「なぜなぜ分析」の効果的な進め方と技術問題の解決法 〜演習付〜

〜 なぜなぜ分析の基本と生産現場で実務に活用できる分析事例  〜

・真の原因を効率的に追求する「なぜなぜ分析」について、演習を交えて学べる講座

・QCの知識を上手に活用して、不良・故障・チョコ停などの技術的問題を解決するための特別講座!

講師の言葉

 「不良、故障、チョコ停、災害、・・・」など純粋な「技術的問題」解決のための「なぜなぜ分析」の進め方について、説明と同時に演習問題を通して理解して戴きます。分析の基本から、効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方についてわかりやすく解説します。また、多くの生産現場の実務に近い「分析事例」をご紹介し、さらに理解を深め、分析スキルを高めて戴きます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年09月20日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・業種は問わず、研究、開発、設計、生産技術、製造、営業技術等、全ての方を対象と致します
予備知識 ・QC手法(特性要因図、系統図法など)の予備知識(概念的で可)
修得知識 ・「なぜなぜ分析」の進め方と実務にて活用できる分析スキルの向上 ※当日は、講師の著書をお配りいたします
プログラム

1. 分析の基本とその手法
  (1). 分析の基本 
      a. 「見える化」の重要性について 
        ・「見える化」のための工夫と努力
        ・加工点と作用点の絵 
      b. 「QCセンス」の重要性について 
        ・「QCセンス」の醸成 
        ・身につけたい「QCセンス」 
  (2). 基本的な分析手法
      a. 「原因」追求のための基本的なQC手法 
        ・特性要因図の使い方
        ・系統図法の使い方

2. 効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方 技術的問題編
  (1). なぜなぜ分析手法
      a. 「なぜなぜ分析手法」とは 
        ・「メカニズム分析」の進め方 
        ・メカニズムの絞り方
        ・検証しながら前に進む消去法 
        ・「なぜなぜ分析」シートの活用方法
  (2). 構造認識
      a. 構造を知らずしてメカニズムを語るなかれ 
  (3). 原理・原則からの追求 
      a. 原理・原則とは
        ・原理・原則から攻める「なぜなぜ分析」の進め方 

3. 分析事例に学ぶ「なぜなぜ分析」の進め方
  (1). 生産現場で見られる技術問題の基本的な分析事例
  (2). 事務・サービス部門の現場で見られる技術問題の基本的な分析事例
  (3). 原理・原則からアプローチする技術問題の分析事例

キーワード 見える化 特性要因図 系統図 なぜなぜ分析
タグ 問題解決・アイデア発想品質管理
受講料 一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日