〜考慮すべき前提事項、情報の構造化、UIスケッチ・インタラクションデザインの基礎、デバイスによるUIの違い〜
- UIデザインの進め方や考慮するポイントについて、講義とワークを通して体系的に身につける講座!
- ユーザの立場を考慮したUIデザインの進め方を習得し、端末やシステムのユーザビリティ向上に活かそう!
〜考慮すべき前提事項、情報の構造化、UIスケッチ・インタラクションデザインの基礎、デバイスによるUIの違い〜
 アプリ制作やソフトウェア開発においてUIデザインを見よう見まねで行っていませんか?
 本セミナーではUIデザインの基礎と実践を、レクチャーやワークショップを通して体験的に学びます。近年、需要の多いスマホ・タブレットのアプリやWebアプリをはじめ、業務システムなどを中心にUIデザインの事例を紹介しながら、基礎知識、方法論、考慮すべきポイントなどを解説していきます。
 はじめてUIデザインについて学ぶ方でも分かりやすいセミナーです。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | ・画面(業務システム、サイト、電装品・電子機器・医療機器等の画面、WEBアプリ、スマートフォン、タブレット、サイネージ)UIデザインの初心者の方 ・ソフトウェア開発に関わるエンジニア、設計者、プログラマの方などでUIに関心のある方 | 
| 予備知識 | 特に必要ございません | 
| 修得知識 | ・UIデザインの基礎知識 ・UIデザインの手法 ・考慮すべきポイント | 
| プログラム | 1. イントロダクション 
 2. UIデザインを考える際の前提 
 3. UIデザインの進め方 
 
 4. UIデザインの基礎知識と手法と考慮すべきポイント 
 5. UIデザインに有効なツールやウェブサイトなどの紹介 
 ※講師変更に伴い、若干、項目記載を修正しておりますが、内容は変わりません 
 ※関連する内容に合わせて個別に事例を提示します 
 ※各内容に合わせて、数回のワークショップを行う予定です | 
| キーワード | UIデザイン 画面設計 UIパターン UIスケッチ ワイヤーフレーム プロトタイピング | 
| タグ | 組み込みソフト、使いやすさ・ユーザビリティ、GUI | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | 日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日