現代制御の基礎と最適制御への応用および組込ソフトウェア実装のポイント

〜 現代制御の基礎と最適制御への応用、直交原理に基づく第二の制御系、ソフトウェアでの実装時の問題とポイント 〜

  • 講師開発プログラムを活用して、組み込み系をはじめとした代表的要素の制御と実装技術を身につけるための講座
  • 現代制御とその最適化のための各種技術、さらには組込ソフトウェアで実装する際の留意点を理解し、機能性の高いシステムや機器設計に活かそう!

講師の言葉

 多くの組み込み系ソフトウェア開発においては、制御系とその周辺技術が代表的な要素技術であると捉えています。そこで、本セミナーでは、現代制御の基本と制御系の最適化および実装のポイントのそれぞれについて、それらを複雑な数式で説明するのではなく、根源を分かり易く理解できるように解説します。
 初心者は多くの図を活用して概念・本質を理解し、更に具体的処理内容に付いては事例で実際の動作を追う事が出来、実用力が身に付きます。多くの要素技術の前に立ちはだかる制御を中心とした技術的な壁を乗り越える事ができ、更なる高みへ打って出る積極性を醸成させる事が出来ると信じます。その意味で、セミナーは受講者レベルに合わせて行う事をお約束します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年02月05日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・制御系一般に広く興味を持たれる方 ・制御系を含むマイコンやコンピュータ内蔵・機能装置(システム、機器)の設計、構築、保守担当者
予備知識 ・状態変数解析に関する知識があれば、理解が深まります
修得知識 ・制御系全般に対する知識 ・線形、非線形を問わないダイナミックシステム(微分方程式)の解き方と実装 ・全てのダイナミックシステム(微分方程式)の定式化の道筋を講義するので、未知のシステムの振る舞いを観察する事が出来る ・「組み込みシステム」上流設計に対する知識
プログラム

1.現代制御の基礎     
 
(1).現代制御とは
 (2).線形システム 
 (3).システム同定
 (4).一次系制御 

2.高次系制御
 
(1).追従性能改善と高次制御系の必要性
 (2).高次制御系の安定性
    a.2次系 ; ωn ζ(ダンピングファクタ)
    b.3次系以上の各パラメータの関係

3.最適制御系への応用
 
(1).バンバン制御
 (2).振動系制御に対する最適適応制御(最適制振、増振)

4.直交原理に基づく第二の制御系(制御規範と効果の違い)
 
(1).追従とパラメータ推定の違い(福笑いの世界)
 (2).パラメータ推定の一般的原理(直交原理)
 (3).ステップ、ランプ、加速度追従(追従誤差ゼロ制御)
 (4).既知任意波形追従(干渉波キャンセル、雑音消去)
 (5).自動等価器(毀損修復、妨害信号推定・模擬信号合成等)

5.制御系のコンピュータ実装時の問題とポイント
 
(1).制御プロセッサ(コンピュータ)の必要機能と性能
 (2).通信・制御系に特有な演算とその仕掛け
 (3).サンプル値制御に特有な折り返し雑音の意味と対策
 (4).割り込み、外部同期、マルチプロセッサ動作等

キーワード 組込みソフトウエア EXCEL 一次系制御 高次系制御 最適制御系  バンバン制御 PLL  ネットワーク LAN TCP/IP イーサネット 無線LAN bluetooth IEEE ZigBee
タグ 通信制御電子部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日