HololensによるMR(複合現実)システムの開発技術とその応用・例〜体験デモ付

〜Hololensの要素技術と概要、基本操作方法と音声・テキスト入力法、3次元グラフィックの基礎とアプリケーション開発方法とポイント 〜

・バーチャル空間を体験でき、世界的に話題になっているHololensを先取りするための講座

・Hololensの最新技術と応用へのポイントを学び、効果的なアプリケーション開発に

 活かそう!

講師の言葉

今回本講座では世界のMixed Realityデバイスの開発動向を解説します。

 ・Hololensの概略構成と要素技術について説明します。

・2017年春に発表されるWindows Holographic(Creators Update)と、DELL、HP、

LENOVO、ACER、ASUS(5社)から発売される予定の廉価版非透過型HMDについて

説明します。

講義ではHololens実機デモ体験を行いながら、ハンド・ジェスチャや用意された各種機能、使い方

などについて説明を行います。

更に3次元グラフィックスに関する基礎知識に関して説明します、またUnityを用いたアプリ開発の

流れについては実演を交えて解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年06月13日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 Hololensの最新技術と応用へのポイントを学び、効果的なアプリケーション開発に活かそう!
予備知識 ・高校卒業程度の数学知識 ・Visual C#の基礎的な記述と文法に関する知識があればより理解が進みます
修得知識 ・AR/VR/MRの差異 ・MRデバイス技術動向 ・Microsoft社の推進するWindows Holographicの動向 ・Hololensを使いこなす上で必要な3次元グラフィックスと数学の知識 ・関連する要素技術の動作原理と関連特許 ・Unityを用いたアプリ開発の流れ
プログラム

1.AR/VR/MRの技術動向

(1).VR (Virtual Reality)とは?

(2).AR (Augmented Reality)とマーカー

(3).MR (Mixed Reality)とは?

(4).Hololens概要(構成と仕様)

(5).Creators Updateと廉価版HMD

(6).世界のMRデバイス開発動向

2.Hololensの各部の要素技術

(1).CPUとHPU (Holographic Processing Unit)

(2).LCoSと透過型直交反射スクリーン

(3).WLO (Wafer Level Optics)を用いた環境理解カメラ(Environment Understanding Cameras)

(4).RGBカメラ

(5).デプスカメラ(ハンドジェスチャ検出用)

(6).立体音響スピーカー

3.基本操作方法(ハンドジェスチャやUI)

(1).Bloom

(2).Air Tap

(3).ap and Hold

(4).Gaze

(5).Voice (Cortana音声入力)

(6).Text Input (仮想キーボードによるテキスト入力)

(7).Clicker (Bluetooth Device)

4.体験デモ

(1).Hologramの表示と操作

・ハンドジェスチャの使い方

(2).ブラウザによるライブ映像の表示と記録

(3).ブラウザによる環境メッシュデータの取得と、obj形式保存

(4).Hololensアプリの紹介

a.MRアプリ RoboRaid

b.VRアプリ Land of Dinasours

c.その他

5.3次元グラフィックスに関する基礎知識

    ・リアルな画像をつくる技術について

6.アプリ開発方法と適用例

(1).UWP

(2).Unity

(3).Hololens Emulator

(4).Holographic Remoting Player

7.Unityによるアプリ開発の流れとポイント

  ・開発環境について

8.まとめと質疑応答

キーワード Hologram Hololens アプリ開発 ハンドジェスチャ 3次元グラフィックス Unity
タグ イメージセンサコンテンツ研究開発ディスプレイ画像使いやすさ・ユーザビリティ
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日