電子部品の信頼性評価と品質トラブル解決への活かし方

~ 効果的な品質評価試験の方法、 ノイズと対策、信頼性トラブル・品質評価と問題解決への活かし方 ~

・講師の実務経験に基づく講義を通し、品質評価法と問題解決への対応力を修得する講座!

・各種品質試験方法や実際の品質トラブルと問題解決法を修得し、品質トラブルの再発防止に活かそう! 

講師の言葉

 現在品質問題で悩んでいる方、かつて品質トラブルで苦い経験をした方には特に受講をお奨めします。

 大手情報通信研究所と共同開発で長年物作りを行い、その後第三者評価機関で電子部品及び機器の信頼評価・故障解析及びEMC対策等で培ってきたノウハウを様々な事例を交えて紹介します。また、電子機器の障害要因となるいろいろなノイズについて、具体的な検証内容を交えて基礎知識を解説します。最後に実際に携わった品質問題の事例を参考にし、今後直面する問題解決へ対応を出来る能力を育成します。

 本講座を受講することで、これからの製品品質の向上に役立て、実際にお客様から信頼される物作りに貢献できる事を期待します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年05月24日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・電子部品、電子機器に関連する企業で、日頃、品質問題に関心を持っている方、品質トラブル等で苦い経験をしたことがある方
・ハード開発設計技術者の方
・品質管理、品質保証部門の方
・生産管理技術者の方
・保守/サービスのエンジニアの方
予備知識 ・上記の方であれば、特に必要ありません
修得知識 ・開発設計の各ステージで押さえておきたい品質管理の要点
・各信頼性評価試験の目的と要点
・ノイズの基礎知識と対策
・顧客満足度に応える品質の作り込み方
・市場クレームの解決への道筋
プログラム

1.商品開発ステップの製品品質

  (1).要求品質

  (2).設計品質

  (3).製造品質

  (4).市場品質

 

2.効果的な品質評価試験方法

  (1).様々な評価方法

    a.部品・材料評価試験

    b.環境試験

    c.加速寿命試験

    d.余命試験

    e.EMC評価試験

    f.製品安全試験

    g.故障解析

    h.良品解析 

  (2).品質目標を明確化

  (3).本当に必要な試験を効果的に実施するために

 

3.ノイズと対策

  (1).ノイズと熱

  (2).EMCノイズと対策

 

4.信頼性トラブルと品質評価事例:具体的事例を元にした問題解決の事例

  (1).LED照明の評価試験

  (2).信頼性評価時の課題と問題解決

  (3).焼損事故解析

  (4).EOL設計の品質対策

キーワード 部品・材料評価試験 環境試験 故障解析 良品解析 余命試験 製品安全試験
タグ 信頼性試験・故障解析品質管理電子機器電子部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日