~ 新しい製品開発方法である「機能セル設計方法」、ムダ排除・リードタイム(LT)短縮を実現する設計と生産プロセス ~
・設計時間を1/10以下に削減する、「機能セル設計法」とコスト削減策を修得し、新製品開発に活かすための講座
・製品開発の速度を速める設計開発方法を修得し、市場を魅了し品質・コストを満たす製品開発に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 新しい製品開発方法である「機能セル設計方法」、ムダ排除・リードタイム(LT)短縮を実現する設計と生産プロセス ~
・設計時間を1/10以下に削減する、「機能セル設計法」とコスト削減策を修得し、新製品開発に活かすための講座
・製品開発の速度を速める設計開発方法を修得し、市場を魅了し品質・コストを満たす製品開発に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
日本は1990年頃までのアナログ・ハードウエア中心の製品で、世界を魅了する新製品を次々と開発して、家電製品や工業製品で君臨していた。しかし、1985年のブラザー合意による円高政策とディジタル中心の製品への変曲点での「韓国・中国などでのコピー製品製造」により、競争力を一気に失った。戦後の若い企業も若さを失い、革新的な新しい製品開発への挑戦が少なくなり、技術者も創造的で無く、夢の無い“既存製品の転記”設計作業で開発への情熱を無くしている。また積上げた設計情報を利用できない”昔ながらのモノ創り”の為、新製品の魅力性・開発スピードでも海外企業に遅れを取り、日本からの「世界を魅了する新製品の発信」が影を潜めてしまった。
そこで、本セミナーでは「人々の欲しいモノは何か?」「人々を魅了した製品の機能は?」を分析し、それが製品の持つ「新しい機能」であること突き止めた。人々の欲する要素機能を組合せる「機能セル設計」へ革新すると共に、設計時間を要する詳細設計と生産設計は機能設計からのIT技術利用変換すると共に、機能セルの設計資産化とその活用で設計時間を1/10以下に削減する「機能セル設計方法」を説明する。また、機能と共に重要なコスト削減のモノづくりについて、製造工数は機能・詳細・生産設計の良否で、特に生産設計の組立順設計で決まることや、 生産工程の製造リードタイム積み木でムダ時間の把握とムダ排除改善でコスト低減の方法を解説する。
セミナーで習得する「機能セル設計」により設計者が創造的設計へ専念でき、創造の歓びと速い開発速度を加速できると共に、コスト低減を加速できると思います。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備、品質・生産管理・ コスト・安全、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・新製品の開発設計およびモノづくりの技術者の方 ・受注生産の製品設計及びモノづくりの技術者の方 ・モノづくりの生産改革に携わる技術者及び管理者の方 |
予備知識 | ・特に必要としませんが、製品設計やものづくり現場の経験あると理解しやすいです |
修得知識 |
・人々が欲しがるモノの基本は何か、人々を魅了するモノは何かの考え方 ・製品・モノは要素機能の集合で成り立ち、新しい製品は新しい要素機能が必要であること ・製品・モノの要素である機能セルを組合わせて設計する機能セル設計の考え方 ・製品・モノの生命である機能で設計する機能セル設計の設計法 ・機能設計情報から詳細設計・生産設計情報へのIT技術利用の変換設計 ・生産改革の不足の製造現場の作業は95%以上が歩行・探す・待ちなどのムダの把握 ・生産工程の製造リードタイム積み木でムダ分析とムダ排除の生産改革の考え方 など製品開発・モノづくりの設計およびコスト低減手法 |
プログラム |
1.人々の欲しいモノは何か?・・・それは機能 2.人々を魅了した製品の機能は?・・・それはイノベーション機能 3.製品開発は何の機能にするかの初期設計が重要 4.機能の組合せの機能セル設計へ革新 5.機能セルの創り方と機能設計 6.詳細設計と生産設計は機能設計からの変換で終了 7.機能セルの設計資産化とその活用 8.コスト削減のモノづくり 9.まとめ及び質疑応答・ディスカッション |
キーワード | イノベーション機能 目標機能 目標仕様 設計情報 機能セル設計 パラメータ 機能設計 詳細設計 生産設計 設計資産化 設計BOM コスト削減 製造リードタイム |
タグ | イノベーション、コストダウン、サービス、商品開発、生産管理、設計・製図・CAD |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日