生産ライン自動化の基礎と自動化設計のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ 自動化設備の構想設計、自動化のための機械要素と制御要素、自動化設計事例 ~

・講師の豊富な経験事例を交えた失敗事例と解決策を通して、成功するための生産設備開発の肝と留意点を修得する講座!

・生産自動化のハードとソフト両面から学び、全体像を把握して自動化機械の構想設計力を高め、設備トラブルの未然防止に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

 

講師の言葉

 自社の生産ラインに向けた自動機を開発・導入したが、思ったように動いてくれない、機械がミスをする、頻繁に停止する、停止原因が分からない、このようなトラブルに直面した経験はありませんか?私はたくさんあります。

 自動機開発のポイントは2つあります。すなわち「設備の動作を設計する」ことと「設備の信頼度を設計する」ことです。

 ではその2つのポイントを「設計する」にはどうすればよいでしょうか。本セミナーでは私がたくさんの失敗を経験し解決してきた手法を、2つのポイントを基に解説いたします。それにより同じような失敗をすることが無いようにお伝えし、実践につなげられるように演習を通じてより深く学んでいただきます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年07月08日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー オンラインセミナー品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・生産設備の機械/制御設計を担当する技術者の方
・生産設備開発、導入を担当する技術者の方
・自動機開発を成功させたい技術者の方
・AIやIoTの導入をしても、自動化がうまくいっていないと感じている方の方
予備知識 ・技術者の方であれば、特別な専門知識は不要
修得知識 ・統計を利用したゼロディフェクト設備の構想設計手法
・設計事例から見る機械要素や制御要素(センサ)の使い方のポイント
・思い通りに設備を動かすためのフローチャートの書き方
・PLCラダーの基礎とモニタ方法
・設備トラブルの原因究明、ハードとソフト両面からのアプローチ
プログラム

1.自動化の構想設計

  (1).自動化の対象とレベル

    a.自動化の対象範囲確認

    b.自動化レベル0~5の確認

  (2).自動化設備開発の目的 QCD

  (3).失敗しない自動化設備の構想

    a.動作フローチャートの作成

    b.設備の信頼性設計

  (4).構想演習

 

2.自動化設計の基礎

  (1).機械要素

    a.空圧機器

    b.位置決め要素

    c.他機械要素

    d.電動機(モータ)

    e.センサ類

  (2).自動制御の概要

    a.フィードフォワード/バック、PID

    b.シーケンス制御

 

3.自動化設計の応用検討

  (1).設計事例とポイント、ポンチ絵の作成

    a.P&P機構

    b.昇降機構

    c.センター位置決め機構

    d.ストッパ機構

    e.ポンチ絵作成

  (2).生産自動化のためのラダー図

    a.フローチャートからラダー図へ

    b.ラダーモニタ

 

4.総合演習

   ・自動ライン構想

 

電卓、もしくは電卓機能のあるものをご持参下さい

キーワード 生産ライン 位置決め要素 シーケンス制御 P&P機構 ポンチ絵 ラダー図 ラダーモニタ
タグ コストダウン業務改善生産管理
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日