぜ、今、リザバー計算か
(2).リザバーニューラルネットワークのからくり
(3).カオスニューラルネットワークリザバー
7.ブレインモルフィックコンピューティング2
(1).脳の構造と機能、特異的情報処理様式:再訪
(2).ブレインモルフィックコンピューティングとは何か
a.ブレインモルフィックコンピューティングパラダイム
b.ブレインモルフィックコンピューティングハードウェア
(3).ブレインモルフィックコンピューティングの研究例
a.高次元複雑ダイナミクスによる計算(意識・無意識過程の相互作用)
b.脳・身体総合体コンピューティング(身体性と自己)
c.自己に関する脳幹コンポーネント
d.スピントロニクスデバイスによるニューロンとシナプスの特性・ダイナミクスの直接表現
(4).ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアデバイスの要件
(5).脳型ハードウェアとデジタルハードウェアシステムアーキテクチャの大きな違い
8.ブレインモルフィックコンピューティングの実現に向けて
(1).本当の脳型コンピュータへの挑戦
(2).研究・開発の枠組み、設計思想の大幅な転換の必要性
(3).脳型デバイス牽引型のイノベーションへの舵取り
|
キーワード |
ブレインモルフィック ニューロ エッジAI ニューラルネットワーク リザバー デジタルコンピュータ 脳型コンピュータ 情報処理
|
タグ |
AI・機械学習、感性・脳科学・認知工学、精密機器、電子機器、LSI・半導体 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。