人間中心ヒューマンインタフェースとIoT、AI、ロボットへの応用

〜 ヒューマンインタフェースとインタラクション、ユーザビリティとユーザエクスペリエンス 〜

  • IoT・AI・ロボット時代の最先端インタフェース技術について第一人者の方が解説する講座
  • 人間工学や認知工学だけでなく、最先端のインタフェース技術を解説する特別セミナー!

講師の言葉

 以前マンマシンインタフェースと呼ばれていた領域は、その後の技術的進歩によりヒューマンインタフェースないしHCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)と呼ばれるようになりましたが、名前だけでなく、その関連領域は人間工学や認知工学だけでなく、最先端のインタフェース技術やICT技術をも含むようになりました。それと同時にその関連領域もIoTやAI、ロボットなどに拡大したわけですが、マンマシンインタフェース時代に確立された人間中心という考え方はそうした状況においてもずっと継承されるべきであり、技術の進歩は単に経済効果だけを考慮するのでなく、人間中心という方向性からのブレがあってはならない筈です。現在、時に技術的進歩とそのポジティブな効能のみが語られがちですが、技術の展開には必ず負の側面も伴っています。その両者を併せて考慮しながら進歩の舵取りをすることが、これからの技術者や企画担当者、デザイナには求められていると考えます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年11月15日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・多様な分野で技術開発に携わっている技術者、開発者、およびその開発の方向性を企画するプランニングセクションの方、さらに開発を具体的に行おうとしているデザインセクションの方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・テーマに関連した技術の現状とその可能性について、正負両面での方向性を理解し、今後の実践活動において適切な技術開発を行えるための前提となる知識
プログラム

1.ヒューマンインタフェースとHCI

 (1).人間とコンピュータの情報処理

   a.人間の情報処理の特徴

   b.コンピュータとのインタラクション(HCI)

   c.入力技術-人間の運動系との関係

 d.出力技術-人間の感覚系との関係

 (2).目標達成とインタフェース

   a.目標達成とは

   b.要求水準と達成水準

 (3).インタフェースの概念

   a.接面としてのインタフェース

   b.環境としてのインタフェース

 (4).人間中心という考え方

   a.人間中心の起源

   b.人間中心設計

   c.ステークホルダー

 (5).インタフェースの進化(人工物進化学)

   a.人工物の進化

   b.進化の方向性と主作用・副作用

2.ユーザビリティとユーザエクスペリエンス

 (1).ユーザビリティの概念とユーザビリティ工学

   a.ユーザビリティとは何か

   b.ユーザビリティ工学

 (2).感性の概念と感性工学

   a.感性とは何か

   b.感性工学と感性科学

   c.満足感

 (3).ユーザエクスペリエンスの概念

   a.設計品質、製品品質、利用品質

   b.ユーザビリティとの関係

   c.ユーザエクスペリエンスの位置づけ

 (4).ユーザエクスペリエンスの設計と評価

   a.ユーザエクスペリエンスの評価

   b.ユーザエクスペリエンスの設計

3.ヒューマンインタフェース技術の現状

 (1).生活のなかに浸透したHCI

 (2).社会的インタフェース

   a.パーソナルな情報環境

   b.ソーシャルな情報環境

   c.マイナスの側面

 (3).教育関連

   a.電子書籍

   b.デジタル教科書

 (4).エンタテイメント

   a.ゲーム

   b.SF映画

4.近未来のヒューマンインタフェース技術

 (1).IoT

   a.ユビキタスコンピューティング

   b. IoT (CPS:サイバーフィジカルシステム)

   c.センシング技術

 (2).AI

   a.第一世代AI

   b.第二世代AI

   c.第三世代AI

 d.ビッグデータとの関係

 (3).ロボット

   a.産業用ロボット

   b.実用ロボット

   c.エンタテイメントロボット

5.IoTの取り込み方と課題

 (1).どこまでの利便性を追求すべきか

 (2).プライバシー問題とその保証(セキュリティ)

 (3).政治形態の変化の可能性

 (4).監視社会と全体主義社会

6.AIの取り込み方と課題

 (1).シンギュラリティ

 (2).オートポイエーシス

 (3).AIと個性

 (4).人間の主体性

7.ロボットの取り込み方と課題

 (1).労働時間や危険労働への対応

 (2).自動車の変化

 (3).労働市場の縮小

 (4).戦争の変質

8.未来に向けたスタンス-残された課題

 (1).人口爆発

 (2).食料問題

 (3).資源問題

 (4).格差社会-南北格差、所得格差

 (5).人間としての権利と責務

 (6).人類に2050年はあるか

キーワード ヒューマンインタフェース IoT AI ロボット インタラクション 人工物進化学 ユーザビリティ ユーザエクスペリエンス 感性工学 感性科学 ユビキタスコンピューティング センシング技術 ビッグデータ セキュリティ シンギュラリティ オートポイエーシス
タグ ロボット生体工学使いやすさ・ユーザビリティ人間工学
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日